-
No.1902
またすぐ戻る、の梯子もいつかは…
2021/03/24 11:33
またすぐ戻る、の梯子もいつかは外されるし、その時が大地獄になる。
わざわざ落ちるナイフに手を出す必要なし。
機会損失で済めば儲けもの。 -
No.565
そのNeutrix Cloud…
2021/03/18 11:35
>>No. 561
そのNeutrix Cloud Japanが、レノボとの協業により、マルチクラウド接続ストレージサービス事業を促進というニュースが11時に出たので、それによる思惑買いではないでしょうかね。
https://newscast.jp/news/3767112?s=01 -
No.724
PTS値下げランキング1位にな…
2021/03/14 20:45
PTS値下げランキング1位になったのは、3/8(月)です。15:00終値260円に対し、200円・出来高200株(-60円、-23%)をつけました。
特段の材料はありませんので、単なる誤発注と思われます。
金曜の無償減資の件、先月の3Q決算の際に上方修正出ましたし、それに加えて決算書を良く見せる対策を今後取ってくる(6月株主総会での可決が前提)意味合いと思うので、少なくとも向こう2回分ぐらいの決算の数字はある程度期待して良いのではないでしょうか。
マーケットの指数荒ぶってるので、余力残しつつ、ぼちぼちいきましょう。 -
No.710
PTS200円で買えた人、持ち…
2021/03/12 23:01
PTS200円で買えた人、持ち越してたらこの1週間でストップ1回分利益出ましたね。
あれは200株売ろうとして間違えて200円に指値入れたのかな。 -
No.706
キーワードを検索すれば簡単な意…
2021/03/12 18:07
>>No. 705
キーワードを検索すれば簡単な意味は載ってますよ。
減資したぶんを株主への配当などに充てるのは「有償減資」といいます。
今回出た内容は「無償減資」。これは「資本金を取り崩して赤字分の欠損を補う」ことだそうです。
以下ネットのコピペです
【無償減資では決算書の見栄えをよりよくするために資本金で繰越欠損金の穴埋めをすることで、
全体の純資産額は変わりませんが繰越欠損金が消滅します】 -
No.676
10月急騰後 10/19、22…
2021/03/03 08:25
10月急騰後
10/19、229円で反発
12/22、253円で反発
1/29、260円で反発
レンジの底値切り上げてきてるが、今回は260を守れるか? -
No.205
せっかく久々の平日休みだったの…
2021/02/26 06:21
せっかく久々の平日休みだったのに、なんとも参加しづらい地合いになってしまった。触れるなって事か。
-
No.663
飛んだら飛んだでもちろん嬉しい…
2021/02/22 11:36
飛んだら飛んだでもちろん嬉しいですが、次回決算に期待を持たせる内容でしたので、あと2ヶ月ちょっとこの辺の水準維持してくれてれば、それだけでも十分です。
5Gは目新しさこそありませんが、各社割引競争でこれからまだまだ盛り上がるでしょうし、EVも国策です。循環物色の恩恵は必ずあると思います! -
No.641
コロナショックでは300→14…
2021/02/15 07:41
>>No. 640
コロナショックでは300→140まで下げた経緯もありましたので、余力はしっかり残しつつ、シライ電子も2倍・3倍と上昇していく姿を見届けたいですね(^^)
即座に暴騰する決算ではありませんでしたが、今後爆発する可能性を十分に感じさせる内容でしたので、期待しています。 -
No.573
まだ吹いたわけでもなく、定位置…
2021/02/03 08:22
まだ吹いたわけでもなく、定位置に戻ってきただけなのに、もう寄りで売りたい人がいる?
思惑はまだまだこれからなのに、もったいない。 -
No.471
日経上げに追従する銘柄そんな多…
2021/01/14 14:20
日経上げに追従する銘柄そんな多くないのに、こことソフバン下げ始めたらあちこち道連れになった。本当に害悪でしかない。
-
No.476
眈々とタイミングを窺うような値…
2021/01/14 09:35
眈々とタイミングを窺うような値動き。既に昨日の出来高の半分を突破。今日どっかのタイミングで吹き上げると思う。
-
No.862
明日は引け後にファーストリテイ…
2021/01/13 20:08
明日は引け後にファーストリテイリングの1Q決算、そして結果によらず上を目指すのがミエミエなので今インバを買うのは踏み止まった方がいい。
-
No.861
明日は引け後にファーストリテイ…
2021/01/13 20:08
明日は引け後にファーストリテイリングの1Q決算、そして結果によらず上を目指すのがミエミエなので今インバを買うのは踏み止まった方がいい。
噴いたと思ったらすごい下げっぷ…
2021/04/14 17:25
噴いたと思ったらすごい下げっぷりですね。
そして気付けば黒字化期待の本決算まで丁度1ヶ月。
期待上げ vs sell in May
市場が大きく崩れなければまだまだいけると思います。