ここから本文です

投稿コメント一覧 (117コメント)

  • おー!スマートシティ選定おめでとうございます!
    スマートシティで先にまえばしIDが日の目を見るとは嬉しいサプライズですね。


    スーパーシティ関連の動画で片山さつき大臣は、スーパーシティをモデルに今後100以上のスマートシティを展開する。そこで使われるプラットフォームはスーパーシティで用いられたものを採択する、と仰っていました。


    しかし今回スマートシティでまえばしIDが先んじてデータ連携基盤のモデルとなることで、今後展開する他のスマートシティでも採用されやすくなりますし、せっかく作ったこのプラットフォームを最大限活用するには大胆な規制緩和が行えるスーパーシティがベストなわけで、スーパーシティ選定の可能性も当然高まったと思います。

  • ちなみに銀行関連の2つの特許の方も素晴らしいです。

    FPoSは更新系apiに対応していますが、更新系apiが実現した時にできることを調べていただけると、いかにFPoSがイノベーションを起こせる凄い技術であることがわかります。


    FPoSが共通の銀行apiになったら一気にデジタル先進国になるんですけどね。その未来が見たいですわ。

  • 今年7月と8月に公開されたFPoSの再公表特許の中身を見たのですが、勘違いでなければこれ凄いですよ。


    3つのうち2つはそれぞれ銀行とユーザー、銀行と別のfintech企業とユーザーをFPoSで繋ぐ特許で、最後の1つはFPoSのオンラインサービスの特許なのですが、この最後の特許がマイナンバーをスマホに入れる議論で検討されている仕組みと全く同じなように思います。


    注目すべきは請求項1でサブsimの言及がないので、フェリカでもiphoneでも有効なことですね。


    勘違いでなければマイナンバーのスマートフォン搭載はFPoSで決まりなのではと思います。


    素人で特許にそこまで明るいわけではなく不確かな推測なので、本スレに書き込みすると売り方が煩そうなのでこちらに書かせていただきました〜

  • デジタル通貨を絡めた提案なのでこのデジタルIDはFPoSが有力なのではと思います。

  • 大阪IDの思惑は、大阪商工会議所が作成したこの資料と会長のoIDの言及が元となっているかと。

    https://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/press/201218osk_spcity.pdf

    大阪のスーパーシティは大阪商工会議所がデジタルIDの提案を両地区でしてますね。

  • 国策関連のFPoSの思惑は、やはりスーパーシティで前橋が選ばれ、前橋ID(FPoS)がプラットホームになることですね。


    片山さつき大臣はスーパーシティをモデルとして、今後100以上のスマートシティを展開すると仰っていましたが、そこで使われるプラットホームはスーパーシティで用いられたものがそのまま採用されるとの旨を仰っていました。


    政府も電子証明書の活用を推進してますし、脱ハンコで最も手っ取り早いのはそれをそのまま電子証明書に置き換えることだと思っています。

    前橋がスーパーシティに選ばれ、まえばしIDがプラットホームのモデルケースになれば本当凄い事になりますね〜

  • マイナンバーのスマホへの搭載は、電子証明書をスマホ内に搭載する方向で進んでおり、実際に5月にデジタル関連法案で法改正が行われて可能となっています。

    一方、FPoSの技術の核心部は「電子証明書をスマホ内に安全に搭載し活用する」ところにあります。

    ですので電子証明書の搭載場所がFeliCa-SEチップでも、IphoneのSecure Enclaveでも、サブsimでも関係なく、スマホ内に搭載されたマイナンバー(電子証明書)を活用するのにFPoSの技術が用いられるのではないか、というのがマイナンバー関連の思惑です。

    この思惑については、現状会社側も何か言及しているわけではなく、実証実験もこれからです。

  • FPoSの認定と直接の関係がない、マイナンバーカード搭載についての議論の一文を取り上げて、認定が年単位かかること覚悟というのはちょっと無茶が過ぎると思いますが…


    まぁ一つの意見として受け止めますが、決算動画で福田社長が認定の進捗は順調であり今年度前半見込みと言っておられるわけで、backroomさんのご意見とどっちが信憑性あるかというと当然社長かと思います。

  • 動画の内容については以下の点が個人的によかったです。

    ・FPoSの認定は順調に進んでいる。

    ・前橋スーパーシティではメガバンクも前橋ID(FPoS)を金融取引で使用すると明言。

    ・スーパーシティ関連では前橋と神石高原町以外にあと2都市と連携する可能性(2都市は前橋が選定されること前提の話)

    ・日本通信simは新プラン導入後間もない月である2.3月と変わらない伸びを4月も示しており、今後も安定的な成長が見込める。


    正直決算の数字だけを見た時は新プラン導入したのに売上がパッとしないなと思いましたが、コロナで外国人向けのsimが壊滅的だったり、インセンティブ狙いの人からの収益が無くなったりで相当減った分の売上を、開始して間もない新プランでカバーできたのはむしろ褒めるべきだなと思います。


    一つ不満を挙げるなら、例え影響が軽微だとしてもギガスクールの案件は決まった時点でIR出してもいいんじゃないかと思いましたが…


    通期黒字化も確度が高いですし、今まで思惑でしかなかったものに着々と肉付がなされています。

    やはり認定と前橋スーパーシティの選定が勝負所ですかね。この2点が決まれば化けると確信してます。


    私含め買い方は認定に向けて仕上げてある人が多いと思うので、ここ最近の値動きはもどかしいですが、仕手に振り回されず、さらに買い増せる機会だと考えを切り替えたいと思ってます。

  • 動画見ましたが、今回の質疑応答はどれも良かったですね。お陰で色々補足的にわかりました。質問者の方々お疲れ様でした。

  • 政府は2025年までに全ての行政サービスの完全オンライン化を目指していて、前橋がスーパーシティに採択されることで、全国に展開される素晴らしいモデルが構築される…

    これは凄いですね。日本通信の関係者じゃなくて国会議員が語っていますからね。客観的にも前橋IDが全国の自治体のプラットホームのモデルとなりえることが明らかになったのは素晴らしいです。

    ちなみに前橋IDについて語っておられる中曽根議員は故中曽根康弘元総理大臣のお孫さんみたいですね。

  • 語尾が乱れてますねw

    いずれにしても待てば分かることですね。改めてFPoSについてよく考える良い機会になりました。

    お互い良いトレードをしましょう。

  • 一通り貴方のご意見を拝見させて頂き、特許の件などとても勉強になりました。

    サブSIMしか優位性がないとのことでしたが、私が見かけた特許の範囲に関する資料では、

    「当たり前だが,特許発明の技術的範囲は,【特許請求 の範囲】の記載だけでなく,明細書等に記載されている内容で決まる。」

    なる記載がありました。
    私自身特許については専門外なので正直判断がつきませんが、FPoSの3つの特許を取得した当初から、特許戦略が極めて重要で、他社が同じプラットフォームを使えないようにすると福田社長も仰っています。

    明細書にはセキュアエレメントを使える旨の内容があるわけですし、最も重要なのは中身ですから、どう考えても貴方が仰るような穴があるとは思えないと個人的には思います。

  • そうですね。Androidなら問題ないと思いますが、iphoneについてはSecure Enclave内部に搭載する方向ならハードルは高いと思います。

    総務省も令和4年度内にAndroidにマイナンバー搭載予定で、iphoneについては早期実現を目指すとしかいえてませんね。

    でもAPPLE側もNFCチップ解放の機運が高まっていたり、以前は日本向けだけにFeliCaを使えるようにしたり柔軟な対応も取っていますので、政府が働きかければ動く可能性もあるのではと思います。

    まぁ少なくとも何も決まっていない状況で私達があれこれ考える事ではないですね。

  • セキュアエレメントですかね。

    貼るなんていう仕様では云々…というのは貴方の個人的見解かと思いますが、総務省のマイナンバー搭載は内蔵する方向のようですね。

  • 貼るSIMについて結構批判されていますが、ご存知と思いますがFPoSは貼るタイプのSIMじゃなくて内蔵されたICチップにも対応していますよ。

    それに貼るSIMこそ既存の殆ど全てのスマホに対応できるマジョリティ向けのものだと思いますが…

  • 最近は大学法人でも経営力が求められているので、経営経験のある人を招聘する流れが増えているみたいですね。

    今回福田社長が理事長になったのも、その経営手腕を評価されてのことかと思います。喜ばしいことですね。

  • 北九州市立大学の石原進氏は、JR九州の会長職と兼務してた時あったかと…

  • nanosim使えますよ!iphone8で合理的20ギガのnanosim使っています。

    ちなみにマルチサイズなのでどのサイズのsimでも対応していますね。

  • 空売りのYouTuberの言う事を鵜呑みにしない方が良いかと思いますよ。ここには大きな材料が控えている事を考慮せずに話してますので。

    ・以前の急騰と比べて今回は出来高が圧倒的に少ない。

    ・今回はあえて買い残が減るような上げ方をしている。

    この辺りを考えると仕手筋の描いている絵が見えるのかなと思います。


    いずれにしてもいつかは仕手筋の玉を押し付けられる時が来ると思いますが、一時大きく値崩れしようが多少シコろうが、FPoSの巨大な可能性とそれに伴う業績があれば余裕でこなして行けるかと。

    なので自分はここを超長期で考えています。今は正直リスク高過ぎる銘柄ですが、FPoSがインフラとして不可欠な存在になり業績も伴えばディフェンシブな銘柄にすらなる。

    その可能性を信じています。

本文はここまでです このページの先頭へ