ここから本文です

投稿コメント一覧 (6661コメント)

  • 少し上げると誰かがすぐに撃ち落とす。
    誰や?

  • MACD、デッドクロスでオケ?
    まだ売り仕掛けるの早いかな?

  • ビビって損切りしてもうた。
    明日、また入ろう。
    多分、売りで。

  • 個人が買って、機関が売る。
    そろそろ来るかな。来てるかな?

  • 75日線手前で失速と見てますがいかがでしょうか?

  • 5991円で利確しててよかった。
    本当に読めない株。
    今日の信用倍率が要チェック。

  • ゴーゴーマイテン♪♪
    レッツゴーマイテン♪♪♪

  • [ニューヨーク 13日 ロイター] -
    ソフトバンクグループ(SBG)<9984.T>傘下の英半導体設計大手アームは13日、米ナスダック市場での新規株式公開(IPO)価格を米国預託株式(ADS)1株当たり51ドルに設定した。

    アームが示した仮条件レンジ(47─51ドル)の上限で、9550万株の売り出しによりSBGは48億7000万ドルを調達することになる。

    完全希薄化後のアームの評価額は545億ドルとなる。

    これはSBGが先月、サウジアラビアなどが出資する傘下の投資ファンド「ビジョン・ファンド」からアームの未保有株を取得した際の評価額640億ドルを大きく下回る。

    アーム株<ARM.O>は14日からナスダック市場で取引が開始される。

  • [11日 ロイター] - ソフトバンクグループ<9984.T>傘下の英半導体設計大手アームが今週中にも実施するとみられる新規株式公開(IPO)への期待が高まっている。だが、その最初の波に乗ろうとしている個人投資家は用心しなければならない。なぜなら人気のIPOに飛びついた個人投資家は、やけどを負うケースが少なくないからだ。
    アームはナスダック市場への上場を通じて約50億ドル(約7300億円)の調達を目指す。実現すれば今年最大規模のIPOとなる。しかし、近年に実施されてきたこれに匹敵するIPO案件の大半は、期待を裏切られる結果になっている。
    事業の性質からアームは消費者になじみが薄いため、IPOの売り込み相手として重視しているのは機関投資家だ。つまりほとんどの個人投資家は、いざ株式を買うことができるようになった時点で、より高い価格を提示される可能性がある。
    そして、最近の事例では、個人投資家が何らかの個別銘柄を保有する期間が1年未満であれば、損失を被ってもおかしくないことがロイターの分析から見て取れる。

    LSEG(訂正)データが8日時点で行った分析に基づくと、過去4年間で規模別ランキング1位から10位までの米IPO銘柄では、足元の株価が上場初日の終値を平均で47%も下回っている。話題を集めたIPOで起こりがちなその日の高騰局面で買った場合だと、下落率はさらに大きく53%に達する。
    10銘柄のうち、現在も株価が公開価格より高いのは、クラウドサービスのスノーフレーク<SNOW.N>と民泊仲介のエアビーアンドビー<ABNB.O>の2社のみだ。
    アマチュア投資家にとって気安く個別銘柄に手を出すことは危険が大きいという話は有名だ。だが、今回の分析結果は、上場初日に人気のIPO銘柄を買うことが、いかに危ういかを浮き彫りにした形となった。
    この10銘柄については、買いに応募した機関投資家でさえ、保有株で平均リターンが18%のマイナスを記録している。
    一方、S&P総合500種<.SPX>は、9件が2020年と21年に実施されたこれらの各IPO以降、平均で13%上昇した。
    IPOの研究をしているフロリダ大学のジェイ・リッター教授は「流通市場で(IPO)株を買う際は、平均的に公開価格にプレミアムが乗っている。ほぼ全ての個人投資家にとっては、低コストのインデックス・ファンドを買って保有し続けるのが最適な戦略だ」と改めて主張した。
    人工知能(AI)ブームの中心的存在になったエヌビディア<NVDA.O>も、半導体メーカーで消費者との接点が少ないのに今年の個人投資家の人気銘柄になっている。その点からすると、アームのIPOも個人投資家の関心を引く公算は大きいだろう。
    米株式市場で個人投資家が一躍、存在感を高めたのは21年。当時は低金利や手数料ゼロの取引アプリの登場、ゲームストップなどいわゆる「ミーム株」を巡る盛り上がりなどが背景だった。
    ただ、バンダ・リサーチのシニア・バンスプレジデント、マルコ・イアチーニ氏は、昨年の株安を受けて個人投資家の姿勢は、より慎重になってきていると指摘する。
    「アームのIPOがどんな結果になっても、個人投資家の一部はそこに参入しようとするだろう。ただし、21年のIPOで見られたレベルにはならない」という。

    <IPO銘柄は低リターン>

    アームが目指している公開価格の上限は51ドルで、評価額は500億ドル超になる可能性がある。これはニューヨークの上場企業としては、21年に上場を果たした新興電気自動車(EV)メーカーのリビアン・オートモーティブ<RIVN.O>以来の大きさになる。
    もっともリビアンは増産体制確立のために現金を消費し、時価総額は上場以降で600億ドル余り目減りした。近年の大型IPOで言えば、料理宅配サービスのドアダッシュ<DASH.N>の株価は、20年12月の上場初日につけた高値の半分弱にとどまっている。
    確かに過去数年間は、IPOにとって厳しい局面が続いた。昨年は株安に見舞われ、金利は上昇し、米国の景気後退懸念も浮上する中で、上場した企業は黒字化する前にバリュエーションが大きく切り下がってしまった。
    しかし、リッター氏などの研究からは、そもそもIPO自体がさえないリターンしか提供しない傾向がうかがえる。
    LSEG(訂正)によると、過去4年間では260件余りの評価額10億ドル超のIPO(大半がハイテク、ヘルスケア、一般消費財)が行われたが、足元の株価は平均で公開価格を29%、上場初日の高値を49%も下回っている。
    唯一の例外的な存在は、半導体受託生産大手グローバルファウンドリーズ<GFS.O>。21年の上場以降で株価は23%上昇し、この間に3%下げたS&P総合500種をアウトパフォームした。

  • [ロンドン 21日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ソフトバンクグループ(SBG)は、傘下の投資ファンド「ビジョン・ファンド1(VF1)」に素晴らしい贈り物を届けつつある。サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)の政府系ファンドなども出資するVF1からSBGが最近、英半導体設計大手アームの株式25%を取得したが、その際のアームの評価額を640億ドルに設定したからだ。

    同時にこの動きは、VF1主体でのアームの新規株式公開(IPO)に対して投資家の信認が得られない実情をさらけ出し、全てのリスクをSBGの孫正義会長兼社長や株主らに移転させることを意味する。

    SBGは2016年にアームを320億ドルの評価額で買収。翌17年にはアーム株の25%、82億ドル相当をVF1に移管した。つまり今回の取引は、SBGが当初の2倍の価値でVF1からアーム株を買い戻す形になる。

    孫氏は、これでIPOに先立ってアームの企業価値に「下限」を設定できると期待しているかもしれない。アームの所有構造が簡素化され、アームのIPOに参加しようとする投資家が、VF1がいつか保有するアーム株を売却して値下がりにつながるのではないかと不安に思う気持ちを和らげてくれる可能性もある。

    ただ取引がもたらした最も具体的な結果は、SBG株主によるVF1のリターン押し上げだ。事情に詳しい関係者の話では、今年3月時点でサウジやUAEの出資者にとってVF1からの内部収益率(IRR)はわずか4%程度だった。ところが孫氏がVF1からアーム株を当初の2倍の評価額で買い戻したため、VF1のIRRが実質的に幾分上昇しているのだ。

    ではなぜそんなことをする必要があるのだろうか。アームの評価額が640億ドルであるなら、VF1が素直にIPOでアーム株を売却すれば済むと言えない理由はどこにあるのか。確かに17年のアーム株移管に際しては、投資リターンは当初価値の2倍を上限とするという条項が設定されていた、と英紙フィナンシャル・タイムズは伝えている。となると、VF1の出資者らは将来的にリターンの上振れは期待できない。それでも今回の取引からは、アームに640億ドルの価値があるとみなしてくれるのはSBGしかいない、とVF1が考えていることがうかがえる。

    恐らくそれは本当だろう。640億ドルという評価額は、アームの3月末までの年度の売上高27億ドルの24倍。これほど高い倍率は、市場で大人気になっているエヌビディアやシノプシス、ケイデンス・デザイン・システムズといった半導体銘柄の平均近くに相当し、アームの売上高が縮小している以上、バリュエーションとしては限界に達しているように見受けられる。

    結局孫氏とSBG株主は、アームのIPOにおける評価額が640億ドル未満だった場合にその痛手を引き受けるということだ。またロイターの報道では、SBGは売り出すアーム株を全体の10%弱にとどめることも検討しており、IPOで調達できる金額は最終的にVF1に渡す金額を下回る可能性が出てくる。

    こうしてみるとSBGによるアームのIPOとは、本来の投資主体が自ら責任を負う行動になってきている。

  • 先物からして明日は嵐かもですね。
    実際嵐か。
    では明日。ヨロピク。

本文はここまでです このページの先頭へ