ここから本文です

投稿コメント一覧 (1482コメント)

  • なんか予想通り往復取れて笑いが止まらんな。
    今週↓突っ込んだらまた買いますかねw

    1.19ミドルで捕まってるアホが結構いるようだが…
    アホな元為替関係者やトレーダーどもが挙って、解説でドル売り煽るから
    ドルが少々買い戻されるとこのザマかw

    4日の雇用統計は良い数字という噂。
    欧米の失業者、雇用関連の数字にはそこそこ反応すると思うで。

  • 今週は103円台のドル円ロング持ち越し、ユーロドルはノーポジ。

  • キミ達は儲かってるのかな?!w
    先日、俺がはめ込みに注意しとけと書き込んだったけど、
    ユーロドルLで引かされてヒヤヒヤしてる奴いそうだなw

    1.1835   350百万ユーロ OP11日NYカット
    1.1830   782 
    1.1810   778 
    1.1805   129
    1.1780   324
    1.1775   239
    1.1770   277
    今晩、上記のバニラOP γプレイが無くなって1.1750割れたら
    明日もっと下がるかも知れんで…
    まあ元気で頑張りなさい。じゃあなw

  • お前ら生きてるんか?
    超久々に掲示板のぞいたらハンネ変えてる奴ばかりか?
    ゴールドマンがユーロドル1.25、ドル円100円、人民元6.3元とか言い出したから
    ハメ込みに注意しとけよ!
    今月既に3200pips稼いだ私が忠告しといてあげましょう。

  • おはよ。
    昨夜はドル円で40Pほど抜いて終了。
    ユーロドルはノータッチだったが…ドル買いの威力がかなり落ちた気がするので、
    今朝、7時半ごろ111.20で少し多めにドル円を売ってみた。
    本日、東京市場ではドル円ショートで見ている。
    昨日も書いたが、短期的にはそろそろドル円売り眼、ユーロドル買い眼で行こうかと思っている。

    どさくさ紛れでイタリア他のEU各国がコロナ債の発行をECBに要求しているらしい…どこかの国の総合商社も3700億の損失計上とか…世の中、コロナを理由にして何でもありになってきた…ドイツが大反対しているが、ECBがコロナ債を発行すれば一時的にはユーロは跳ねると思っている。
    それではまた。

  • 桜がほぼ満開になってきた。
    ゴールドがほとんど買えないままパニック前まで戻してしまった…ということは…

    ドル円は、ここ数日、ほぼ決まった時間に買われているので便乗させてもらっている。111円台どうしてもショートが溜まりやすいのだろう…111.50から下は売る気はないがNY勢の買いが止まったら多めに売る予定。

    ユーロドルは1.06台のロングは1.083~7で利食ってしまってノーポジ状態。
    3/10以降のドル買いもそろそろと思っているが…日足の長い上髭陽線が不気味なので様子見している…1.072切れたら売り参戦、1.06から下はロングと考えている。 ではごきげんよう。

  • おはよう。
    国債、商品先物が少し落ち着いてきました…
    3/20付ドイツの新聞によると巨額の財政政策をやる予定で連邦議会の承認待ちと
    のこと。ユーロドルのポジは、底値は出し切っていないと考えてますが、そろそろ
    少々のアヤ戻しを期待して1.0639-1.065ゾーンで少しロングにしています。
    リーマンの時の様に戻りはまた叩かれるんでしょう。
    ではごきげんよう。

  • おはよ。
    いやぁ~よく下がりましたな…結局、昨夜も為替の方はほとんど参加せずだが…
    ユーロロング勢は息してますか?w
    昨日、原油22ドルで買ったの握りしめてますが…トランプが原油に介入?
    もう必死だねw
    原油先物はまだ下がると考えているので、戻したところで8割が利食いし、ショートにする予定。

    ユーロドルは1.073を超えてくると今日は1.09辺りまでは戻す可能性ありとみてい
    るが…まだ、ドル買いの嵐は過ぎ去ってないと思う。
    上に溜まってきたSLが美味しそうだが…
    ロボットによる「リスクパリティー戦略」と言ってもねぇ~ほどほどが宜しいかと…
    昔、1.03台をガツガツ売ってあえなく撃沈したんだよなぁ~ではまた。

  • 漸く、ECBも本気を出してきたようだね…先日、ラカルドオバちゃんが「ECBはイタリア国債を買うためにあるわけじゃない!」と発言して大顰蹙をかっていた。
    「あっそ!」ということで皆でイタリア国債を売り叩いたわけですが…

    1.08前後あればちょっと買ってみますかね…ちょっと買ってチョット買って知らぬ間にチョットがちょっとでなくなるんですがねw

  • >>No. 386

    瞬間沸騰湯沸器ではないので、大丈夫ですよw
    2007年以降の世界金融危機の時も結局、2~3年ガチャガチャやってる…
    RBAがガタガタ言い出したので漸く売りたいという気が出てきた。

  • >>No. 383

    それは失敬。
    RBAが押上介入しているとの情報。

  • >>No. 380

    初心者さん?
    暇だからお返事するけど…2008年10月の高値、ただそれだけ。

    もう一つ、2008年10月高値の2.11090から2019年8月高値1.67860のダウントレンドチャネル(三角保ち合い)を完全に上抜け…
    当初オレも1.68でSしたよ、なんか感触悪くドテン3倍返しのLで、微益で撤収。

    1.68を買うのは高いしなぁ~と思ってた奴が多数いたわけ…誰もここまで騰がるとは思ってないから、Sで絶賛焼かれ中の奴や退場した奴が大勢いると思うでw

  • オジストが異次元に突入してるのに…
    今時、オジエンをロングする奴なんているの?! 値ごろ感ってやつ?
    ドル円が↑だからこの辺りで許されてるが…円買われだしだらもっと面白いね。
    55円割れ希望w

  • 117円割れて欲しいねw

  • 2.11が射程に入って来たな。
    お願いですからこのままドンドン↑騰がって下さいw

  • おはよ。
    昨夜も夜遊びして先程帰宅したので為替も株も見てませんでしたが、よく下がったよ
    うだねぇ~ユーロもオージーも全く売れてませんがこういう時に限って良く下がる。

    ECB,RBAが朝からドタバタとお忙しそうで…昨夜、少しふれたが、イタリア国債
    の暴落でEUメンバーで買い支え中…ドイツ国民はどう思ってんのかね…
    不謹慎だがドンドンパニクってもらいたい。

    WTI原油が25.16(リッター17円くらい)大安売りなので買ってみる。
    自家用車に使えたらサイコーなんだけどねw ではまた。

  • どの通貨も動き疲れてチンタラ休憩中。
    私は為替以外にも色々やっているのだが、どの国の国債も叩き売り状態。
    特にイタリア政府債が3/11から急降下爆撃機みたいですな…
    これじゃユーロドルはねぇ~ 
    今夜も参加しませんが、皆さんGood Luck!

  • アメリカ人は、全員、2週間以内に御上から1000ドル貰えるらしい…
    本邦も是非見習ってもらいたい!

    為替の方は…狙っていた1.1100~1.1000のSLが全て刈られて意気消沈。
    邪道の逆バリ1.097Lは、先程1.1017で早々と利食い。
    ユーロドルは1.10から下は妙味が薄いね…ポンカス、燃えカスの類。
    1.078切れたら売り参戦。

    オージードルは0.60割れて異次元に突入したので観察・研究したい。
    本日から週末限定で、そこそこそこの枚数、ドル円で円買い決行!の予定…
    また逆バリです。では皆さんごきげんよう。

  • 支度してたら、やはり悪いねぇ~(-43.1,-49.5)
    指値1.0970まで撤退…良い子の皆さんはマネしないようにw

  • まあコロナ騒ぎで、特殊要因(欧州企業勢のレパトリ)もあるから、
    それなりにユーロ買うでしょうな…私は1.1030で買い指しして、出かけます。

本文はここまでです このページの先頭へ