ここから本文です

投稿コメント一覧 (3コメント)

  • >>No. 946

    ご愁傷様
    ここは典型的な「創業オーナー社長が長年居座り続けた結果、裸の王様化してガバナンスが機能しない腐りきった企業」だから、業績や事業のトレンド以前に触れちゃいけない銘柄
    ようやく鎌田信夫が会長に退いたとはいえ、新社長は息子で傀儡感ありまくり、てか実質家族経営だ。プライム企業なのに
    不謹慎を承知で言わせてもらうが、創業オーナーである鎌田信夫が○んで相続と事業承継(できれば創業家の議決権1/3未満に下げてガバナンスの効く健全な上場企業になる)が完了しない限り停滞は続くんじゃない

  • 見事な失望売りだねぇ、そりゃ
    2025期に配当性向40%目指します キタ━(゚∀゚)━! からの
    2024期は2円増配の26円(配当性向は23%→24.8%) _( ┐ノε:)ノズコー
    だもんなぁ
    せめて30円の大台にのせると思ってたんだがここまでケチくさいとは…
    これで2025期の配当シナリオは
    1:業績好調で増益!更に配当性向40%も有言実行!で40円
    2:業績好調で増益!でも配当性向40%は目指してるだけなんで…とりあえず30円
    3:業績不調で減益…でも配当性向40%は男の約束!で30円
    4:業績不調で減益…不安なので配当性向40%は前言撤回で現状維持
    さあどーれだ?

  • 四季報冬号
    【最高益】セキュリティ認証品順調。が、円安で海外他社製品の仕入れ値上昇想定超。23年12月期は企業、自治体DX化でセキュリティ製品好伸。他社PC品等前期一巡。価格是正進み最高純益更新。連続増配も。
    【新製品】保有技術の積極活用で簡単に利用できる映像会話ツール発売。年配層に訴求し競合製品と差別化図る。新小型映像伝送器は大型公共案件獲得で23年度に寄与。
    【業績】 売上 営業 経常 利益
    連23.12予 18,800 2,500 2,550 1,900

    からの

    【業績】 売上 営業 経常 利益
    2312(連)
    会社予想 19,200(-2.8%) 2,150(5.6%) 2,150(-2.4%) 1,480(-6.7%)

    四季報側の予想とはいえそこから利益-4億は弱気・保守的というには乖離しすぎ、1Q早々に下方修正したようなもの。

本文はここまでです このページの先頭へ