ここから本文です

投稿コメント一覧 (79コメント)

  • IT製品の比較・資料請求サイト ITトレンド
    https://it-trend.jp/rpa_tool/14940
    製品の紹介等が掲載されています

  • 社長のブログが更新されました。

    今週から今年初のASEAN出張中です。

    まずはマレーシア入りした後、昨日はシンガポールで当社がマイノリティ出資をしているグリーンテック社の定例役員会に出席した他、数社の取引先を訪問しました。

    マレーシアもシンガポールも完全にコロナ前の状態に戻っており、マクロ経済も好調です。
    当社グループの海外事業も、今年はコロナ前を上回る過去最高売上&利益を目指したいと思います

  • 今月22日に株主総会
    来年2月に2023年9月期第1四半期決算発表
    株主は、会社の繁栄のために自己資金をつぎ込んでいる。
    故に、会社側には、進捗状況の開示をお願いしたい。

    業績が順調に伸びていることがわかれば、より多くの
    資金が集まるのだから。

  • 来年2月に第1四半期決算発表がある。
    それまでの間に、海外での業績の状況が
    会社側からあれば、徐々に株価は上がっ
    てい行くように思う。
    株価対策もお願いしたい。

  • インドの事業活動が2年ぶりに再開。(2022年7月より)
    今期は、その業績が上乗せされると予想される。
    LEDは、電気代の削減のほか、長寿命のことから交換の手間がなくなる。
    この煩わしさが無くなることも、LEDに交換のメリット(実感している)

    営業の際、その点も大いにアピールしてもらいたい。
    また、LEDへの移行は、国策と記されていたと思う。

  • 22/11/25 09:41
    先読み作戦指令室=レカム:最高益更新、長い低迷相場も終わり、上昇相場入りレカム<3323.T>に注目したい。

     カーボンニュートラル、コストダウン、DX(デジタルトランスフォーメーション)化推進、サイバーセキュリティー、感染症対策の5つのソリューションで展開。

     23年9月期連結の営業利益は7億8000万円(前期比88.8%増)、純利益は4億5000万円(同28.0%増)の見通し。営業利益は5期ぶり、純利益は連続ピーク更新となる。

     今後の見通しについては「引き続き脱炭素、環境負荷の小さな施設(オフィス、店舗、工場)向けの省エネルギーソリューションの提案に注力するとともに、新たなソリューションの開拓にも注力する。また、成長余地の大きな海外売上を伸ばしていくこと」(22年9月期決算短信)。

     株価は20年6月16日に201円高値を付けてから、長い下落・低迷相場に入ったが、22年1月27日に62円まで押してからようやく底入れ反転、日足、週足、月足とも上昇トレンドに入っている。

     期末配当は1.6円(前期末は1円復配)と増配の計画。

     141万600株の保有自己株式(9月末)の有効利用にも期待したい。

    ◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

    [ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
    提供:モーニングスター社 (2022-11-25 09:31)

  • 出来高600万株
    この辺で、インドの状況のIRでも出れば・・

  • レカムグループの【公式】Twitterの最新の書き込みに、

    先日お知らせいたしました、11月15日のYouTube「相場の福の神 IRセミナー」の配信日が近づいてまいりましたので改めてお知らせいたします。ご興味がございましたら、ぜひご参加ください。
    と、あります。

    会社の意気込みは感じられます。

    決算をまたぐか、利確するか、悩ましいところですね。

  • YouTubeでレカムを検索したら・・・

    まいど、藤本です。上場企業に訪問して、徹底的に経営者に語っていただくYoutubeライブ番組、相場の福の神IRセミナーです。
    2022年11月15日(火)19:00~20:00
    =途中略=
    レカム (3323)の代表取締役社長 伊藤 秀博さんに、2022年9月期の本決算発表(11月14日予定)の決算発表説明をじっくり行っていただきます。
    レカム の現在・未来について、徹底的に語っていただきます。
    投資家の皆様からのご質問にも、回答していただきます。
    個人投資家必見のIRセミナーになることは、藤本が保証いたします。

    藤本氏(YouTubeの概要欄より)
    ・・「相場の福の神」と呼ばれるマーケットアナリスト。
    年間400社の上場企業経営者とのミーティングを行い、個人投資家に真の成長企業を紹介しています。「まいど!」のあいさつ、独特の明るい語り口で人気。ラジオNIKKEIで4本の看板番組を持ち、その他テレビ出演、新聞・雑誌への寄稿も多数。日興證券、マネックス証券、カブドットコム証券、SBI証券などを経て、現在は、財産ネット株式会社の企業調査部長。日本証券アナリスト協会検定会員、ITストラテジストAll About株式ガイド。

    考察(あくまでも私の感想)
    レカムの業績予想を見ると、売上高、経常利益、最終益とも前年を大きく上回る予想になっています。
    今回、本決算発表の翌日に、Youtubeライブ番組に出演することになっていることから、業績予想と同等あるいは、それ以上の数字がでると予想します。
    自己資金の1/10~1/20程度を投資して、現在の株価の1割~2割程度の利益を狙いたいと思います。
    投資は自己責任でお願いします。

  • 3323 pts 上昇中
    レカム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長
    伊藤 秀博) が 販売を行っている ウイルス
    除去・除菌装置 「ReSPR」 につきまして 、 米国ウィスコンシン大学 獣医学部 ・ オソリオ研究所 に おける 実証実験 の結果 、 新型コロナウイルスの 不活化 が 確認 され ましたので、 お知らせします。

  • 羽鳥慎一のモーニングショーで、エアロゾル防御法と題して、放送がされるようです。

  • 先読み作戦司令室=レカム:グローバル商品のウイルス除菌装置が脚光

    レカム<3323.T>に注目したい。

     創業事業であるITソリューション事業に加え、LED(発光ダイオード)照明などエネルギーソリューション事業、BPO(外部業務委託)事業、海外法人事業が4本柱、IT&エネルギーソリューションに特化した「グローバル専門商社」の圧倒的No.1企業に躍進することを目指している。

     グローバル戦略商品の第1弾としてウイルス除菌装置「ReSPR(レスパー)」の海外8カ国の独占販売権を取得、新型コロナウイルス感染拡大のなか、オゾン効果が立証され世界的に需要が急増していることも注目点。

     21年9月期連結の経常利益は6億円(前期2億4400万円の赤字)、純利益は3億5000万円(前期比7.0%増)、期末配当は2円(前期末2円)の計画。純利益は連続ピーク更新となる。今期の展開については「引き続き情報通信機器やOA機器、環境に負荷の小さな省エネルギー商品の販売を行っていくとともに、ウイズコロナを前提としたビジネス様式に変化してきていることに対応し、感染症対策商品としてウイルス除去・除菌装置の販売やリモートワークに必要な商品・サービスを積極的に提案販売していく」(20年9月期決算短信)としている。

     株価は6月16日に201円高値を付けたあと、底値ゾーンとなっている110-120円台まで押しており、狙いたいタイミング。

    ◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

    [ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
    提供:モーニングスター社 (2020-12-02 09:30)

  • 私は、某証券会社の全板を見ています。
    成行きの売りに625000株出ていますが、それ以外132円以下に売りは出ていません。
    まさしく見せ板。慌てないで見ていれば、133円にもどりますよ。

  • 機関が空売りをしてくる・・・
    今日の決算の業績予想を見てからでしょう。
    来期の業績予想が(レスパー等の売り上げ)大きく出れば、
    下げるどころか、月曜日にS高も考えられるので、
    踏み上げられる可能性があるのことから、今日は大きく
    動くことは無いと思います。
    ネガティブ(S安)な書き込みに惑わされることなく、
    株価の動きを注視したいと思います。

  • 月産生産台数
    レカム 事業開発部兼社長室の山本 さんとあります。
    お問い合わせに対する回答が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

    レスパー
    月産生産台数
    ポータブルタイプ 15,000台
    インダクトタイプ 60,000台
    ダクトステーション 3,500台

    7月16日に、上記の書き込みがありました。

    短期の人はともかく、明日下がれば買いを入れたいと思います。
    今日の決算、決して悲観するようなことは無いように思うのですが。
    今日の株価は、決算を織り込み済みでは。。

  • 明日、来期の予想も出ることでしょう。
    レスパーの売り上げは、昨年に比べ、数倍~数十倍が期待できます。
    今の株価は、この決算は、織り込み済みのはず。
    慌てて、ptsで投げる必要は無いように思います。
    皆が売らなければ、株価は下がりませんから。
    明日何事も無かったように始まることを期待します。

  • 決算まで売らない!
    そんな思いが強く感じられます。
    売りが出なければ、株価は下がらない!
    しっかり握っていきましょう!
    プラテンしそうですね。

  • 慌てない、売り・買いを見れば
    寄りは、138?(139)かな

  • コロナ禍後、マスクや手指の洗浄液の売り上げは、10倍どころではないだろう。もしかしたら100倍を超えるかもしれない。
    レスパーも同じことが言えると思う。今は
    しっかり握って、生産台数、販売台数のIRを待とうと思う。
    その時、空売りをしかけている機関ともお別れだ!

本文はここまでです このページの先頭へ