ここから本文です

投稿コメント一覧 (72コメント)

  • こんなにしてやったんだから感謝しろ!と言うのをアメリカ人からは聞いたことがない。彼らのように成熟した社会に生きる大人の寛大さを持ちたいものだ。
    感謝だけでよい。その上で間違っている時は間違っていると切り離して言える、そんな対等の立場が大人の関係なのだから。
    恩義とは負い目、ナアナア、しがらみ、見ないふり、と正に閉塞した今の日本の病巣ではないか。これは美徳ではなく罪悪だ。

  • 戦後憲法を作ってくれた上に復興援助までしてくれ、沢山の基地で守ってくれる。自国の基幹産業を潰してまで日本企業に市場開放し日本人全員を中流にしてくれました。
    こんなにしてもらってるのにアメリカ人は日本に恩義を要求しない。日本人にも恩義を感じる人は少ない。日本人は恩知らずなんですか?

  • 数年前と同じネタを繰り返し、ひと時の優越感にひたる 
    その繰り返しだけで、成長とは無縁の世界   
    掲示板で集団マスターベーション大会をやってるのと同じ
    中学生高校生の心のまま、大人になってしまったようです  
    だから時折、疑いを知らぬ純朴な一面も覗かせるのだろう

  • 国と自分を同一化してるという事は、自分を大切にできない人達。
    主体性を持って生きないと最後は自分で自分を持て余して困る事になる。
    たいていは暇な人が多く、年金老人かニートだよ。仕事で忙しい人は取り合わないから話し相手を探す。飲み屋でも嫌われ、家族もウンザリ。それでこの吹き溜まりに集まる。日本中集めてもこの程度なら超マイノリティってことにもなる。
    根は真面目なんでいい方向に変われる人達だけに、残念だ。

  • これからの日本人は、重苦しい「恩義」という言葉から「感謝」という素直な言葉に変えていく方がいい。恩義や感謝は自発的なもの、強制するなど言語道断だ。
    今の無責任な日本社会の一因がこの貸し借りの関係にも起因している。「しがらみ」が断ち切れない理由だ。
    こうした「恩義」を世界一大事にするのはイスラム教徒。彼らは恨みだけでなく恩義も返す事を忘れない。そんなに恩義が好きならイスラム教徒と仲良くすればよい。

  • 恩義は儒教の教え。その実体は貸し借りの関係。負い目を持たせ、人を思い通りに動かすにはいい方法でした。

    古くは鎌倉時代の御恩と奉公、徳川綱吉の儒学奨励と、長い間使われてきた民衆洗脳ツール。それが「日本の道徳」で「美徳」と思わされてきた。

    でも今の時代まさか「恩義を感じろ!俺に感謝しろ!俺を尊敬しろ!」などと言う日本人はいませんね。 インチキ宗教の教祖やアジア型社会主義国の首領様ぐらいでしょう。

  • 大袈裟な、芝居がかった言動は、真反対の心を隠すため
    それを大の大人にやられると痛い 相手の恥部を見たようで
    その場から一刻も早く逃げたくなる

  • 日本と攻守同盟を結びながら、裏では植民地支配者の英国と密接なコンタクトがあった。このおかげで戦争責任を回避できた。このしたたかさがあったから長い間世界の強者を相手にして生き残れたのだろうが、それに比べて日本は明治以来世界に利用されっぱなしのようだ。

  • あるがままの自分からあるべき自分へ。この2つは切り離せない。
    ここを経て行くと、それまで頭を悩ませていたことが気にならなくなる。今までの付き合いを断ち切ることや間違いをはっきり指摘する勇気の必要さも痛感する。また、本当に大切にすべきは何かが自然に感じとれる。学歴も無関係、言葉の重さが共感できるかどうかだけだ。
    言葉の嘘を見抜ける、鋭い眼を持たねばいつまでも翻弄される。

  • んで、来週になればそのことも国民はすっかり忘れちゃって
    「日本は平和でいいなあ」のふりだしに戻る  無限ループです
    ルーピーという語源はこれかな  
    これで、さすがに自分でもルーピーだと思うでしょ

  • 財政困窮時に支払いを優先させるのは公務員給与と生活保護費の2つだけと
    言う法律があります  つまり年金は別でして、給付できなければ払わなくてもいいという勝手な制度です 
    出口なしで株価と税金だけ上げるなら、この先財政不均衡は拡大するので、近いうちにそうなるかもしれませんね。 その時貯蓄のない老人は生活保護申請で溢れることでしょう

  • 在るのは眼前の事実だけ。それを受け止めれば、次にどうあるべきかどうすべきかが出てくる。
    日本人には「陰謀論」が好きな人がいる。事実を認めたくないか、単に勉強嫌いかだ。こうした都市伝説の類いを信じてるのはニートなどの下流層だ。事実を認めず憶測しか言わないから周りの大人は離れて行く。孤立し引き篭もる。掲示版に話し相手を探す。
    皆さんは大人になれない下流層と付き合いたいですか?

  • 事実を認めなければ戦いには勝てない、個人で言えば成長はない。妄想をさらに虚構で補強し一時の快感に浸るのは子供だけの世界。いま日本に蔓延するこのような自画自賛は日本を滅ぼすことになる。

  • パワースーツのように米が軍事利用に関心を示すものだけだがな。
    事実を見ないで人のせいにする日本人が増えたが、お隣さんと変わらんと思うぜ。

  • 福島に投入したが、途中で停止したロボット。あれほど国民に失望を与えた事はなかった。技術大国の威信が崩れた事件だった。その後進化してないようだ。ロボット大国も自画自賛なのか?本気でやってるのか疑う。
    引き換え、アメリカは軍事用ロボットで目を見張るような進歩。今回はそれをベースにしたタイプが二位三位。産業化で世界をリードするのは日本ではなくアメリカのようにしか見えないんだが。

  • 日本企業の研究開発部門にも外国人採用が増えてきているのは、若い日本人は質、量ともに限界にあるということなんだな。
    韓国の技術の低さを笑ってたけど、もう言えなくなるのかな。
    自惚れも依存心から、個人が自立しないとどんどん惨めな国になる

  • 米災害用ロボットコンテストで、韓国一位だと。日本勢は転倒などで入賞なし。何やってんのか、原発事故から何年だ?成長戦略の柱だ。婆さん抱えて転倒する介護ロボットを誰が買う。
    人間そっくりの受付嬢とかあったが、どうやら日本人は電動ダッチワイフの開発が最終目的のようだ。
    バカは進むよどこまでも
    まあせいぜい頑張れよ バカども

  • 唯物論者が歴史の流れを止めようなどと自家中毒。来たるべき破壊と創造こそが、今の格差社会を一気に終わらせ国の争いも解決に向かうというのに。だから目先の利権が目的のゴロだと言われるんだ。

  • 日本国債市場は完全な日銀管理になり、金利上昇の断固阻止は財務省日銀ともに長期最優先事項です。確かに一見それで間違いは無さそうですが、これって鎖国時代か社会主義国の金融政策みたいですよね。

  • 嫉妬や憎しみに囚われた人は、他人の言葉に振り回されやすい。
    自分の本当の感情がわからなくなる。
    解決すべきは自分なのに、他人や政治にすり替え、気休めの
    快を求めてる。だから、永遠に終わらない。そして国は滅ぶ。
    死ぬまでやればいいんじゃないかな。引き留めはしないから。
    賢い人はそんな人を遠ざけ、サッサと逃げましょう。
    逃げやがったか、と勝ち誇りのバカ笑いするその滑稽な姿も想像しやすいところですが。

本文はここまでです このページの先頭へ