ここから本文です

投稿コメント一覧 (13コメント)

  • さあ、ついに基準価格5000円を切りましたね。何処まで落ちるのでしょうか。しかし長期金利はイールドカーブコントロールをある程度外れた筈なんですがここまで下がるんですね。長期金利の下落について専門家さんのこじつけ後講釈何なのか聞いてみたいです。

  • さあ、節目の5000円まで来ましたね。基準価格はファンドスタート後の最高値から半減以上。金利は少々上がっても細かい上下動により、結果は素晴らしい右肩下がり。儲かったのは一部の賢いというか資金力と判断力あるプロかプロ並みの参加者のみでしょうか。あ、手数料収入でガッツリ儲けた運用会社が実はこのファンドの最大の受益者かもしれませんね。ははは。このファンドの存在意義は投資ではなく投機ってこんなに損するんだっていうモデルケースの1つを提示しているというところにあるのではと思います。

  • 案の定というかぐんぐんと下落してますね。やはりこの商品は投資商品ではなく、多額の資金を一気に投じて少ない利幅で絶対額を確保するヘッジファンドのような投機向け商品だと思ってます。私は生温く見守りますが、投資として素人が購入すべき商品ではないと思いますね。投資すべき良き商品はマーケットに五万とありますから。

  • さあ、今日も5倍ベアで基準価格削られる日となりそうですね。私のポジションは定期預金よりマシが定期預金並になりそうですが生暖かく見守っていきます。さて、アメリカVTMは大きく値下がりしました。3倍ベアですけど値動き華々しいですね。昨年の高値よりもまだ高い状況で、こちらは真面目に11月に上昇するか下降するかを考えて利確しないと。

  • 今日は基準価格少しは上がるでしょうね。しかし、直近の動きを見ても、日銀コントロール下では先物価格もさほど下落せず、細かく上下動して五倍ベアとして削られていく商品だと改めて思いました。大きく利益を稼げる商品ではないですね。2年くらい前にあったように債券自衛団が日銀に仕掛けて来たら数百円動いて面白いのですが。当方現時点では定期預金よりほんのちょびっとマシな位の利益出ているので、それを楽しみにのんびりと見学します。と言っても投資信託なんでETFと違ってリアルタイムで売却できないという縛り?付きですからタイムリーな利確は困難というオマケ付きなのもまた切ないですねえ。

  • 本日は何とも珍しくプラス105円。滅多にない基準価格大幅上昇です。が、先物価格は上昇しており、このままでは明日は基準価格下落の可能性があります。そして五倍ベアなので結局減価してしまうといういつもの流れになるのではと危惧してます。どれだけがっかりさせてもらえるかとても楽しみです。

  • 本日は+23円。しかし、基準価格下落時は脱兎のごとく下降しますが、基準価格上昇時は亀の如くノロノロと上昇しますねえ。この商品、5倍型というのは、ひょっとして基準価格下落時のみ5倍が適用され、上昇するときは1倍が適用されるスペシャルな商品設計なのでしょうか(笑)。

  • 本日は+28円。ははは。何とも疲れる値動きです。5倍ベアはいつ火を吹くのでしょうか?さて、ここまで酷い値動きの商品を保有することは、経済合理性のみを考えると有り得ませんが、私、当面所有して、この商品のネガティブさをエンターテイメントとして楽しむことにしました。利益確保はTMVにお任せ出来ているからですけど。

  • 本日の先物価格の低下幅で35円のプラス。力ない笑いが出るような結果でした。取得平均価格よりプラス1円!!やっとこさプラ転です。基準価格が大幅に上昇する気が全くしないのは何故でしょう(笑)。同じ時期に購入したVTMは円安効果ももちろんありますがプラス275%。なんてことでしょう!!

  • ご回答を頂いた皆様
    ご教示ありがとうございます。お陰様で理解が深まりました。さて、昨日からの急速な米長期金利の高騰や本日の政策決定会合の結果を踏まえてこの商品が本日どのような値動きになるのかとても楽しみです。

  • 長期金利が上昇し、先物が下落しているのに、本日プラスになるどころかマイナス9円って何故そのような価格変動が起こるのでしょう?ご存じの方すいませんが教えて頂けないでしょうか。純粋に何故そうなるのか知りたくて。

  • 少し前にこの商品は長期金利ではなく先物に連動という書き込みもありました(でも、これまでも先物チャートと整合性が取れない事も結構あるとは思ってましたけど)、今日の先物のチャートだと基準価格大幅切り上げかと思いきや何とマイナス5円!!まあ、素人には想像の付かない何かの理屈付けがあるのでしょうね。さる有名な投資家の方が仰っているように「価格変動の理屈がわからない商品に手を出すな」というお言葉が今回腹落ちしました。為替リスクを考えて、こっちをメイン、TMVをサブにしていた判断は完全にミスでした。この2年間良い勉強をさせていただきました。私の平均取得単価まであと50円ほどなんですが、そこまで上がるのに、まさか先物が一直線に100円にならないといけないとか(笑)。とにかくプラマイゼロになったら即撤退ですね。

  • >>No. 643

    仰るとおり、このファンドは投資する人のために存在するのではなく、情弱から管理費用を召し上げて運営会社の利益を確保するために存在していると言っても過言ではない商品かと思います。つまり、このファンドそのものが投資リスクかと。長期金利上昇を睨んで投資するならTMVがよほど成績が良いかと思います。

本文はここまでです このページの先頭へ