ここから本文です

投稿コメント一覧 (647コメント)

  • >>No. 89

    「新中計に期待」、って。新中計が出たとたん、失望で売られたのですけどね、(笑)
    なんにせよ、注目集めるのはありがたいですね。

  • >>No. 326

    4Qが好調だったらあり得ますね。
    強気予想、良いですね、どうも自分は保守的に見てしまう癖があって。

    私の予想が良い意味で外れて、ca7さんの予想が当たることを期待しています。

    あとは株価が動くか、予想を出さない会社ですのでこればかりは分かりません。

  • >>No. 84

    みんかぶのニュースに出てたのですね、今見ました。
    データセンター関連、ですか。まあ確かに関係あるといえばありますが、(笑)

    去年5月前半は毎日数十万株の出来高ありましたしね。

  • >>No. 81

    おはようございます。

    アートやテイクスの方が注目を持ってしまいますが、スリーエスも有望ですよね。

    当初の希望より、長めの目線で見なければいけなくなりましたが、他で利益もありますし、地道に見て行こうと思います。

  • >>No. 324

    すみません、「1株当たり純利益240円超、配当70円超。超、配当70円超」、と書きましたが、1株240円超なら、配当は80円ですね。

    さすがに無理がありました、(笑)、でも70円はあり得るのでは。

  • この掲示板の方たちは何処に行ってしまったのでしょうか、(笑)
    短期の値幅を狙う方しか居なかったのかな、そんな銘柄ではないと思うのですけどね。

    さて、9日に決算見通しがあり、10日に決算ですね。
    次期(今期)予想はいつも通り無いでしょうから、24/3月期の実績数値を見るしかありません。

    希望としては、1株当たり純利益240円超、配当70円超。

    無理かな、(笑)、でも、もしかして、、、。

  • 2か月ほど前のものですが、雑誌「経済界」4月号に、スリーエス諏訪原社長の記事があります。

    「ここからさらに大きくなっていくためには、管理体制の見直しや、賃上げなどの待遇改善や職場環境向上など、組織自体の強化が必要」
    「利益が減っても、組織に必要な投資をするべき時」、
    といった言葉がありますね。グループ全体の共有する方向性でしょうか。

    「人員確保」、「新事業に注力して業務の幅を広げ」、「専門部署としてビジネスパートナー室を置く」、「農業分野、、一次産業の研究開発など」。

    北海道はこれから有望な地域ではないでしょうか、楽しみです。

  • >>No. 69

    昇さん、ありがとうございます。

    F〇Gも順調ですね、そちらで資産増えてますので、ここの下落を眺めることが出来ました、(笑)
    皆様に感謝しております。

  • 時合が悪い中でここは上昇しています。決算が好感されたようで、まずは良かったです。

    個人的に気にしているのは、注目度、出来高です。
    一年前、1Q決算後は一日で150万株近くの出来高がありました。
    今日はまだ午前中ですが、やはり去年よりだいぶ少なくなりそうです。

    時合と合わせ、中小型株への資金流入、DX分野等、セクターへの注目が増えれば良いですが。

    とりあえず今日は、おめでとうございます、(笑)

  • >>No. 63

    kazさん、ありがとうございます。
    決算短信内容を正しく教えてくださり感謝します。
    現金に関してはそうゆう事なんですね。

    いくら保守的とはいえ、あの中計予想はどうなんでしょうね。
    何はともあれ、少しは注目されれば良いですね。

  • PTSでは1400を超えてきました、とりあえず決算は好意的に見られたようです。

    指摘している中間予想ですが、去年の例を考えても、会社予想程度になることを覚悟しておかなくてはなりませんね。もう少しムラを無くして安定するようにできないのでしょうか。

    決算短信に有りますが、現金及び預金は5億円程度減りました。
    「受取手形、売掛金及び契約資産、その他や差入保証金等の増加額が現金及び預金や商品、繰延税金資産等の減少額を上回ったことによる」、とあり問題ないものと思います。
    セキュリティ事業に「増員による増強を図っている」、情報サービス事業の「調達コスト上昇、営業活動の拡大や、人事戦略の成長投資に掛かる販売費及び一般管理費の増加」、等、積極的に有り余る現金を使っているのではないか。

    無意味に現金、預金を積み上げるより、余程良い傾向と思いますが、どうでしょうか。

    私は企業分析の専門家ではありません、決算短信の理解が間違い、誤解だ、と思われる方がおりましたら、ご指摘ください。

  • 去年と同じパターンになるのでは、との危惧を抱く方が多いようです。
    確かにその懸念は拭えない(というかあり得そう)、な気もしますが、なんせ2Q予想の数字が、、、。

    決算短信の資料を見る限り、去年ほどの2Qの落ち込みがあるようにはみえないのですが、どうでしょうね。もちろん今回の数字よりはだいぶ落ちるでしょうが。

    セキュリティ分野に限っては、「当四半期に売上計上予定であった物件にて人手不足の影響もあり工期の延長等をうけ、売上高は前年同四半期を下回りました」、と有ります。つまり、2Q以降に売り上げが計上される、と言う事です。

    今回の予想も過去の例にもれず、保守的なものだと思い(期待し)、中間、通期業績がさらに上方される姿を見たいものです。

  • 前1Qを上回ってきました、驚きです。上方修正と増配も決定。
    2Q予想の数字がどうか、とも思いますが、去年の例があるので。
    とりあえず、ほっとしています。

  • >>No. 45

    Wi-SUNに関するコメントで,この掲示板が賑わうなんて、(笑)懐かしいですね。

    可能性として、JRが採用する、老朽化した橋梁やトンネルでセンサーと組み合わさって採用される、といった「国土強靭化計画」に絡んだ国策銘柄になるのではないか、以前は夢がありました。

    今は他の分野も確実に成長し、堅実な会社になっていると思います。

    Wi-SUNが少しでも伸びて行くことを期待しています。

  • >>No. 43

    ISBがWi-SUN HANの開発、発展を諦めていない、(笑)ことが確認できたことは朗報ですね。
    電力、ガスのスマートメーターにロームと開発した製品が搭載されれば、それなりのニュースなのですけど。
    すべての家庭のスマートメーター、家電に実装されるという昔の夢は無理がありましたが、今回のような使える分野が広がるのは良いですね。

    あとは、工場や農場、ショッピングセンターなどで、省エネシステムなどにも使われれば、システム開発と合わせて伸びそうですので、期待しています。

  • >>No. 37

    たとえ好調だとしても、1Qで前期並みになるとは思えませんので、印象は良くないですね。中間で会社予想をどれ程超過できるか、その辺りまでは、見ないふり、(笑)で我慢かも。
    いつになったらグロース、中小型株に資金が来るのでしょうね。

  • >>No. 35

    親子は年初1700ですからね~。
    まだそれなりに持ってますが、2千に近づいたら全力買いも考えますね。

    ここはネタもなく、3年は待機ですかね?

    なにかコメントできるような材料が欲しいです。

  • >>No. 33

    年初が33000程でしたから、35000も十分あり得る、と思ってますね。
    中東戦争のリスクも入れれば、3万割れも。
    この辺から反発かもしれないし、分かりません、(笑)

    まあどちらにしろ、短期勝負銘柄はほぼないので、のんびり眺めるのみです。

  • 9時前にここの気配値をなんとなく眺めていましたが、7000株ほどの成り売りが出て、気配値が1210ほどに成り、数分でその7000株が消されました。

    不人気で出来高少ないと、この程度でも大きく動かされるな、と思いましたね。

    1Q決算が近づいてますが、会社予想では2Qの中間経常で1100百万、ですからね。
    去年1Qで1042だったことと比べると、とても期待できそうもない。

    数字以外のニュースが欲しいところです。M&Aとか、配当増額とか、何か大きなプライム案件の受注とか。

  • >>No. 28

    証券会社の戦略か、政府のイメージ戦術か分かりませんが、(笑)、「NISAで投資をすれば利益になる」、と思い込まされている人もいるような。

    有利であることは確かなのですから、それをどう使うのか考える必要がありますね。

    すでに数千万以上投資している人にとっては、成長枠の240万は大きくないですし、楽しみ半分の一発狙い、(笑)というのもありかもしれません。

    地道に将来の資金を作ろうとするなら、大化け狙いは危険ですね。

    ISBなどは、10年以上保有できるなら、NISAで仕込む絶好の機会に見えますね。
    不人気で買い煽りをしても、動きそうにありませんけど、(笑)

    アートの公式キャラクター、どこで出てくるでしょうね、また思い切った広告出すでしょうかね。

本文はここまでです このページの先頭へ