-
No.383
肥料使う人で、花要らない人なの…
2021/04/08 10:24
-
No.626
もう後2〜3年建て直しにかかる…
2021/04/08 09:03
>>No. 615
もう後2〜3年建て直しにかかると思いますが、何とか踏ん張ってもらいたい物です。
私も結構長いこと優待族やってて、焼肉屋さかいとか高田屋とかに飛ばれた経験ありますが、ここはまだ大丈夫と思って継続保有中です。
ま、売っても二束三文だから死ねばもろともと言うのもあるんですけどね(苦笑) -
No.173
桐谷さんに冷凍食品を与えるな!…
2021/04/06 12:33
-
No.390
上場以来、数か月前まで1000…
2021/04/06 12:22
>>No. 381
上場以来、数か月前まで1000円も行ったことがない会社が、ちょっと上がったからと言って9割株主入れ替わってみんな高値で買っているっていくら何でも無理があるのでは?
この段階でも殆どの人が含み益だと思いますよ。
割合から言ったらほぼ皆三桁で買ってます。
因みに私も800円位で買ってます。
議論はいいですが嘘はいけない。 -
No.358
ちょっと前まで600円台だった…
2021/04/06 10:14
ちょっと前まで600円台だった株だぞ?
600円とまではいかんだろうが、数年前の標準の800円位には戻る可能性があると言う位の予測は一つの可能性として考えておいた方がいい。
特に長期をやられる方は…。 -
No.172
うん、食べたい ニチリョクの利…
2021/04/05 10:43
-
No.307
私もイオンやここの優待で効率よ…
2021/04/05 09:09
>>No. 299
私もイオンやここの優待で効率よく買うために計算して買ってます。
私の場合、年寄りなので頭の体操を兼ねて暗算し、いつもどれだけ正確だったか確認して一喜一憂しています。
先週ヴィレバン行ったらここの店舗がえらく展示間が広くなってました。
そのせいで御目当ての食べ物が減って、いつもゴリ押しの韓国推しばかり目立つようになってました。
あれだと行く気が失せるなぁ…。
こととや、早く使えるようにしてくれないかな。 -
No.982
6月までに平日に後二回行かなき…
2021/04/04 15:14
6月までに平日に後二回行かなきゃいけなかったので、金曜日に休み取っていったのに、優待券忘れた(>_<)
後二回、平日に休み取るのってしんどいな…。
常盤興産も6月まででまだ残っていると言うのに…。 -
No.132
前も書いたかもしれないけど、優…
2021/04/04 15:06
前も書いたかもしれないけど、優待2000株以上作ってみな、多分、ゆでガエルになった1000株株主が買い増して、株価上がるから。
私もずいぶん前に1000株まで買い足して、そのまま見るも無残な姿になってますが、多分、買い増します。 -
No.416
半額くらいで見ておいたほうがい…
2021/03/30 19:35
>>No. 403
半額くらいで見ておいたほうがいいですね。
コシヒカリは3kg3000円=6000pだったりして!?(笑えない)
これをシレッと拡充と言い切る白々しさ
ま、米はドンドン消えてなくなるな -
No.45
株式併合した時からこうなること…
2021/03/30 11:28
株式併合した時からこうなることが分かりきってた。
ダメな企業でも200円って結構壁になってて、銀行株はいい感じの防波堤になってたけど、併合して200円が2000円になった瞬間にいとも簡単に2000円の壁をドリルで突き破って真っ逆さま。
青森銀行との提携の話も起爆材料にならず、だいぶ追い詰められてる感じです。
北東北では大手の銀行だけになんとか頑張ってもらいたい -
No.839
私もそう思います。 クロス対策…
2021/03/30 11:24
-
No.320
カレー屋は優待使えないんだね …
2021/03/25 20:35
カレー屋は優待使えないんだね
ってか、一度は優待割引使ってみたいけど、仙台からだと、最寄りでも埼玉かぁ、ハードル高いな -
No.294
今のADRの株価変動はヴィアが…
2021/03/22 09:02
今のADRの株価変動はヴィアが参考になると思う
倒産、倒産と売り煽るリアルカイジみたいな連中には耳を貸さずに、皆さん冷静な判断をしましょう!
なすび取得は失敗だったんじゃな…
2021/04/14 13:35
なすび取得は失敗だったんじゃないかな。
後々がっちりと足を引っ張られそうな気がする。