-
No.179
眉唾記事を信じるなら売りポジ継…
2022/06/25 18:49
眉唾記事を信じるなら売りポジ継続もいいでしょう。
売り方には大いに参戦していただきたい。大相場をつくるのに不可欠な要素。
ちなみに、私が信用で入ったのはここではないので、ここに関しては何の不安もない。下がって売り豚が騒げば不快なだけです。 -
No.175
塩漬け株を損切りすることも検討…
2022/06/25 18:08
>>No. 169
塩漬け株を損切りすることも検討する価値があるかと。
私も、現引きするために、結構損切りしましたよ。動きのない死んだ株を。
以前、マネックスを買値の半分くらいで損切りした資金で三井ハイテックを
買いました。2000円前後の頃。うまく乗り換えられれば損切りも報われます。
7月下旬か8月上旬に本決算発表があります。その前から動きがあります。
握り続けられるといいですね。 -
No.164
インフレはピークアウトしている…
2022/06/25 16:45
>>No. 162
インフレはピークアウトしているでしょう。原油、コモディティ、下がってきてます。来月の利上げは0.5になるのではないかという見方も出てきています。
中国からの関税も撤廃しましたしね。リセッションはともかく、インフレはもう山場を越えています。
私もデンソーは最近少しばかり購入して、含み損です(´;ω;`)。
まあ、そのうち上がるでしょ。 -
No.97
ブラードセントルイス連銀総裁 …
2022/06/25 11:45
ブラードセントルイス連銀総裁
「米国は景気回復の初期段階にある」とし、「この段階でリセッションに逆戻りするのは通常ないだろう」 -
No.96
ここが、衛生マスクを作っていた…
2022/06/25 11:38
ここが、衛生マスクを作っていたと思っていた人に、業績を言われても片腹痛し。
「レーザーテックが劇的に業績が改善してる」
もともと業績悪化して下がっていたわけではありません。検収の時期ズレで、
4半期に売り上げが乗ってこなかったので、業績が悪くなっているように見えただけ。衛生マスクを作っていると思っている人にはそのようにしか見えなかったのだろうけど。
衛生マスクを作っていると思って、IRに問い合わせた人もいたとか。
IRが、それにはズッコケたと言っていたというから、一定数そういう人がいるんでしょうが。 -
No.577
2~3日前まで、後場の寄り付き…
2022/06/24 12:20
2~3日前まで、後場の寄り付きでものすごく下げてたことがありましたよね。
あれは、きっと追証の強制決済だったのではないかと。
個人は相当投げさせられましたよね。 -
No.328
それにしても四季報の記者は、何…
2022/06/22 21:44
それにしても四季報の記者は、何か三井ハイテックに恨みでもあるのだろうか。
前号でも、減価償却費負担増、などとネガティブなことを思いっきり並べてあったから、3月決算前の6000円台で買い増ししそびれてしまった。 -
No.1014
わかりやすい解説をありがとうご…
2022/06/22 15:40
>>No. 1013
わかりやすい解説をありがとうございます。
私は本日、1430円で安いと思い買ってしまったのですが、それすらも報われなくて、やむなく損切り撤退しました。確かにまだナンピンには早いようです。 -
No.678
つらい日々ですが、いつか突然、…
2022/06/22 15:37
つらい日々ですが、いつか突然、半導体が割安、と言って物色が来ると信じています。
ここだけの話、レーザーテックの次の決算はとんでもない超絶のようです。なかばインサイダー情報なのですが。検収が遅れていた高額機械の売り上げが乗ってくるので。まあ、その前から半導体各社の決算がすばらしくてきっとその時点で物色は始まっていると思うのですが、岡本さんも同じ状況と思います。だから、この辛い状況も決算までと思い耐えています。 -
No.149
東洋経済の最新予想は、6月17…
2022/06/21 19:48
東洋経済の最新予想は、6月17日発売の会社四季報2022年3集「夏号」の独自予想を修正する。通期予想は、売上高は会社計画1820億円に対して1800億円(前期比29.0%増)、営業利益は204億円に対して185億円(同23.6%増)、経常利益は205億円に対して215億円(同37.1%増)、純利益は150億円に対して155億円(同31.6%増)とする。年間配当は1円増配の65円(第2四半期末21円、期末44円)と会社方針どおりで変更しない。
(古庄 英一)
↑この記事、前代未聞。先週発売された四季報夏号の記事を、今になって修正とは。 勝手に下方修正している、とツイッターでも呆れてた人がいた。修正前の時点で、よほどクレームが出たのではないかと推測する。 -
No.872
それにしても、あの世界にはパワ…
2022/06/19 21:27
それにしても、あの世界にはパワハラという概念はないのでしょうかね。
関社長、気の毒。60歳もすぎてあの言われよう。 -
No.870
その説が正しいなら、なぜ日本電…
2022/06/19 21:24
その説が正しいなら、なぜ日本電産の永盛会長はあれほど焦っているのでしょうね。
株価に不満なら、株を買うな。ここから出ていって今すぐ売れ、
と株主総会で暴言を吐いたそうです。永盛さん、やらかしましたね。 -
No.867
ここのモーターコアの強みは、参…
2022/06/19 21:19
ここのモーターコアの強みは、参入障壁の高い精緻な造り。
発電系のモーターコアなら、新参メーカーもなんとかなるようで、実際に、
トヨタ紡織が手掛けています。
しかし、走りそのものを左右する駆動系となると、高級車には三井ハイのモーターコアが鉄板です。中国の低価格の大衆向け電動車ならば、中国メーカーあるいは日本電産のモーターコアでも十分でしょうが。
私は全然うまくない、ただの長期…
2022/06/25 19:17
私は全然うまくない、ただの長期です。
ずっと損切りがなかなかできなかったのですが、最近ツイッターでminiminiさんというトレード巧者を知りました。
彼女は、信用の含み損は一日で決済する、現物でも1週間以上はもたない、と、損切り管理を徹底して、3カ月でテンバガーにしたことがあるという人です。信用で含み損を抱えるのは愚の骨頂だ、と言われていて、絶対にやらないと断言されていました。それはそうだと自分でも思い、一つを除いて現引きした次第です。私はチキンなので、レバレッジはかけていませんでした。