ここから本文です

投稿コメント一覧 (2コメント)

  • 営業利益の多くを海外(特に北米)で稼いでるからこそここは恐ろしい。
    売掛金の回収に行き詰まり、巨大な下方修正が到来すると予想。

    凍死は事故責任にて。

  • 確実に売った方が良いだろう。
    ここ数年、売上&営業利益の伸びしろである海外卸売事情の大半は北米で占めてる。
    そこの業務用(レストラン)はこのコロナ騒動で大打撃を受けるはず。
    なんせ、アメリカのレストランが今後しばらく営業停止になるので、潰れるだけではなく売掛金の未回収額も大幅に跳ね上がるのでは?

    当然だが、利益の稼ぎ頭である海外製造販売部門の醤油(業務用は特に)も酷い内容になると思う。

    来年に向けてはボロボロだから短期的には株価が厳しいはず。
    特に来期の見込みが想定以上に低くなるであろうから、決算後の失望売りまでは売りで良い。

    再来年はその分イージーモードに突入するから下がりきった所(決算から1カ月~2か月後?)に買えば良いと思う。

本文はここまでです このページの先頭へ