ここから本文です

投稿コメント一覧 (5コメント)

  • 北海道コカ・コーラは関東よりも広い地域で500万人くらいの人を対象に商売をしている。物流の効率は相当悪そうだが、必死に頑張って黒字経営を続け、配当を出して優待もある。
    関東だけで見ても、神奈川県、千葉県、埼玉県は一つの県だけで北海道を上回る人口を擁している。東京都に至っては北海道の2、5倍だ。茨城県、栃木県、群馬県を合わせれば、北海道の1、2倍くらいはあろう。北海道よりも狭い関東だけで、北海道コカ・コーラが8社できる勘定だ。北海道と比し効率も相当よさそうだ。ボトラーズジャパンのテリトリーの人口は1億人くらいだろうから、北海道コカ・コーラが20社ある勘定だ。北海道コカ・コーラが日本コカ・コーラから原液を200億円、仮に年間で仕入れたとすると、Bジャパンは4000億円仕入れねばならない、まさに桁違いである。素朴な疑問なのだが、まさか北海道コカ・コーラと仕入れ値は同じなのか?百歩譲ってもしそうだとしても、赤字続きで、おまけに社長の報酬は毎年変わらず、5兆円利益出してるトヨタの社長の半分もらってるありさま。誰が社長だとしても、原液の値引き期間を儲けろとか、今年はこれだけ売るから、バックマージンこれだけくれ、とか交渉しないのか?4000億円の1%でも40億円、2%なら80億円、何年も利益が出ないなどと言うことは、あり得ないと思いますが。真のフランチャイズ経営にするには、親会社を三菱商事三井物産とかキッコーマンに戻して、胴元、会社、従業員、株主がそれぞれ、ウィンウィンの関係にならねば、ただただ胴元だけが潤うだけです。爺は人生の手持ち時間も限られているのです。バーチャルの株主総会でヤジ一つ飛んで来ない(ヤジに堪えてこそ社長なのです)ヒルズ族のドラガン社長には株主の痛みなどわかるはずもないか。いいかドラガン、日本の従業員や株主なんぞは生かさずPさずでいいんだよ、とアトランタの方から聞こえたような聞こえなかっような、いや~聞こえなかったとは思いますが。

  • ・コスト削減、コスト削減と言いつつ、ご自身は多額の報酬を得ておられます。社員が可哀想だとは思いませんか?
    ・日本の飲料水の会社で黒字の会社でも、あなたのような報酬を得ている社長さんはおられません。それについてはどう思われますか。
    昨年の株主総会のヒトコマ。
    回答は推して知るべし、です。
    三兆円も四兆円も利益を出している、トヨタの社長でさえ、報酬は10億円程度です。毎年、赤字の社長がトヨタの社長の半分なんて、あり得ないでしょう。
    何故、社長を続けていられるのか?よっぽどアトランタ本社に気に入られているのかな。利益が出る仕組み作りとは、ジャパンではなく、アトランタのみと言うことなのか。ただただ販権をボトラーから取り上げただけで、本来のフランチャイザーとフランチャイジーの関係を経ちきっただけのようにしかみえません。また株主総会が開かれます。1時間きっちりで逃げるように閉会ですか。ドラゴン社長、もうかれこれ10年くらいは日本にいますよね。そろそろうだつ上げてくれや。

  • proさん、(20845) 指摘しておいてとんずらかよ❗️あばな❗️笑

  • 知らなかった、自販機ビジネスがコンビニに売って終り、なのと一緒だったとは。
    営業所長や販売部長がこの汚れた自販機の前を通ったらなんと思うのだろうか。担当者を呼んで直ぐに掃除して来い、と言わないか。取引先の販売のお手伝いをすることをマーチャンダイジングと言いますよね。自社管理の自販機だろうが、取引先管理の自販機だろうが、一本でも多く売るために担当者は努力しないのか?管理職があの自販機を見たら、行って直ぐに掃除して来い、と言わないのか?伊藤園とダイドーの担当者が自販機を綺麗にしている光景を見たことあるか?彼らは非常に大切に扱っている、早い話、コカ・コーラ社はぶったるんでるってことだよ。

  • 上里○から中秋○へ抜ける峠道、側面が真っ黒に汚れていたコカ・コーラの自販機が設置されていた。いつ掃除するのかと通る度に見ていたが掃除されることもなくいつの間にか無くなっていた。(半年くらい前かな) 業務を委託するとこうなるのか。営業担当の社員はその目で確かめたのか。きれいに掃除して「やかんの麦茶冷えてます、休息しませんか」とでも書いてあれば一本余計に売れたかもしれない。撤去せずにすんだかもしれない。新入社員の訓示でカリンドラガン社長は今までのやり方はもう通用しないなどとのべていたが、基本的なこともできないくせに大口叩くな、と言いたい。日本人には経営の神様と呼ばれた方々がいます。彼らには豊富な知識と節度があり、利益が出ずして報酬をもらうなどと言うことはしない。
    株主として憤りしかありません。

本文はここまでです このページの先頭へ