ここから本文です

投稿コメント一覧 (10コメント)

  • 投資判断、最上位から1下がっただけですね。

  • 三菱重工とは関係ないんですが、NTTを決算前日に遊びで買ったんですがよくない情報が流れて
    すぐ下がりました。火傷しそうだったのですぐ損切りしてまた、三菱重工を買い増してセーフだったのですが、NTTも同じ様に大量分割して信用買いが大量にある、決算状況は違いますがどこかは類似するところがあるので次のh3ロケットがターニングポイントになる様な気がしてます。
    信用取引さえ無ければ良い材料多いので素直に重工さん、もっと上がるのになぁとしみじみ思います。仮にh3ロケット失敗となっても一番肝心、要なのははLE-9がやっぱりうまくいくのかが大事なんで全体が失敗してもそこだけはうまく行って欲しいなぁと思いますね。
    また、歓喜に沸くニュースみたいです。
    そして、4号からは民間だけのロケットに変われば最良のチャンスですね。
    まだまだ握力高めです。

  • たまたま返信したくなり失礼致しましたが、
    ここは三菱重工の掲示板なので為替介入とかより
    一番は三菱重工に関する話をした方が良いと思いますよ。色々な情報が見れるので自分で更に深掘りしたりして、なんかどんどん三菱重工という会社が好きになります。

  • 私も素人ですが、素人の私から見ても日本は160円でまだ何度か介入してくると思います。
    今後、まだ円安が続くかもしれませんがある程度、160円が節目になったので、もしかしたら以降、ジワジワ円高になる可能性もありますね。
    私が外国人ならまだ介入が何度かあったとしても金利を極端にあげられないので150円代をウロチョロするのは明確、日本の大企業は円安をうまく使い業績は上向き方向だと判断すると思います。30数年ぶりの円安なら尚更、天井だと思い、割安な日本株を買いまくると思います。

  • 明日も上がると、だいぶ良い感じになりそうです。ぶれずにホールドして良かったとこんな時、しみじみ思います。握力の高い皆様と共にまだまだ見守りたいです。

  • 株価が上がる前、いつも荒れた投稿を
    沢山、拝見致します。
    見ないように設定はするのですが。
    三菱重工好きは戦争好きではなく
    宇宙産業に期待している人が多いと思うのは
    私だけでしょうか。
    私はh3ロケット3号機が無事に上がり
    以降、民間だけになる事を楽しみにしてる
    1人です。

  • h3ロケット 3号機はいつ発射でしょうか?
    LE-9エンジンは1号機からうまくいっているので
    3号機成功でとても良い材料になりそうですね。

  • 後、数日したら良い感じにになると思います。

  • 毎日の上げ下げは気にせず決算報告までは
    握力高めで見ています。

    少し前から気になる点は、三菱商事三菱UFJ、エネオスがだいぶ下降気味な所、セクター別で多少違いはありますが、三菱グループの
    株価は大体、同じ方向を向いてる事が多いので
    同行を気に止めてます。

    下がる時もいつかくるので次は下がりきった時にUFJかエネオスを狙いたいなぁと思ってます。
    配当自体は重工よりかは良いので良い時に変えたらラッキーです。
    5月に上方修正と増配してくれたら嬉しいですね

  • 三菱重工の株は2022年から持ってます。
    一目均衡表を抜けた時に買いました。
    私は基本、一目の雲を下抜けしたら半分を売る様にしてます。100%は勝てませんが
    損はしてません。
    三菱重工は様をつけて良い位感謝してます。
    投稿を見てますがここ数ヶ月はすごく
    荒れてるなぁと思いますね。
    大暴落とか会社批判よくみますね。
    表現は自由なんで、そうゆう考えもあるんだなぁ
    と捉えてます。
    信用取引の人はレンジ相場になった方がよいので
    朝一の下げ、上がりで儲けてるからテクニックがすごいなぁと思います。
    私はfxで全然、ダメだったので信用取引はできず、現物の買い一方です。
    為替ってテクニカル効かないときがあるんで私みたいなヤツは向いて無いんだなぁとつくづく思いました。
    ですが、ケガも功名とある様にテクニカル分析が無でないのが株で証明された気がします。
    三菱重工という会社、創業150年を超える会社です。それを踏まえて、株は取引した方が良いです。
    ここで、株式分割の判断をした三菱重工
    株主が高齢化になってきたからとありますが
    やはり、成長の分岐点にきたと経営者が判断した
    証拠で決算にそれなりに決算に自信があるんだなぁと感じます。
    株主は会社に投資して利益を得る、会社は資金をうまく利用し開発し利益を得る、本来の姿が
    三菱重工に見える気がします。
    もっと成長しスペースX社に負けない会社になり
    もっと儲けさせてほしいです。
    掲示板も掲示板らしく罵りあうのではなく、
    有益な情報になれば一、株主として非常に嬉しく思う次第です。
    日本の株式市場では無理ですが、エヌビディアみたいになればほんと感無量ですね。

本文はここまでです このページの先頭へ