ここから本文です

投稿コメント一覧 (209コメント)

  • 最近私の通っているホリデー
    続々と新規会員が入会しているので、
    私の店舗だけを見ると期待しちゃうんだけどなぁ~

  • >>No. 384

    先日マッサージチェアの台数減少についてコメントしましたが、
    予定通り昨日6月1日に3台に。

    それはそれで受け入れたのですが、
    最悪なことに
    台数を減らした途端
    残された3台の内1台が故障

    ということで実質2台しか使えない状態
    大変残念です。

  • ジムの会員でもあり、応援するつもりで株を保有している者です。

    フルサービスで安い24時間ジムなどとは顧客のメインターゲット、
    サービスにおいて一線を画す必要があるのに、
    6月からマッサージチェアーの台数が1台減らされる。

    マッサージチェアの台数が会員数によって??かその基準はわからないが、
    せっかく今後トレーニングマシーンなどの充実(比較的若い層向け)などをしてサービス向上していくのに、少しでも負をつくってしまうのは非常に残念。

    肌間では少しずつ会員も増えているように思うのだが・・・

    日々の居場所、お友達とのおしゃべりの場として比較的長期間会員継続してくれる
    安定顧客の高齢者が負の感情を少しでも持つようなことは極力避けてほしい

  • >>No. 576

    そうなんですか、
    自分は売り出しでも値引きをしないで売っているので
    てっきり値引きはしないかと、(どこかで値引きはしないなんて話聞いたつもりでいました。どうやら買っては私の解釈でしたねぇ。ありがとうございます。)
    でもあれだけアイテム数増えると買取のFCサイドは大変ですねえ。

    いい商品が多いですが、最近特に自分の感覚に合わないものが増えてきて
    まぁ、年齢が年齢でワークマンのターゲット層から外れ、されに
    自分も今風の感覚についていけてないのかもしれません。

    あと一つ、デザイン性の向上は喜ばしきことですが、
    昔からのファンの私には 丈夫さの部分で少し△を付けたくなることが増えてます。

    以前デザイン性が良いヨーロピアンなんちゃらっての買ったら、胸のボタン一発で吹っ飛んだ!
    HPよりメールしたけど結局レスなかったなぁ。
    ??あれはメールしたつもりで自分の操作が悪かったのか??

    すいませんネガティブキャンペーンみたいになって、
    あくまでも前置きしたように、自分はかなり前からのワークマンファンで、
    ひょっとしたら最近は少し居心地が悪かったり、
    たまたまボタンなどの件でぼやきたくなることがあったからかもしれませんねぇ。

    あっ、もう一つ、安いスニーカーあれは・・・
    やめときます。

    いろんな意味で頑張れワークマン!!

  • 今のように人気になる前からワークマンファンで、

    人気が出たのを喜んでいた者というのを前提最近気になっていることをコメントします。

    最近客層も拡がり、商品のおしゃれ感がやアイテム数がアップしとても喜んでおります。

    ただ、シーズンごとに次から次へと新しいアイテムが並ぶのですが、

    自分は正直そんなに新しいものに買い替えるわけでもなく、必要なものを必要な時に

    買うタイプなので、去年アイテム数やおしゃれ感がアップしたものを購入したため

    結果今シーズンの冬物の購入は0でした。

    さらに、以前は値引きをしないというのがワークマンで、値引きのアイテムがあったとしても

    目立たないところにひっそりと型落ちなどが値引きされていたのですが、

    最近はそこそこ目立つところに “PRICE DOWN!!”という看板とともスペースが確保され明らかにこのデザインは売れ残りだなぁ!ってのが並んでいます。

    現在次から次へと新アイテムが送り出されますが、売れ残りなんかは大丈夫なのでしょうか??

    まぁ、今までは新規顧客の拡大とメディアが取り上げることでそのようなマイナスをカバーしたのでしょうがこのようなご時世・・・

    さらには私のように「去年買ってまだ着れるから買うのやめよう!」という人が増えたら・・・

    株の購入を検討していたらみるみる10000円越え

    それが今回の暴落で、もう少し下がればなぁ~??って思うたくなるようなところまで下がってきましたが、

    次なるワークマンの取り組みに注目します。

    失礼いたしました。

  • >>No. 639

    おゃ、賢者が売ったかなぁ?

    プログラミング⁉️

    餅屋は餅屋ですよ‼️

    知り合いのパソコンスクール経営者が言ってましたが、なかなか儲からないそうですよ。

  • >>No. 631

    ご無沙汰しております。

    決算をみて久しぶりにのぞきに来ました。

    先ほどせっかく詳しくコメントを書いたのですが、うまく投稿できず消えてしまったので簡単に

    ・業績予想を下方修正の目標未達。 この利益も実際の資産評価などを考えると本当なのか?

    ・集団→個別シフト スタートして間もなく、校舎数も増え伸びしろあるも、今後出店増、人件費アップにより採算ベースに乗るまで生徒数を集められるのか?今までは既存人員の流用、既存校舎の一部で家賃や人件費のどの固定費無視しても良かったが、最近の個別・映像出店では?  この辺経営陣はわかっているのかなぁ? そこそこ生徒集めないと個別は結構大変ですよ!(ましてや静岡あたりじゃ高額の講習会費はあまり見込めないし。)
    https://en-hyouban.com/company/10001905856/1/
    (↑このコメント見るとこの売り手市場では人集まるかな? 既存の社員を流用するとしても、教えるのが好きで社員になった人が、個別の教室運営をできる資質があるかどうか?)

    ・最近のチラシ  中3生夏期講習基本授業9,990円以外は各学年全て″無料”他に金額は一切無。 無料で生徒を囲ってから高額オプション授業でむしり取る戦略は相変わらず。 (低倍率の静岡では地域トップ校でも合格させるだけならそこまでやらなくても・・・何より勉強させるタイミング遅すぎ。1学期で50%合格が決まるぐらいに考えていい。←言い過ぎか???とは思いません)

    書きたい事いろいろあったのですがこの辺で。

    機が来ればどショートしたいのですが、この株価では儲からないのでロンガーのみなさん、前回のように1000円近くまで株価を上げてくださいねぇ!

    いずれにせよ他大手塾(特に個別)と比較して後追いかつ多角化が出来ていない秀英さんの戦略が復活への一歩となるか?????またのぞきに来ますね!

    では・・・

  • お久しぶりです!

    秀英さんの業績予定通マイナスが続いてますね。

    静岡でのライバルのさなるさんとも色々あったようで!
    http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180218/afr1802180002-s1.html

    確かに黙ってでも勉強をしてくれる生徒さんは秀英、さなるさんが多い事は確かですね。
    でもその他の生徒さんへの指導に対しては・・・???

    ちなみに強力なライバルさなるさんも生徒数が減少しているのか?
    この春からついに入塾テストをやめて(以前は優秀な生徒さんしか入塾させませんでした。)
    生徒のかき集めに走るようで、ますます秀英さんは・・・

    一生懸命個別にシフトしているようですが、いかんせん後発・・・

    更に受験への意識が低い静岡の高校生を相手に
    集団授業をやっていますが、
    集団の授業で大学受験に対応が難しいのは本人たちが最も理解しているはず・・・
    まさかとは思いますが、現在の大学受験に向けて
    集団授業で対応できると本気で思っていたらそれこそ問題です。

    なにより難関大学受験に対応できる講師がどれくらいいるのか??
    (難関大学出身者はどれぐらいいるのか?)
    その辺も一度聞いて見たいですね。

    また↓決算が出たら覗きに来ます。(笑)

  • ははは・・・
    相変わらずの赤字。

    『直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比2.6倍の1300万円に急拡大』

    物は言いよう この規模の会社が1300万円で 2.6倍だなんて表現。

    確かに数字を見ればそうだが・・・

    退塾するときなかなかやめさせてもらえないとか 笑

  • NISA口座がもう1万円増えた!
    夢見れそう!?

  • 400円台でも1枚入れましたが、本日追加でNISAにぶちこみました。
    夢を見させてもらえるか?地獄を見させてもらえるか???(-_-;)

  • 中国人のお金持ち様
    同様に2160もお願いします!

  • お腹いっぱい買っちゃいました。
    助かりますか?(-_-;)

  • お腹いっぱい買っちゃいました。
    助かりますか??(-_-;)

本文はここまでです このページの先頭へ