ここから本文です

投稿コメント一覧 (80コメント)

  • No.5073 買いたい

    799円の大きい売り物

    2013/02/25 16:34

    でかい売りがありますね。
    見せ玉でもなさそうだし、かと言って、売り切りたいのなら、もっと分割して売らないとうまくないです。どういうことなんでしょうねー。

  • たしかに去年に比べれば売上が落ちましたね。単月の結果では落ちることもあるので、実態としてはそんなに心配するほどではないにしろ、敏感に反応する人がいるでしょうね。2008年2月には、前年同月比売り上げ90.3%なんていう悪い結果もあります。

    それがあのでかい売りの理由かな?とは思ったりもしますけど、だったら、何で一気に出したのでしょうね。今日は5日線と25日線がゴールデンクロスしたばっかりだったんですけどねー。

  • No.5081 買いたい

    需給の問題ですね。

    2013/02/28 01:46

    この銘柄がこんな低位に置かれているのはおそらく浮動株の多さでしょう。
    浮動株が長期投資家に吸収されて、準安定株となれば、自然に上がれるとは思います。
    株主を増やすための増資を行った結果ではありますけどね。
    それも第1部昇格となるのなら、解消するとは思います。
    予想PER3倍台は倍の7~8倍になっても安い水準です
    東証1部(平均19倍)になったとしたら、それでも平均の半分以下です。

    ちなみに、信用残高ですが、配当利回りが3%以上なので、ロールオーバーして配当をとって、日歩を払っても問題ない人が多いと思います。
    したがって、信用残高は上昇するにしたがって、減少するのでは?と、期待はしています。
    最大の問題はアベノミクスで全体相場がさらに上がることが大きな条件だと思います。
    ちなみに、準安定株主を増やすには、株主優待も良いかもしれません。
    株価が上がれば、株式交換によるM&A戦略も実施できる可能性が増大します。
    業態を変えて、首都圏への展開もありです。
    また、日本に大規模な土地がないなら、成長著しい、ASEANがあります。中国はやめときましょう。

  • 2013/03/01 22:34

    >>No. 5084

    >下げるのは定期的なまとまったウリが入るから?

    でかい売買は信用取引のロールオーバーか、あるいは現物のクロスだとは思うんですよね。

    ただ、今日は歩み値を見ると12:44~12:54の間に、売りが断続的に出ているんですが、787円で買い指値??が注文数としてけっこう出ていたようです。注目する人が増えているのかな?とは思うのですけどね。

    1/16の高値からそろそろ、1ヵ月半です。配当落ち日も近いし、相当、こなれたでしょう。調整に入った1月と2月で150万株できています。浮動株は全部で200万株あるんですけど、その3/4を超えました。一日平均で2.8万株ですから、あと18日で浮動株分が調整に入って一回転して長期投資の持ち主?に大方代わっている可能性がありますので、配当落ち直後は売られるかもしれませんが、準安定株主が増えたその後は、相場が逆に軽くなる可能性もあると思うので期待はしています。

  • この会社は今期デリバティブの収益が大きいのは事実ですけど、これって、毎年のように保険としてかけるわけで、投機でやってるわけではないですよね。

    そうなると、損益の変動を抑えるように作用している、と、理解しているのですが・・・。

    つまり、デリバティブの利益で当期利益がかさ上げされている、と、いうより、為替変動がなければ、本来得られたはずの収益がデリバティブの収益として計上されているっていう理解でいいでしょうか?

  • >>No. 764

    >今期デリバティブの収益が大きいのは事実ですけど

    直前期の間違いでした。すみません。

  • えっと、会社は、経営計画を練りますよね。そうなると、極力為替に左右されないように収益を確保しようとすると思うんです。

    そのために、おそらく、通貨のOPや先物など使って、合成ポジを作ると思います。もちろん無限な円安や円高になれば、合成ポジで対処できないような状況になることもあるかもしれませんが、その場合は海外取引を行っている全ての会社が危ない可能性が出てきます。

    したがって、為替変動がなければ、経常的な利益になるようなものでも、為替変動があれば、結果的にデリバティブ損益として出てきてしまうと考えたのですが、それとも、会社が投機を行っている、と、いうことなのでしょうか?

  • >>No. 772

    で、もう一つ。

    円安で株価が素直に伸びにくいのは、円安方向とはあまり収益が関連しないように、デリバティブを組んでいるからではないんでしょうか?つまり、この会社の収益にとって為替そのものの変動を抑えた結果だと思うんですよね。逆に健全なような気もするんですけど、どうなんでしょうか?

  • No.5359 様子見

    不思議な銘柄だ。

    2013/08/30 11:34

    鞍替え・増配で、下がるか?
    何か大きな問題があるのだろうか?

  • 一応、日足はソーサーボトムにはなってますね。

    まだ、何とも言えませんけど。

  • この銘柄が小型株ってあることを考えると、いい意味でやばすぎ。

  • えー、選択と集中なので、お金余ってるならヨシコンにしましょうよ。そもそも、ここはヨシコンの板なんですから。

    ちなみに浮動株の数だけなら、ヨシコンはヤマウの半分くらいしかありませんので、その意味では、ヨシコン>ヤマウですね。株価に差が出ているのはそういうこともでもあります。

  • 決算は予想とは違うものでしたが、この決算を予想していた人たちの買いが決算前から入っていた感じはします。まー、事情通という人たちの買いだったんでしょうけどね。

    一応、月足も週足も陽転してますから、全体相場と近いトレンドにはなってきました。後は、全体相場が調整から抜け出せば、漸次、この銘柄も上がってくると考えています。

    直近の下値が917円(3/31)からの上昇ですから、ここから、1ヶ月で2割上昇していますので、一服となっても仕方ないと思います。

  • >>No. 1670

    ヤマウの話ですか?まず、分散投資ってのはリスクを下げるためにするものですよね。小型の銘柄どうしで、しかも、ほぼ同業で分散投資するのが、リスクをそんなに下げるのでしょうか?単純に短期的にヤマウがいいから、ヤマウとヨシコンの分散投資が今後もリスクを下げるのでしょうか?教えて下さい。

  • >>No. 1679

    乗り換えるのが選択と集中ですからねー。迷うところですよ。ただね。これほど割安で果たして乗り換えて良いことがあるのかどうか・・・。

  • >>No. 1679

    経験的に言うと、こうした銘柄では、何倍にも化けるにはけっこう時間がかかるケースも多くあります。結局、不人気なので割安に放置されているのですからね。人気が出るまでに時間がかかるのですよね。好決算で食いついて飛び乗り飛び降りの人には酷な話なのですが、まー、それも相場かと。

  • >>No. 1681

    せっかく、まともに返事をいただいたのでお礼の意味もありますが、以下のようなことは言えると思います。

    まー、チャートを詳しく見てみるとですねー。日足を見ると、4/28~5/1の間に大きな窓があいてます。決算がらみのロケット発射だったときのことです。

    あくまで中長期投資の人向けの話ですけど。

    この窓の水準を月足で下に切れるようなら、ちょっとまずいですが、そうではないなら、中長期投資としてはまだ許容範囲だと思います。

    で、25日移動平均から乖離しちゃってるので、日足と移動平均の関係以外のテクニカルを見てみました。

    この銘柄の1年くらいのスパンの週足での一目均衡表を見てみたんですけど、ちょうど、雲を上にブレイクして、その雲の上限まで押してきた段階です。雲での反発待ちかなーとは思うのですけどね。

    特に、反発は雲の上限より下限に注意だと思います。一目山人は、雲や転換線・基準線にチャートが近づいたときに、特に注意せよ!と、言っていますから、週足一目均衡表的には、今が売買の急所って話ではあります。

    この銘柄は、株価から考えると、業績は申し分ないのですが、それ云々よりも需給の問題が大きいですから、中長期のチャートは比較的良く機能すると思うのですよね。

    まー、浮動株が少ないので、この下げを利用して比較的大口の人がかき集めて、↑にもってゆくのは容易ではありますけど、どうなりますか。

    http://www.nikkei.com/markets/chart/#!/5280
    ↑日足・週足・月足・一目均衡表はそれぞれ選べます。

  • ところで、寄り付き前に、大きなロットが下の方の価格に時々出てくる。

    もちろん、場が始まって寄り付きの値段が決まると、消えてしまうのだが、あれって、買えなければ、将来的に指値を上げてくるのだろうか?

最近見たスレッド

  1. どらちゃんのお部屋
本文はここまでです このページの先頭へ