ここから本文です

投稿コメント一覧 (33コメント)

  • どちらにインするべきか悩ましいですね。申し訳ないけどたいした材料とは思えない需給相場で大量の売り残は魅力だけど一定量買えるのは値がついた時。さらに上昇するか下落に転じるか、下落なら売り残多いので垂直落下はないが早そう。大相場に期待する気はなし。情勢が買いに有利と思える時はだいたいみんなそう思うので買えた時はだいたい天井なのでババを引く。そう思うと新規買い参入は見送りかな。新規売りは逆なので勝つ確率は高そうだけど火傷しない程度の建玉で追い証なく我慢できるかがポイント。イメージは月曜にGUで値がついてストップなし、上下にもみ合い来週中には昨日の終わり値は下回ってるかな。様子を見て売りでインします。

  • 上げが早すぎ?上髭でしこりを残すか、トレンド継続か。残り5分に注目ですね。少しだけ売り建てします。焼かれない程度で。

  • 大陸間弾道ではなく中距離弾道ミサイルの失敗なのでアメリカの攻撃はなし、本日何もなければ短期的に材料出尽くしの見方も。一方、緊張はさらに継続。中国はロシアに対話呼びかけしてるみたいだけど。引き続き防衛関連は注目なるも月曜は上がったところを売り建てし短期で確実に利確、と自分含めおもってる人が多そうなのでややマイナス引けのレンジ相場を予想します。

  • 中距離弾道ミサイルならこれまでの延長なので大勢に影響ないかも。大陸間弾道ミサイルならヤバイけどさすがにないかな。市場の反応はわからないけどこれだけなら上がれば売り建てしたくなるね。

  • No.2100

    先物

    2016/12/09 22:00

    希望的観測ですが、巷の株価予想はほぼ強気一辺倒になりました。トランプ就任までは強気でいこうがコンセンサスに。こんな時は天井近しか。日経先物、今も上がってますが、今日が天井かも。為替しかり。あくまで希望的観測ですので
    …。根拠ないです。ただなんとなくの予想です。

  • 明日はさすがに日本株も上がりそうですね。ただ個人的に最も心配なのはドイツ銀行です。ここにきて株価は再び上場来安値更新、CDSの上昇などいやな流れになってます。一説ではドイツのGDPの16倍のデリバティブを抱え、つまりはイタリアあたりの小さな銀行が破綻した場合の連鎖も受けやすく、万が一にもドイツ銀行破綻(可能性は少ないと思いますが)などが起きた日には・・。円高はアメリカの年内利上げの可能性が限りなく低いことやマーケットの政府や日銀への金融緩和への督促とも言われますが実はドイツ銀行への懸念も要因として大きいのではと思ったりします。結局円高が進行する限り日本株の下落トレンドは残念ながら続くのでしょうか。

  • >>No. 812

    シノケンさん上がってますね。東証2部の中本パックスも時価総額80億に満たず安定収益、配当利回り4.84は魅力的です。でも本命は古くからのお付き合いの長谷工です。頑張ってほしいです。

  • 2月2日以来の投稿です。当時は、地味だけど堅実で高配当利回り、上場間も無く人気ないけど一部鞍替え期待あり、二倍三倍の夢ありとコメントさせていただきました。あれから数ヶ月で嬉しいことに三倍まじかとなりました。第二のケイアイは個人的には同じ東二の中本パックステに期待してます。コメントは当時のケイアイと全く一緒です。配当利回り4・84、時価総額わずか76億、PBR0・68。ケイアイの配当利回りは3・65、時価総額165億です。成長性はケイアイ、景気に左右されない安定感では中本でしょうか。新興市場の雲行きは怪しく市場全体も冴えな中、徐々に認知されるのではと考えてます。さて数ヶ月後はどうでしょう。株価3000円はかたいかなと妄想しております。第二のケイアイ、他に期待の銘柄あれば是非教えてください。

  • No.101

    為替

    2016/05/03 18:40

    どの株も全体の地合いに影響を受けるのはやむを得ないとして、ここは景気や為替に影響は受けず為替の変動次第と考えてますが短絡的でしょうか?為替が不安定であれば利益が出やすい?だとしたら当分安心感はありますが。

  • 久々の投稿です。杭打ち問題が沈静化したと思えば原油安等々で、まだまだ試練が続きますね。マイナス金利、3Q
    決算で復活を期待しています。実はこの掲示板?だったかな?で紹介されてた森組とケイアイスター不動産、昨日インしました。ケイアイスター不動産は東証二部上場したての未知数で非常に地味な会社ですが一応類似セクター(金利敏感)、高配当、好決算な会社ですのでご参加まで。書き込みもしたので暇潰しにでも。

  • 某掲示板で踊らされ時流に乗れとばかり昨日インしました。決算短信拝見しました。予想配当は間違いなさそうですね。現時点で東証二部配当利回りナンバーワンでした。3Q進捗で業績予想するとブレの少ない経常利益で123%です。十分上方修正に値しますが二部上場間もないことから慎重なのは納得です。各利益30%ブレが確定したら修正する決まりがあるので最終決算までに上方修正はありそうですがどうでしょう。皆さんが言われる不動産の年度末集中、消費税駆け込み、マイナス金利効果を考えると更なる修正も期待されます。仮に配当を20%増額すると配当利回り全市場ベスト5にるはずです。個人的には、不動産業として最大メリットである東証一部上場を目指し社員、株主に違う景色を見せて欲しいです。時価総額40億、経常利益2年連続5億はクリア間違いなしとして、配当利回りで市場にインパクトを与えれば株主数、流通基準も難なくクリアするはず。配当利回り、固い決算、リーマンショクからの分譲事業集中による巻き返し、低コストデザイン住宅というドメインの明確化、会社の理念…経営者の思いも東証一部上場にあるはず、…そうあってほしいなぁ。ジグやそーせい、さくらとは全く違うとても地味な地方都市の不動産会社ですがそれなりに夢があるので株主になりました。一割二割の上昇で利確するもよし、配当もらうもよし、2倍3倍…夢を見るもよしとしましょう。あと、東証一部上場基準違ってたらすみません。

  • 実際にレポートを拝見してないのでアナリストは誰なのかは知りませんが、仮に穴井氏であれば個人的見解ですが会社の意図はどうあれ内容に間違いはないと思います。アナリストが誰であれ、レポート、レーティングの機関投資家等への影響力については、JPモルガン、GSが別格であり、野村、UBS、クレディスイスあたりが続き、あとは日系証券会社というのがよく言われているようです。真偽は定かではありませんが。

  • モルガンレポートは、内容も良く調査されており目標株価の裏付けもありがちな意味不明なものとは一線を画してるように思いました。ややもすると今回の杭騒動は長谷工のデベロッパーからの信頼を高め確固たる地位を確立する契機になるのではとの期待さえ抱かせてくれます。ホルダーとしては嬉しい限りです。一方モルガンの魂胆はなんぞやと敢えて懐疑的に考えると一瞬ファイナンスを浮かべるのは一部の皆さんと同じです。発端は9月1日の日経リーク?記事で17年3月まで自己資本2000億まで積み増すとの内容がファイナンスいわゆる増資もしくは配当性向抑制を連想させたことに起因しているのかなと思います。確かに社長は昨年春に同じようにこれから三年は財務基盤を固めるようなことをどこかの取材で言ってました。ただモルガンレポートでは17年3月には自己資本2355億達成が見込まれるとしており増資の必要性には全く触れてません。さらに社長が言ってた自己資本達成後のM&Aも今期既にジョイントコーポを子会社化し来期増配も予定しています。さすればファイナンス実施はさすがにないだろうと個人的には考えます。ただしファイナンス自体は既存株のきぼ化により短期で株価が下がることは多いものの本日ストップ高のソウセイ含め調達資金によりさらなる飛躍もあり得る訳で中期的には悲観材料とは言えずナイーブになる必要もないと思ってます。教科書的ですが理論上はファイナンスは株価に中立となっているようですし。いずれにしろ今後も調整や押し目はあると思いますが上昇トレンドを期待しています。

  • 建設セクターの騰落率は昨日、本日、更には今週、33業種中30位前後と低迷しています。好決算材料出尽くしや杭の影響でしょうか。今日のように調整局面で特段個別材料がないときはセクターの動きに引きずられるのでしょうか。アルゴリズム取引は個別銘柄の本筋に影響ないといいますがセクターへの同調には一定程度影響があるのでしょうか。一応長谷工は日経採用銘柄でもあります。セクター物色は循環するので来週あたりは建設セクター割安、出遅れと矛先が向かうことで出直すきっかけとなってほしいものです。

  • 今日の下落を個人的に推定すると、小幅の連騰で上昇に対し疑心になっていたところ昨日の発表と日経2面でのマンション販売減少のニュースが引き金となっての短期利確による売りがその主因でしょうか。傾斜問題でこれだけ売り込まれファンダメンタルバリューの高い銘柄をデイならまだしも大口が売り建てするのは考え難くましてや更に売り込むのにはあまりにリスクが高いように思います。楽観的に考えると今日は利確するべき材料があり短期筋が乗っかとのかもですね。確かにマンション販売の減少はネガティヴですが確定度合いや具体的な影響ははっきりせず今後もちょくちょくでるような一過性の材料だと思います。よって今週中には調整を終えて再びゆっくりゆっくり上昇していくと考えます。以上はあくまでも個人的な見解と希望であります。株は何が起こるかわかりませんので売り方さん含めお互い大やけどは避けたいものですね。とりあえず今週はあまりに期待しないことにします。

  • 今のところ欧州株式市場は落ちついており日経先物も上がっておりテロの影響は限定的なようでとりあえずよかったです。NYはわかりませんが・・。反面教師として恥をさらすと朝リスクヘッジを考えてアルソック、セコム、トスネット、サクサ、豊和、ETF.VIXなどを物色してしまい、ま、考えることは皆んな一緒なのかほとんど寄り天でした。典型的な下手くそです。一方主力の長谷工は日経上昇の間しこたま売り込まれただけに最近は安心感あります。ほんの少し買い残減少、売り残増加にもなってるようです。さて明日はどうなるでしょうか。

  • 多分、仕手株はSJI、エコナ、ガーラ《微妙》あたりを言うと思います。詳しくはないですが。更に今の時点は踏み上げではないかも。そのうち需供の均衡が崩れ跳ねることはあるかもしれませんがこれは希望です。

  • 昨日は、思いっきり謙虚にプラ30円を期待するもいつものようにあっさり裏切られましたが、ここは6連騰を素直に喜ぶことにします。皆さんがおっしゃるように、この株はなぜかいつも好決算発表と株価反応に1日2日のタイムラグがあるようです。今日は新規信用売り買い拮抗の中、短期利確が頭を押さえたのでしょうか。上昇トレンドは継続中と思われますが信用買い残はまだまだ多く株価修正局面なので新規売りもいっきに増える気配もなく、問題が発生しない限り、しばらくは一歩下がって二歩進む展開を期待します。人ごとながら昨夜時点の売り方さんにとっては今日の結果は致命傷なくむしろ勝者?かもですね。立場がコロコロかわる世界だけに昨夜は余裕をかまして心配なぞしてましたがダメージを受けたのはこっち?。

  • 一週間ぶりの投稿です。先週は現物以外に下降局面で信用でもしこたま買ってしまい急落した日は一日で長谷工の新古マンショ一戸買える位の資産を溶かし1000円割れの追証がなんぼのもんやと開き直りの勢いで愚痴を投稿させていただきました。夜明け前が一番暗いと言われるように結果論ですがその後は幸い上昇に転じ信用も黒転となりました。今回の決算はアホルダーにとってとりあえずは少し安心した次第です。こんな時は、足をすくわれないように謙虚にと自分に言い聞かせ、明日は200円とは言いません、せめて30円プラスと息の長い上昇トレンドを願う次第です。現時点の売り方さんは少ないとは思いますが、余計なお世話、ここは是非転進いただき・・・。とはいえ株は何が起こるかわかりません。騒動もまだ終わっていません。明日からは信用は徐々にリリースし現物ガチホでいかなる下落にも耐えうる態勢で長い目で引き続き行く末を見とどけたいと思います。

  • 本日は日経平均上昇の中、個人的にはしこたまやられました。無論勝負はまだまだと思いつつもこんな時は人それぞれの開き直りしかなさそうです。株主の方、株主だった方に幸来たれとホルダーの一人として力なくも願うしかありませんね。

本文はここまでです このページの先頭へ