ここから本文です

投稿コメント一覧 (67コメント)

  • >>No. 1079

    ついでに書いておくと。

    今、PayPayを使っている人たちは、ポイント乞食、還元乞食といった類の人たちがほとんどです。

    この人たちは、キャンペーンが終われば、やれ「SuicaにViewカードでチャージすれば、2.6%だ」とか「Kyashにクレカを組み合わせれば3%以上になる」だのと言って、より還元率の高いほうへ流れていきます。

    この人たちのために還元率競争したところで、採算は取れません。

    結局のところ、還元率ではなく、安全性や利便性でユーザーから支持された決済手段が勝者となるのだと思います。AppleやGoogleも同じ考えかと思います。

  • >>No. 1042

    Suicaは、現在、キャッシュレス手段として評価が高まっています。

    それが、昨年比+790万枚という数字にも表れていると思います。

    PayPayみたいな20%還元なんてキャンペーンをしなくても、この数字ですから非常に強いと思ます。

    Suicaのような非接触型は、使ってみればわかると思いますが、決済がとても楽です。
    また、本場中国ではQRコード離れが始まっていますが、これはセキュリティの問題です。

    AppleとGoogleもQRコードではなく非接触型を選びました。これは、セキュリティと利便性を考慮してのことだと思います。

  • >>No. 1003

    >PayPay利用ユーザー数は何と!599万人

    Suicaの発行枚数は、7161万枚、昨年比+790万枚。

    いかに利便性が重要かわかります。

  • 全然、話題になっていないけど、12日はもう一つの5G周波数割り当ての日。

    ローカルエリア5G周波数は、商用IoT向けの周波数でNECやパナソニックが獲得する予定。(携帯会社には割り当てなし)

    日本のIoTは、家庭用が携帯会社、商用が電機メーカーとなる見込み。

  • 以下、日経より、ソフトバンク出遅れ確定w


    5Gの通信サービスには総務省が割り当てる電波が必要だ。10日に開いた電波監理審議会(総務相の諮問機関)で申請のあった4社すべてに割り当てを決めた。用意した10枠の周波数のうち、スマホに使いやすい6枠はドコモとKDDIに2枠ずつ、ソフトバンクと楽天モバイルに1枠ずつ与える。機器間通信などに向く残りの4枠は4社に1枠ずつ割り当てる。

    総務省は人口の少ない地方を含めた幅広い地域で早期にサービスが始まるように、日本全国を10キロメートル四方の4500区画に分け、この50%以上に5年以内に基地局を置く条件を付けた。総務省に提出した計画書によると、ドコモは97%、KDDIは93.2%、ソフトバンクは64%、楽天モバイルは56.1%に置く。

  • 次世代通信規格「5G」の整備にNTTドコモやKDDIなど通信大手4社が今後5年間で3兆円弱を投じることが分かった。本格商用化が始まる2020年をにらみ、全国で段階的に基地局の設置などを進める。スマートフォン(スマホ)を通じた高速・大容量の通信サービスに加え、あらゆるモノがネットにつながるIoTなど産業基盤の強化につなげる。

    日経より


    配当性向85%でどうやって3兆円捻りだすのか? 増資?w


    ついでに、信用倍率 3.88倍w

  • 政府は携帯各社に値下げするよう要求しています。

    ドコモはこれに応じて2~4割値下げしたプランを今月発表する予定です。
    KDDIはドコモに追随、SBは追随しないとしています。

    料金を下げれば、売り上げ減少、利益縮小、下げなければ顧客を奪われる。

    そういった懸念が株価を下げている主な理由かと思います。

  • ソフトバンクG、4月に個人向け社債5000億円

    調達資金は既発債の償還資金に充当する予定

    借金を借金で返す火の車経営ですなぁ

    なお、格付けが低くなりすぎて機関投資家向け社債は発行できない模様

  • 5G周波数について、もうちょっと補足すると

    今回割り当てられるのは、3.7GHzが5枠、4.5GHzが1枠で、これが当たり。

    あと28GHzが4枠でこれは、はずれ。

    電波っていうのは、周波数が高くなるほど、直進性が強くなって、例えばビルの陰とかでは入らなくなるって現象が起こります。
    その分、基地局も多く必要で、より投資が必要になります。

    万が一、当たり枠をもらえなければ、実質的には5Gビジネスは終了に近い状態かと思います。

  • 書き方が悪かったですかね。

    当たり枠が6個、はずれ枠が4個。計10個。

    順当にいけば、当たり枠はドコモ2、KDDIが2、SB1、楽天1ですかね。

    このSB1枠が華為問題や料金値下げ要求に逆らってる件を無視してすんなり与えられるのかどうか、政府の対応を個人的には注目しています。

  • 5/8です。

    決算発表よりも今月ってうわさのドコモの新料金プランの発表の方が個人的には株価に与えるインパクト大きいと思っています。

    あと、4/10の5G周波数割り当て、まともに使える枠が6個(はずれ枠は4つ)、ドコモが2枠以上取るのは確実だけど、SBが1枠取れれば、何も無し。逆に1枠も取れなければネガティブサプライズですね。

  • これだけ下がってるんだから、さぞかし空売りも多かったんだろうと思ったら、日証金見てびっくりw

    400万株返済されて、残り54万株???

    私のKabu.comバグってる?

  • ドコモの新料金プランが正式発表されれば、上場来安値更新って思ってたんだけど

    その前に逝くのかな

    どっちにしてもセリクラは3桁になってからと思うけど

  • 連想売りかな?

    「中国の古典はもう使いません」

    「中国の華為はもう使いません」

    みたいなw

  • もしかして、これかな?

    「ナンバーツーが勝てる可能性は極めて低い。我々はトップ企業に投資していく」。3月25日、都内で開かれたイベントに登場したソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長は自らの投資方針を強調した。

    今日の日経より

  • 空売りしてる私が言うのもナンだけど、今日の下げはちょっと理解に苦しむw

    どっかの証券会社が安い目標株価出したのか

    ドコモの新プランが漏れてるのか

  • 私は将来利益って書いてるし、あなたが書いてるのも「どれほどの利益を生み出すのか...計り知れない!」=将来利益ですよね?

    これが利益を生み出すと考えるが投資家みたいなことも書いてますけど、この件はその投資家たちから、そっぽ向かれたんじゃ?


    前から気になってるので、ついでに教えてもらえませんか?

    Long time traderってどういう意味ですか?

    Long Time = 長年の

    ベテラン的な意味ですか?

    だったら、ExpertとかSeasonedのほうがしっくりくるし

    長期売買なら Long Term だし・・・・

    投稿見るたびに気になって、モヤモヤしてるんで教えてもらえませんか?

  • ペイペイについて

    日常的にキャッシュレスしているユーチューバーがペイペイを使った感想。

    ・登録が面倒、特にヤフーID
    ・100億円キャンペーン最高!
    ・使い勝手は悪い
    ・キャンペーン終わったら使わない

    てな感じで、将来利益が出るとは思えません。

    ペイペイは、こことヤフーの半々出資。両社とも順調に株価下落中。

    個人的には、
    ペイペイ → パンダの名前 → 中国
    という連想でイメージ悪いですw

  • モネテクの記事を最初見たとき、

    「あ~、これは将来利益を生む可能性10%以下のやつね」

    って、正直、思いました。

    だから、SBGではなくSBKKの出資なんじゃないかと。

    まかり間違って、モネテクが実用化とか商業ベースって話になれば、設備投資のため、各社に増資を割り当てて資金調達するんじゃないでしょうか。

    ただ、SBKK分についてはSBKKではなくSBGが出資するみたいな?

    ここ売ったお金でSBGの自社株買いしたやり口から考えて十分ありうるかとw

  • 今回の売り出し価格決定では、SBが1500円を、野村が配当性向85%を強く主張したみたいですね。


    野村としては、

    「売り出し価格は1500円です。
    配当性向は85%で、現状なら(この行は小さな声で)
    年75円配当、利回りは5%で非常にお値打ちです^^」

    といったセールストークができるってことなんでしょう。

    まあ、野村としてはSBの希望1500円を満たすには、配当性向85%を使った詐欺的な売り方をするしかなかったってことでしょうね。

    詐欺が成立するかは別にして、騙す意思があったのは間違いないと思いますよ。

本文はここまでです このページの先頭へ