ここから本文です

投稿コメント一覧 (3コメント)

  • BARDAとの提携共同開発による塩素ガス暴露による肺障害に対する医学的対策としての研究結果、
    昨年9月の非臨床試験の好結果発表からの特許取得は評価すべきでは!
    次に予想されるニュースは、FDAからの認可、医薬品として製造し米軍へ供給開始、、に期待してます。そして株価は3ドル(450円)程度期待しましょう!

  • 3Qの決算の説明の中で本7月期の現金収入の見込みとして、会社は以下を挙げている。

    ・新規提携に伴う一時金
    ・さらなるマイルストーン

    先のマイルストーンは4月で計上されており残り三ヶ月での見通しでのこの記載は興味深いです。

    ここの売りは、外資証券やトレード専門の投資顧問等のお仕事に加えて、バイオファンドに組入れられていたが、資本金減少により運用会社の社内投資基準から外れたための売りと同じくロスカットルールによるやむを得ない売りも入っているのではないかな?

    開発ファンダメンタルに修正がないのであれば、戻り出したら速いと思います。

    臥薪嘗胆

  • 投資信託の解約対応に加えて、ロスカットルールでの売りと読んでますが、如何?

本文はここまでです このページの先頭へ