ここから本文です

投稿コメント一覧 (1コメント)

  • >>No. 685

    現場単位では使っていることは決算説明でも言ってましたし、そこに違和感はなく逆に浸透してるんだなと実感できました。
    ただ、頭打ちかと言われると私はまだ余地があると思ってます。決算説明でも現場単位から支店、全社と広げていくと言ってましたし、中小企業にも今後使ってもらえるよう広げていくことでした。
    40dさんはそこにメリットがないから使われないという前提ですが、ただ単に今までの作業をやってもらう便利ソフトという認識では使いづらいかもしれませんが、こういうのは仕事の仕組みごと変えなければ効果は出にくいと思ってます。それをよく言えば職人気質の、悪く言えば変化を嫌う人たちに広めるのは並大抵のことではないと思いますが、私はスパイダープラスがそれをやってくれると信じて株を持っています。

本文はここまでです このページの先頭へ