ここから本文です

投稿コメント一覧 (49コメント)

  • >>No. 127

    お前のキチ○イ投稿を見た後では、シノケンのアホルダーも共感して
    くれんぞ(爆笑)。
    しかもシノケンアホルダー、相場でぼろ負けだし。
    お前の負け惜しみ投稿見て、シノケンアホルダーも自分を見ているようで
    惨めになってんじゃね。
    てか、キチ○イと同類に思われたくないと思うがな。

  • >>No. 817

    負け犬同志で群がり、傷の舐め合いして楽しい。
    拡大中の含み損は減らないけど。

  • お馬鹿わんわん、
    今の株価の2倍以上の水準で「狂気の買い煽り」していたのか~。

    やつの投稿に「説得力が全く無い」訳だな。

  • お馬鹿わんわんのアホ投稿編(9月6日・株価:1,381円)
    これって落ち着けばシノケン上がりますっていってるようなものだね(笑)
    1300円台は、買いだな。追加追加♪

  • お馬鹿わんわんのアホ投稿編(9月12日・株価:1,222円)
    私は更にビビリで1000株しか追加してません。
    でもリバった時が凄く楽しみ(笑)

  • お馬鹿わんわんのアホ投稿編(11月8日・株価:1,014円)
    教えてください。成長鈍化とはどこでしょうか?見方が悪いかもしれないので、出来れば具体的にお願いします。

    説明不要だよね(爆笑)。
    成長鈍化ではなく、減益&ビジネスモデル崩壊。

  • お馬鹿わんわんのアホ投稿編(11月8日・株価:1,014円)
    将来がって話より、今の稼ぎ力に対して株価が超割安って事よ。普通はこの数字なら、一過的な特益や来期以降にバク下げする明確なものが織り込まれるんだけど、このバク下げ予想が今回の決算でだいぶ払拭されているのだけどね。
    来年はREIT開始で、かなりの底上げあるし。

    てか、perどうの以前に信用需給で飛びそうだけどね。

  • お馬鹿わんわんのアホ投稿編(11月13日・株価:903円)
    それと4Qの業績ですが、既におおよその数字は見通せてるはずです。ご存知の様に不動産は半年くらい前の契約が実績になりますから。
    12月に急に数字が上がるとかはないはずなので、今下方修正を出してないのであれば、可能性は低いと思われます。

    コメント不要かな?
    その後、大幅下方修正発表しているし・・・。
    ここまでアホな投稿を連投出来るわんわん。
    ある意味、凄い。

  • お馬鹿わんわんのアホ投稿編(11月18日・株価:888円)
    未だに融資懸念、人口減など『シノケン』ではなく不動産セクターのマイナス材料を繰り返し吹聴する輩がいるが、

    会社も認めている客観的事実だし、
    この時点でこの程度の認識しか出来ない馬鹿わんわん、自身の無知を自覚出来ない
    可哀そう。

  • お馬鹿わんわんのアホ投稿編(11月21日・株価:888円)
    こっちは野村で大幅に下駄を履いてる今の株価を業績に基づく正当な株価に戻したいだけ。
    金曜日みたいに分かりやすい仕掛け売りなら、余裕で仕込めるのでいつでもwelcomeだよ。
    自分の損失うんぬんとかいかにも小銭稼ぎの考えそうな事だね。損失なんて考えてないよ。たまりに溜まったバネが弾けるのを待っているだけさ。

    妄想拗らしちゃたようで・・・・。
    可及的速やかに病院へ行くことを進める。

  • お馬鹿わんわんのアホ投稿編(11月20日・株価:888円)

    何でわざわざ損切りを推奨するかが解らない。
    普通に空売りの限界も同時に来ているんだから、すぐにでも買い戻すでもいいのに、損切りをわざわざ推奨するのが、やはり自分が安値仕込みをしたい為に底を下げさせたいんだねぇ。

    「下種の勘繰り」って諺、わんわんの為にあるんだね。
    あと相場下手の本領発揮、この馬鹿何の目的で株式投資しているか意味不明。

  • お馬鹿わんわんのアホ投稿編(11月21日)
          ↓
    やはり900割れ中はボーナスタイムなので、良いタイミングで現物増やさなきゃいかんですね。

    3月8日現在678円です。

  • >>No. 824

    狂信者わんわんのお馬鹿投稿編②
    シノケンはあれだけタテル問題で比較されてきて結局何も出なかったのは無視ですね。明らかな売り崩しの板は、必ず戻しがあります。

    そもそもトレーディングで儲ける事が目的。「必ず戻し云々」より株価が下落した
    時点で馬鹿わんわんの投機が下手である証拠だろ。
    お馬鹿わんわん、1,000以上で購入し700円割れの事実を棚に上げる前に、現時点
    で300円以上の含み損をである現実を直視できない、お・お・ば・か。

  • 狂信者わんわんのお馬鹿投稿編
    他社不祥事、日経先行き不安での株価急落を~。
    1.下落理由の解説で自己正当化するアホ。理由の如何に問わず損失が拡大
      している現実から逃げる。本質はディールで儲ける事で、スレでアホな
      投稿自慢(言い訳)する事ではないだろう・・・軽蔑の笑い。
    売り煽る内容の一貫性がゼロです。
    1.狂信者わんわんの買い煽りはロジカルか?牽強付会って諺は、この馬鹿
      の為にある諺。
    海外展開や高齢者施設など、収益構造を広くやってきた価値はこの株価で評価されていますか?
    1.海外展開で具体的な内容も理解できない馬鹿が偉そうな御託。収益貢献度を言っ  てみろや、為替差損等の損失は?インドネシア子会社のマネジメントが堅実と
      言える根拠は?

    結論:お馬鹿わんわん、自分の投稿論理的と思い込んでいるあほ。実際は支離滅裂
       の内容に気づかん知的○○○。
       結果が全てのトレードで負け犬の現実から逃げる「おお馬鹿野郎」

  • お馬鹿vecstar、正しい日本を使いましょう。
    No807で→「シノケンのように誠実な会社」

    会社のビジネスモデルは、「欲の皮が突っ張ったリクス管理能力が低い
    リーマンに人生をかけさせている事」。
    違法ではないが誠実な会社か?
    金融商品だったら。バックファイナンス付きでの投資勧誘は金融商品取引法違反。
    さらに単一商品での運用等言語道断。

    vecstarのようにシノケン株に平気で人生かけている馬鹿には元々理解できん
    のかもしれんが。

  • >>No. 311

    シノケンスレで、わんわん君の投稿が望まれているよ。
    それとも恥かしくて投稿出来ない?
    君のスレと株価との整合性の無さが芸術的。
    是非、過去の投稿と現在の株価とを比較し、解説をして下さい。
    楽しみにお待ちしています。

  • >>No. 805

    たった一二週間前の信者さん達の投稿の数々、笑えますね。
    投稿した本人は忘れているのかどうか知らんが、読み返して
    恥ずかしくないんかな?
    そんな羞恥心があれば、「あんなえげつない買い煽り投稿」
    しないわな。

  • y10****のリアル馬鹿な投稿の代表作。↓
    メドピアのレンジ[1,200円→2,400円]で俺が12,000円以上の利幅をとっていることも知らない新参者kurには大笑い
    俺にとってメドピアはテンバーの利幅をもたらしてくれたドル箱😊

    1.値幅、手で勘定したのか(苦笑)。
    2.投資家(投機家)は儲けた金額を現すが、値幅云々の時点で「俺、馬鹿です」
      って言っているようなもんだろう(異常人格のy10****は、その事すら理解
      できないようだが)
    3.特定口座を見れば利益額は一目でわかるが、y10****の腐った脳内での
      バーチャル取引で「利幅12,000円」では、具体的な金額は言えんわな。
    4.金儲けの暇つぶしで投稿するもんだが、元手の無い乞食y10****が投稿    意味不明。


    いい加減に気づけよ、お前が乞食で現実のディールをしていない事は、投稿
    内容を見れば分かるんだよ。

    全く、乞食が見苦しい。

  • >>No. 127

    誰にも相手にされない投稿し、その投稿に自分で赤ポチ連打。
    *誰にも読まれないのに、解説を装っている分痛々しい。
    *それでいて、自分をヤフー掲示板の有名人と豪語する異常性。
    *そもそもヤフー掲示板が便所の落書き程度のものだし、そんな事に
     人生を費やしている惨めさの自覚ない事が痛々しい。。

    スペキュレーションする金も無く、俺様投稿をからかう為に「具体的に儲け
    た金額言ってみな」と突っ込まれると発狂。
    *まあ、乞食が見栄をはっているのが分かりやすい。
    *儲けた金額の突っ込みから逃げる為、「値幅で~」って投稿。これ見た
     全員に「y10****って金張ってトレードしてない」口だけ野郎って事が
     バレバレなんだが、逃げ回っている事に惨めさの自覚ないのかな?

    (儲けの実績もない乞食君は)来週も惨めな一人芝居に励むのかな?

  • >>No. 499

    お馬鹿わんわん君、伝説語録
    時々残念な事を言うね。

    わんわん君、何時も残念な事を言うよ。

本文はここまでです このページの先頭へ