ここから本文です

投稿コメント一覧 (5コメント)

  • >>No. 4152

    賛成します。
    大幅な上方修正が、必ず、あります。
    増配までは、読めません。
    発表時期も、わかりません。

    川岸は、ここ数年、大幅な売上げの落込みを
    大きなリストラなしに耐え抜きました。
    いつかくるであろう回復を信じて、
    給与を抑えながら、大赤字受注を継続し、皆で耐えてきたのです。
    銀行や株主の顔色を伺う必要がないからこそできたのです。
    潤沢な資金あってこその芸当です。
    川岸社長にブラボーです。
    これから残存者利益を享受するのです。
    流れ出た30数億、オリンピックまでに利息付きで、回収できるでしょう。

  • >>No. 4149

    オリジンさん、今晩は。

    私も買いました。
    もう少し、押し目があれば有難いです。

    あと3ヶ月で、高橋が繰り返されます。
    高橋の大株主がここにも目をつけてくれたらいいですね。
    今度は、売却を急がないつもりです。
    年に2回も大勝負ができるなんて幸運です。

    永大は、株式新聞のお陰で、ちょっぴり注目されました。
    アルメもぼちぼちです。
    長期投資は、辛抱がいりますが、必ず報われますね。

    あとは、鶴弥だけです。
    配当を貰いながら、じっくり待ちます。

  • >>No. 4108

    買増しできてよかったですね。
    私も久しぶりに買増しました。
    ここまでくれば、もう大丈夫です。

    今期の上方修正の確率は、かなり高まりました。
    そして、来期は、大幅な増収、増益が確実。
    1株利益見込み60円は、堅いでしょう。
    配当見込みも10円以上になるはずです。
    あと、たった3ヶ月の辛抱です。
    10月はじめに、2月14日の高橋と同じことが繰返されるはずです。
    今度は、ストップになっても、すぐに手放さずに、さらなる値上がりを待ちます。
    高橋が、700円超えですから、ここは、1500円超えでも不思議はありません。

    長い間、辛抱した甲斐がありました。

  • >>No. 4016

    皮肉っぽい投稿ですね。
    年初のここでの損切が思い出されるのですか?

    拾い損ねは、言い過ぎかもしれませんが、
    黒字転換がすぐそこまできているので、
    ここから、損切するような大きな下げは、ないですよ。

  • >>No. 4010

    originさん、今晩は。
    お元気そうでなによりです。

    私も見せ板と考えています。
    食うか、利用するか決めかねていました。
    いづれにしても時間の問題です。
    月末には、今期見込の上方修正まであるかも?
    あるわけないか。

    先日の失礼、どうかお許しください。
    イトーは、凄かったですね。
    おめでとうございます。
    今後共、宜しくお願い申し上げます。

本文はここまでです このページの先頭へ