-
No.239
いゃ〜泥沼にハマっちまった。こ…
2021/03/03 21:43
いゃ〜泥沼にハマっちまった。ここを抜けると次の反発ライン650までは長過ぎる。信用消えるまで半年待ちですか。それでも利益はチョイかトントン。損切りも大切だと教えてくれた代表銘柄ですな。
-
No.482
幸にここは現物でしか持ってませ…
2021/03/03 21:12
幸にここは現物でしか持ってません。ここで損切りするくらいなら一年前の1000円まで下がれば良かろう。機会損失だが資産損失よりましか?他の地合いが良くなってから切るか残すか考える事にする。
-
No.149
信用買残は増える一方。雑誌やY…
2021/03/02 21:18
信用買残は増える一方。雑誌やYouTube で取り上げられ、一般の方が買って少し上がったら信用売り戻し利確されてるだけ。仕手株とはこうゆう事か。
-
No.794
Re:決算前にバリバリ買付けしたほう…
2021/03/02 17:33
-
No.792
Re:2月は自社株買い皆無だったんで…
2021/03/01 20:31
-
No.253
Re:今まで、ガソリン車より下取りの…
2021/03/01 00:56
-
No.247
Re:この会社の奇抜性は確かに優れて…
2021/02/28 22:04
-
No.242
この会社の奇抜性は確かに優れて…
2021/02/28 20:24
この会社の奇抜性は確かに優れていたと思います。問題は世に先駆けて出しても、そこから進化、成長させるのが下手な所。ゼロ戦からかもしれない。例えばGDI、ハイブリッド以外で今やハイパワー低燃費のエンジンはGDIが主流。軽のトールワゴンだって口火はミニカトッポ。EVも最初の量産車はここ。PHEVもしかり。PHEVだって10年も進化させずに放っていたら他社に抜かれるのは当然。世に先駆けて空飛ぶ車くらい出さないと逆転不可能ではないか。独創的、優秀な技術屋は残っているか?
-
No.142
Re:某サイトを見ていたら年次別のア…
2021/02/26 22:42
>>No. 134
台数もさることながら利益があるかが問題です。110円/$になってくれば追い風ですが、新型アウトランダー$28000って最低価格ですかね?日産エンジンだから現行より間違いなく高くなってるはずだが。あと円/$は追い風でも、パーツ/円が逆風になると影響大ですよ。
-
No.684
3Q発表上昇してから手が出ませ…
2021/02/26 21:44
3Q発表上昇してから手が出ませんでしたが、やっと参入出来ました。ひょんな事から地元の林原研究所を救ってくれたのがここだと知って、ずっと欲しかった。
-
No.189
Re:まさかの2515刺さり、参入さ…
2021/02/26 20:40
やはりダメ元でも狙いの指値は入れておく重要性思い知りました。ここはまぐれ掴み出来ていたので今日ので下げでも安心して見られましたが、他の衝動買いした銘柄はズタボロ惨敗でした。
売りより買いばかり… -
No.125
Re:家庭の収支と企業の収支は別モノ…
2021/02/26 20:17
-
2021/02/26 20:06
-
No.1046
Re:>出来高急増の暴落待ち つま…
2021/02/25 20:31
確かに私も少しだけ入るのが早かった感あり。ただバフェットさんもVZに投資したので狙いは合っていると信じてます。VZはもう少し早くから手を出したので円安転換と相まっていい感じです。
-
No.787
Re:当方、@952 2000株程度…
2021/02/24 23:42
>>No. 781
今日は拾えましたね。私も1000近くの高値を掴んでしまい、ナンピンで似た様な感じです。850辺りで10%自社株買い発表して上昇してるので950辺りは可笑しくないはず。920以下で信用買いされた分がどの位残っているのか。これが減らないと中々上がれません。そろそろ増配IRに期待してます。
Re:放置ではなく買い増し。
2021/03/03 22:19
そうやって多く方がナンピン(しかも信用買い)して、少しでも上がれは売り。多くは更に下がって下で売りしているのでは。板を見てると、そんな感じです。どうせなら放置してもっと下がってからドンと現物買い増しでお願いします。