ここから本文です

投稿コメント一覧 (7コメント)

  • 楽天のセールは詐欺的な商法にかぎりなく近い。
    法的な責任を追及されるべきである。

    ごく一部の数秒で売り切れてしまう商品(恐らく購入不可)だけなのに77%オフと大々的に掲げ、しかも通常価格をいつもより高く設定してる商品がゴロゴロ。

    また販売手法は楽天が店舗に詳細に指導しているにもかかわらず、本件について楽天は一切関与していないかのような釈明。f**kin'三木谷

  • 優待のポイント?の取得の仕方がすごく分かりにくかった。

    登録してないはずなのに、いきないPW求めてきたり、問い合わせても株主番号が必要なURLを送付してきてそこで確認してくれと言ってきたり。

    問い合わせに対する対応も非常に不親切でした。

  • >>No. 3349

    うわ・・・岡三の対応ひどすぎますね・・・。
    腸煮えくり返る思いであったと想像に難くありません・・・。

    この会社の体質からして、悪意の可能性さえ否定できないと感じましたが、少なくとも岡三側の重過失ですから、損害賠償請求できるレベルの案件ですね。

    私も行いましたが、金融庁にて、メールで苦情受け付けておりますので、ご報告された方がよろしいかと思われます。


    本来なら障害当日にでも、ポジションを持っている客(特に信用取引)には、岡三の側から電話連絡あってもしかるべきですが、数週間くらい経ってから、障害で損失を受けた客は客の方から連絡してくれという一方的な通知のみがなされる姿勢にも呆れます。

  • >>No. 3338

    ですよね。
    メールも、返信が来たとしても、私のしている質問には答えず、定型文のコピーでの対応であったり、顧客対応でも不愉快なところが非常に多いです。

  • ここのシステムと運用者の質は最悪です。

    今年入って何度も障害起こしても平気なようですね。

    先週は2日連続で後場、発注・返済ができませんでした。

    また対応も不誠実で、障害に関してメールでこちらから丁寧に問い合わせや質問をしているにもかかわらず、私のしている質問には答えず、定型分のコピーでの対応です。

    何度も同じような障害を起こしているところからすると、相場の急変へのしかるべき備え(サーバの増強等)をしようという意識など一切ないようです。

    相場の急変時など、他の証券会社は問題なく発注できるのに、ここだけ発注できないという事態が、この先何度も起こる可能性が高いと思われます。


    トレーディングツール(ネットトレーダー)も欠陥等が多く、仔細な箇所ならともかく、明白かつ重大な箇所をこちらが指摘をしても一向に改善しようという姿勢もない。

    顧客の声や意見、苦情に対する感応度は極めて低く、すべてにおいて三流の証券会社であると感じざるを得ないです。

    ツールやシステムの貧弱さ、顧客への対応で不快な思いをされないためにも、岡三オンライン証券での取引は避けるのが賢明ですよ。

  • ここのシステムと運用者の質は最悪です。

    今年入って何度も障害起こしても平気なようですね。

    今週は2日連続で後場、発注・返済ができませんでした。

    また対応も不誠実で、障害に関してメールでこちらから丁寧に問い合わせや質問をしているにもかかわらず、返事さえこないこともある。

    何度も同じような障害を起こしているところからすると、相場の急変へのしかるべき備え(サーバの増強等)をしようという意識など一切ないように見受けられます。

    相場の急変時など、他の証券会社は問題なく発注できるのに、ここだけ発注できないという事態が、この先何度も起こる可能性が高いと思われます。

    顧客の声や意見、苦情に対する感応度は極めて低く、すべてにおいて三流の証券会社であると感じざるを得ない。

  • まさに岡三”オフ”ライン証券。いつも急な臨時メンテの後の月曜に障害をおこす。今年で2度目。その前にも何度かあり。再三指摘しても一切改善する気なし。金融庁の指導が必要では。

本文はここまでです このページの先頭へ