ここから本文です

投稿コメント一覧 (33コメント)

  • >>No. 570

    1)A=2^56=64*8^12、 B=5^24=25^12
     B/A=(25/8)^12/64 > 3^12/64 > 3^8 >1
     よって、B>A すなわち 5の24乗の方が大きい。

    2)x+y=m・・・a) x-y=n・・・b)
     x、y、m、nを全て素数とするならば、nは必ず偶数になりそれを満たす素数は2以外に無い。したがってb)より、x=y+2 a)に代入すれば、m=2(1+y)となり、mは偶数つまり素数で無くなる。
    よって、a)b)を同時に満たす素数の組み合わせx,y,m,nは存在しない。

  • ・・・・昔は好材料で買われたんだが。

  • 今日のモーニングサテライト見ると、一旦逃げたくなる気持ちも分かる。

  • >>No. 8760

    私は小泉の歴史的大勝後の上昇相場の後半、日経平均15000円位の頃マスゴミに踊らされて証券取引を始めた者です。その後、ホリエモンショック、リーマンショック、大震災と原発事故、欧州債務危機、そして何よりも無能民主政権による大恐慌という・・・本来なら数十年に一度しか起きないような危機を5回も経験しました。さいわい、余剰資金で現物取引しかしていなかったので、相場から退場宣告を受けず生き延びていますが、そのわずかな経験からお話しさせていただきます。

    相場がどう動くかというのは全く分かりません。これが私の結論です。

    黒字で配当も出しているにもかかわらず、純資産倍率を大きく割り込んでいる銘柄、理不尽に安く放置されている銘柄はいたるところにあります。
    そして、ジオマもその一つであることは、あなたのおっしゃるとおりです。

    しかし、その状況はずっと以前も同じでした。

    確か、中国がレアアース禁輸という日本に対する自称経済制裁(;^ε^;)プッ (現在では、日本にたてついた中国が自国のレアア-ス産業を壊滅させることになった) を行った際、ジオマがレアアース代替技術を開発したと発表した時に、今回と同じような急騰相場がありました(2010年末)。
    その急騰相場がピークをつけた後・・・・、

    「1300円まで下げたよっ!PBR0.6倍だっ!安い安いナンピンナンピン」

    しかし、その後のチャートをご覧になればお分かりのように典型的な下落相場です。
    大震災や無能民主政権という環境悪化を差し引いても、どう考えても不合理な株価で推移しました。
    10万まで下落した時には、ついに5000株(私にとっては大金)もホールドしてしまいました。

    「ありえないっ!」
    「誰かがかき集めているんだ。」
    ・・・・・そして、株の負け組が最後に行き着くフレーズっ!
    「オレは間違って無いっ!相場が間違っているっ!」

    ・・・・・結局、

    塩漬け、塩漬け、塩漬け

    その後の下落相場でもジオマは黒字を続け、減配することなく利益の一部を配当していたにもかかわらず、キャッシュも持っていたのに、純資産倍率は0.5倍を大きく割っていました。さらに、巷ではスマホブームときたもんだ。
    ありえないんですよ。理性的に考えればありえない。でも、そのありえないことが短中期で起こるのが相場なんです。

    結局800円付近で、節税対策のために一時的に全て損切り。まっ、翌日買い戻し、さらに1000株増強しましたけど(^o^)。

    今回の急騰原因が何であったのかは私には分かりません。
    もし、電池ネタが材料になったというなら、この急騰がまだ途中なのかもしれませんし、ここがかつて経験したレアアース代替技術のように終了したのかもしれません。

    もしかしたらPBR1倍割れ銘柄の見直し買い・・・・こういうことかもしれません。

    昨日の最高値で掴んでしまったとのこと・・・・お察しします。私だけでなく、そのような経験をした人は無数にいるはずです。買ってすぐ含み益になる方が希ですよ。

    ただ、その株価でもジオマはまだ解散価値以下です。
    タッチパネルだけで無く、前述したようなレアアース代替技術や、表面処理技術によるいろいろな展開は期待できると思います。
    そして、無能民主の時とは真逆のアベノミクス。反日中韓に媚びることを拒否した強い日本により、日本経済が復活しつつあります。ジオマが不合理なほど売りたたかれた昔の外部環境とは全く違う環境が到来したわけです。

    「オイオイオイオイ・・・かつて黒字で配当も出しているのにPBR1倍以下で放置されていた銘柄が日本市場にゴロゴロしていたそうだよ。その時の国民は利率0の銀行預金に預けていたんだってさっ!バカ丸出しだなっ!」

    ・・・・10年後の若者はこう言い、逆に利率0の銀行に預け、いつまでもデフラが続くと考えていた、資産を増やすことのできなかった中高年は、

    「あの頃、なんで株を買わなかったんだろう?本当にバカだった」

    と悔やんでいるかもしれません。

    ただし・・・・相場はどうなるか誰にも分からない。特に短期中期はっ。

         相場は相場に聞け

    出来高に注目するのが良いように思います。
    このまま数十万株の出来高が続くようなら相場はまだ生きているけど、大量の高値掴みが孤立したまま出来高が激減したら・・・・残念ながら相場はひとまず終了・・・・・こんな気がします。

  • 節税の
     つもりで売った
           ジオマ株
       売る人消えて
           買うことできず


    25日投げてしまった人・・・残念でした。

    1050前後でけっこう大量にできているみたいなんで、その人達が利確したやつを拾ってみてはどうでしょう?ここは買い板も薄いんで、辛抱強く下で指していたら、もしかしたら拾えるかもしれませんよ。

  • >>No. 13107

    ご教授ありがとうございます。
    Nisaで100万枠ギリギリにしようとすると、最小取引額の小さいここは便利で、旭硝子、キャノン、そしてここを購入。しめて999200円なり。

    Nisaにはたった100株(消滅後日本電工115株?)ですが、特定口座には5000株チョイあります。
    今回の発表はチョット嬉しいです(^o^)。株価がどうなるかは分かりませんが。

    日本電工の純資産倍率も0.6倍と超割安なのもいいですね。

  • >>No. 13104

    統合により、両者の業績が格段に向上する。そうでなければ経営統合などしない。

    そう考えると、日本電工の株価も明日以降急上昇し、それに伴ってここも比例して上昇すると見るが・・・どうだろう?

    それより、ここNISA口座で昨日買ったんだよね。長期覚悟で。
    会社無くなるから売らなきゃ~いけないのかね?それとも自動的に日本電工の株に変更になるのかね?

  • ・・・というのが今日宅配便で届いたのだが、これって優待なの?
    購入した記憶が無いのだが・・・。

  • 利が乗っている人が、税金対策で売ったのではないだろうか?
    来年税率が20%になるんで、5%以上の含み益のある銘柄はとりあえず売って買い戻す。含み損のある銘柄は来年の節税対策として大切にHoldする・・・・みたいな。

    ただここは売り板も薄いから、一度手放すと買い戻せない危険性もあるんだよね。

  • >>No. 138468

    >中国や、韓国の物言いに対して、気を使うことはない。

    そのとうり。糞酒や独裁チン狂に配慮することは害悪でしかない。そもそも、靖国参拝に難癖つけるのは明かな内政干渉・・・いや、死者を弔う日本の文化・道徳観を破壊しようとする文化侵略行為である。

            「糞酒・チンクは日本への文化侵略を即刻停止せよっ!」

    このように堂々と主張すればいい。

    チン狂がいつ日本と戦争をした?サンフランシスコ講和条約に参加してない部外者が、先の大戦をとやかく言う資格は無いっ!

            部外者のチンクは黙ってろっ!

    こういうことだ。
    ましてや、一緒に鬼畜米英の人種差別主義者どもと戦った糞酒民族が、閣僚の靖国参拝を感謝することはあれ、非難することなど論外っ!

    >日本は、日本であり、尊い戦死者を弔うのは首相の義務!!

    そのとうり・・・・だが、ここにきて状況が違ってきているように思えてきた。

    「靖国参拝」 というのは、実は日本の外交カードになりつつある。かつては、これのカードを南糞酒やチン狂が持っていたとされていた。
    特定アジアが、アカヒやNHKなどのド左翼カスゴミと一緒になって、靖国参拝を批判することにより、いわゆる日本の右傾化とやら(正確には極左から中道やや左翼へシフトするという意味での右傾化)を牽制するための 「外交カード」だったわけだ。

    ところが、今現在南北糞酒やチン狂自らの行為により、この効果は全く無くなった。日本人が目覚めたわけだ。アメリカからのGOサインも出たし、何より特亜に嫌悪感を持つ国民は90%になった。今後日本は急速に「まともな国」・・・・特亜用語による極左から中道への急速な「右傾化」が進むはずだ。

    要するに、特亜がかつて持っていたとされる「歴史カード」とか「靖国カード」などは、全く意味無いものになったわけだ。しかしながら捏造歴史教育により愚民へ反日カルトを蔓延させたチン狂や南糞酒は、

           「実は、ウリナラの歴史認識は全部ウソだったにだっ!」

    などとは言えない。今さら言えるわけが無い。そしてヤツらは経済破綻確実な状況であり、国内は暴動真っ盛りだ。

    「安倍総理が靖国参拝したら、我々は人民や軍からとんでもない圧力を受け押しつぶされてしまうアルっ!」
    「安倍総理が靖国参拝したら、もうイルボンとの外交交渉を持つことを国民が許さないニダッ!イルボンに寄生することすらできずウリナラはIMF行きニダッ!」

    ・・・・・もはや、日本の総理が靖国参拝したら国家がアポーンするような状況になっているのが特亜だと言える。

    「靖国参拝」・・・という外交カードは、今や日本が保持していると言える。このカードを切るだけで、南糞酒やシナ狂を破滅させることすらできる強力な外交カードだ。そして、このようなカードを持たせてくれたのは、チン狂や南糞酒自身とそれに協力していたはずのアカヒやNHKなどの反日ド左翼メディアだというのがいかにも面白い。

        まさに自爆っ!反日自爆っ!

    以上を踏まえて、今回首相が靖国参拝を行わなかった事実を考察してみると、安倍さんは南糞酒やチン狂をとりあえず延命させることにしたと言える。しかし、いつでも処刑できるボタンを手にしているわけだ。事実、官房長官はこのようなコメントしている。

        「安倍総理は、靖国参拝という反日特亜を処刑するためのボタンを手放したわけでは無い」

    いつ押すかは日本の自由。
    要するにスペードのAは持っているだけでいいということ。それを使ってしまったら、チンクや南糞酒はアポーンしてしまい、日本の奴隷として貢がせることができなくなるということなのだろう。

  • No.138465

    Re: 教えて

    2013/10/18 17:41

    >>No. 138462

    >契約が無視される裁判は民主国家間ではありえない?。

    民主国家であれ独裁国家であれ、契約が無視されることはありえません・・・・法治国家である限り。
    南糞酒国は、建前上は民主国家になっています。反日カルト原理主義者が作った民主国家ですね。しかしながら、「法治国家」では無い。
    親日派を遡及法により人権侵害したり、日本から盗んだ仏像は返さなくて良いという判決が出たり、停止しているインドのタンカーに、サムチョンのタグボートが特攻し原油が流出しても、その全責任をインドが負うという、およそ法治とは言えない差別・異常判決がバンバン出る非法治国家です。

    契約上全て解決済み・・・・・ところが南糞酒では、

        「ウリナラの心情が満たされないニダッ!」

    で、契約など破棄していいわけです。

    法治は国の基本です。独裁国家であっても法治さえちゃんと機能していれば、国民は生きていけますが、合法であったことが後に違法と言われたり、気に入らないからオマエは賠償・・・ってな差別的な判決をされたら、これは国家の体をなしていないと言えるでしょう。

    それが南糞酒国だということです。糞酒民族が国家を持つには100億年早かったということですね。

    法治国家でないわけですから、三菱重工が最高裁で敗訴する可能性はかなりあると思います。その場合、アメ内閣が国際司法裁判へ提訴するのか?それとも、日本企業が南糞酒からどんどん撤退し、南糞酒は北糞酒と同じ最貧国になるのか?・・・まっ、南糞酒の未来は果てしなく暗いことだけは言えそうです。

  • >>No. 222100

    バカなのはカスゴミだろうがっ!
    確定してないことを勝手に妄想し、それを記事にし、よりによってそれを担当閣僚に質問しているのがカスゴミだろうがっ!

    決定してないことは答えようが無い。その腹づもりであっても答えようがないだろ。

         「そのような事実は無い・・・・・。」

    こうとしか言いようが無い。ちょうど業績予想や買収ネタが新聞にスッパ抜かれても、企業側は

      「そのような事実は無い」
      「当社が発表したものでは無い」

    こう表明せざるをえないのと同じ。

    それが分かっていながら質問したカスゴミ連中ってのは、株価が騰がることがさぞかし腹立たしいことなんだろう。それもそうだ!日本のカスゴミは、反日、親特定アジア・・・・いや特定アジアの工作機関だからな。

  • 今日は巨人相手にいい試合しているじゃ~ないかっ!

  • >>No. 220130

    確かにね・・・。
    業績の変動が大きい業界だから、7月の業績を見て確度の高い情報を得てから、中間決算予想出したのかもしれないね。

  • >>No. 220242

    >最悪 韓国産なんて食べられないな、売る奴もだめだろ。

    1年位前に、アメリカでは韓国産の海産物は不衛生(大腸菌等テンコ盛り)で、輸入禁止になりました。その頃日本は、朝鮮民主党政権下でしたので一切スルー。韓国の工作機関であるカスゴミも完全隠蔽。
    そして自民党政権になって、数日前やっと韓国産食料の不衛生さを発表しました。

    カスゴミに騙されて韓国産食材を食べたり、プラーベートブランドと称する韓国製食料を食べたりするのはあまりに情弱。自称先進国の韓国は、下水の整備などせず代弁を海に投棄している国です。その近海で取れた韓国産海産物が大腸菌まみれなのも当然ですし、韓国産ノリに時々白いものが付着しているのもそういうことです。

    ちなみに朝鮮では(日本が併合した時には禁止しましたが)昔から食糞文化があるので、私達の衛生観念では考えられないようなモノが流通しているのも当然なのかもしれません。

  • >>No. 219574

    PTSあまり変化無いね。200円高くらいいくかと思ったけど。

    意外と言えば意外。
    私は余力無いから見ているだけだけど、この決算で、この価格で売っちゃう人もいるんだね?
    それよりも、この決算で、この価格で飛びつかない人がたくさんいることにも驚き。

    まっ、相場こそが正しいわけで、誰かのように「相場が間違っている」などと恥ずかしいことは言いませんが、明日の相場はPTSとは全く違ったものになることを期待しています。

  • >>No. 219522

    この決算なら、文句なく騰がる・・・と思う。
    売り方にしてみれば「期待はずれ」の決算だっただろう。
    30%、願わくば50%ほどの減益を期待していたはずだ。

    グリーに比べDeNAの業績は安定しているようだ。成長はストップと言うか、踊り場状態でさらなる業績拡大には、新しい「何か」が必要だと思うが、Per的にはあまりに割安。

  • 交流戦あけの最初のタイガース戦、日曜日のデーゲームで優待観戦した。
    試合開始の3時間前(チケット販売開始の30分前)の11時にハマスタに着いたが、既に指定A、指定B、内野席が売り切れ・・・結局立ち見になった。
    この日のデーゲームは、今年最多の観客だった。

    ゲームも終盤スリリングな展開になり、面白かった。
    ブランコのツーランも出て、生ビールを3杯のみ、ハマスタの売り上げに貢献してきた。

    優待使っての阪神戦はやめた方がいい。席をGETできる可能性がかなり低い。

  • >>No. 211466

    慰めになるかどうか分かりませんが、私の体験を一つ。

    三菱重工が280-400弱をウロウロしていた頃、私は400弱の最高値、一瞬タッチし数千株しか約定しなかった最高値で成り買いで飛びつき(1000株ですが)、その直後に長い長い下落相場。
    そして280前後の最安値、そうこれまた10000株も出来ていない最安値で成り売りした経験があります。
    その後三菱重工は上昇に転じました。

    数ヶ月続いた三菱重工の下落相場において、一瞬タッチした最高値で買い、一瞬タッチした最安値で売ったのは、おそらく宇宙で私ただ一人だと思います。

  • >>No. 211450

    損切りラインを決めておき、それを確実に実行することは、株式投資において極めて大切なことだと思います。
    2000円割ったところで損切りする判断もチャートを見ると妥当だと思います。

    そのような投資スタイルを貫ければ、相場を長く生き抜くことができるでしょう。
    今回はたまたま運が悪かっただけで、あなたの判断は間違っていたとは思えません。

本文はここまでです このページの先頭へ