ここから本文です

投稿コメント一覧 (7コメント)

  • >>No. 27818

    僕が本当のことを言うと売り煽りだと解釈する人が天邪鬼で買い上げるから、黙ってみていることにしました。
    なので、投稿はしないようにしようと思ったけど、元気にしているということを伝えたくて投稿しました。心配してくれてありがとう。
    560円近くに行ったときは追証ぎりぎりセーフ(1000円以下の余裕しかなかった(冷や汗))だったけど、しばらく放置プレーしました。ただ、先週に530円近くに戻ったときに買い戻しをしたので、いまは売り増しの余裕がたくさんあります。本当は530円でもバンバン売りたいところだけれど、また突然上がると困るので売り余力はたっぷりと取っておきますよ(笑)。今回も余力があれば550円以上でたくさん売ったのに残念。
    気分だけでサニックスは買われているけれど、太陽光発電もよく調べてみたけれど、どうやら中国製の太陽パネルの先行きは暗いようです。価格だけが強みだったのに円安、元高だからになるようだし。
    それにアベノミクスで原発稼動になるので、エネルギーコストは下がる。代替エネルギーへの転換は遅れます。

  • ここの株で損しても僕を責めないでね。
    来年の予想なんて、だれもわからないんだから。

  • >>No. 27805

    同感ですね。
    僕も日中は買いと売りを両方使っていますよ。でも最近は爆騰しないので、買いはあまり入れません。
    金曜日に480円でいっぱい買っておいて、先ほど530円で売ればよかったですね。

  • 2013/04/08 09:48

    515円を超えてから売り始めて、525円から530円でさらに何度か売らせてもらいました。
    ここは安心して売れるからいいねえ。

    今日の終値は500円を割るから、みんな見ててね。500円を割ったらとりあえず今日売った分は買い戻して利益確定。明日になったら素人がまた買うから500円を超えるかもしれないので、そしたらまた売ります。
    売りポジションを持ちながらデイトレを繰り返し、そのうち暴落。400円を割ったら売りポジを解消しようかなというのが僕の戦略。
    素人さん、500円を割ったら買ってくださいね。

  • No.27793 強く売りたい

    Re: 月次がイイネー

    2013/04/06 12:06

    >>No. 27789

    完全な押し込み販売だよ。毎年の3月の売上と4月の売上を見ればわかるでしょ?監査法人は何しているのかなと思います。ES部の売上は法人契約だから、循環取引もあるんじゃないかな。
    EPS44円なんて無理。20円がいいところ。PER25倍なんてハイテク会社じゃないんだから、せいぜい10から15倍でしょ。200円から300円の株価が適正株価でしょ。2000円近くまで行くって、ほかの会社と間違えてない???

  • No.27792 強く売りたい

    辛抱した甲斐があったねえ。

    2013/04/06 11:58

    もう一時期は600円越えで700円を目指してたので、売り方としては辛かったなあ。
    400円になってから売り始め500円を超えてからも売りまくったので一時は含み損率が30%を超えたこともあったけど。適正株価は400円以下だと信じて決算短信がでるまで売り持ちを続けようと思いました。
    前回500円を割った時に返済買いができなかったので、500円を割ったところで1割くらい持ち分調整。505円でまた売りなおして、午後は放っておいたらこんなに下がっていて。やっと平均売値になりました。これから利益が乗るので400円割れたら、買い戻します。500円近くまで上がったら、売り増しします。安心して売れますね。
    今回の月次売上を見ると、完全な決算月の押し込み半販売だね。
    この会社は毎年3月に押し込み販売をして4月は売上が激減するけれど、今回は売上を達成するために単価の高い法人契約を無理やり売上たようだ(ES部門)。それでも前年同月177%だからね。
    1月2月の200%は完全なやらせだよ。。実態は前年比150%ぐらいじゃないのかな。
    それも中国製の太陽光パネルなんて安かろう悪かろうなんだから、もう売れないよ。
    今年の末には、株価は300円を割っているとお思います。長期で売リポジを持っても仕方ないから、他の銘柄を買いだね。

本文はここまでです このページの先頭へ