ここから本文です

投稿コメント一覧 (9158コメント)

  • 典型的な悪材料出尽くし。元々、稼ぐ力に変化なし。今年売り上げのRAV4に去年の先行投資で損失が出ただけ。RAV4次第ですが2017年の1200円も期待できるかも。

  • 定番で3Q進捗高くても通期据置。三菱は隠し・偽装の事件多すぎで投資家の不審が過多。昨年2QはMRJの赤字埋め重工の現物担保空売り稼ぎ?急落があったり。今度こそ、月曜は何も無い事を祈りたい。普通なら慎重見通しに対して急上昇のはずです。あと、ニッチな日本市場観察からの業績予想は危険ですよ。施策もデイーラーの雇用対策ですから。インサイダーとか無ければ、普通にグローバルで稼いだ企業の株価が上昇する世の中になって欲しい。

  • 「昨年2QはMRJの赤字埋め重工の現物担保空売り稼ぎ?急落・・・」は一昨年の間違いでした。ゴメンナサイ。

  • 世の中、高進捗決算なのに通期据置が主流です。なのに、クラボウは1Qも2Q決算も低進捗なのに通期据置。信じろっていう事なんでしょうか?裏切られたら総会は大荒れ間違い無し!

  • ホンダの夢に投資する時代は終わった?オデッセイで乗り切った90年バブルの頃は商品に夢が有った。タカタショックで変わった。信頼性と原価に執着で夢が無い。ホンダジエットは80年代の遺産。バイオ株が高騰するのも夢を買うから。アッと驚かせて夢復活でPERを上げて欲しい!

  • 決算の副社長の話は?反省は社内でして欲しかった。対外的には前向きな対応を話すべきでは?「4輪が不採算で2輪で稼いでた。その2輪がインドで失速。最悪な状況です。」お終い・・・。これでは、買いが不在で売り一色になりますよ。情けない!

  • 「サンバイオ」も地獄の底を確認できたので、市場全体の雰囲気が変わるかも?

  • 25日線割り込んでのダラダラ下げは止まりにくいもの。ドッと下げて下ひげ生やさないと反転は難しそう。ナンピンのピッチを広げた方が安全かも?兵站尽きない事を祈ります。

  • 急騰のサンバイオが失速してます。サンバイオと日経平均が強い相関。個人投資家期待は暫くは厳しいかもしれません。でも、サンバイオは買いのチャンス。深追いせず利食えば成功確率大でしょう。成功してからホンダに戻るのも一考です。

  • MTGはReFaとかSIXPADとかのブランド広報はするけど社名は広報しない方針だそうです。社名がブランド価値を低くするからだそうです。それから社長が21百万株も持ってるので税金に持ってかれる位なら事業に再投資?なのか超低配当。従って、株主還元は好決算で株価上昇しかありません。決算に納得できなければ売却するか株主総会に行きましょう。

  • MTGは社名を隠してブランドで生きる企業。ブランドは急には育ちません。今の利益は過去に育成したブランドのお蔭。将来の成長は新たなブランド次第。2019年は玉込めで2020年に新ブランドリリースの噂。四半期に一喜一憂せず、長い目でブランドに期待しませんか。将来に期待して下値を拾いましょう。800人以上の従業員を抱える責任で短期の経営も進めてくれると信じたいですね。

  • 八郷社長も西川社長も調達出身です。部品を安く買って利益を出す。日本のデフレ経済で生き残るには正解でした。でも日本はニッチ市場で主戦場は海外です。EVや自動運転の変革期は攻めの経営が求められるのに、守りの経営でこの変革期を乗り切れるのでしょうか?ホンダには商品でも技術でも将来の夢が不足じゃあないでしょうか?チャレンジを期待して書かせてもらいました。何とかしましょう八郷さん!

  • 日本生産台数の集計ありがとうございます。生産ではトヨタが圧倒です。輸出台数でも圧倒。海外生産黎明期のトヨタはコストで現地化メリットが無いと出なかった。円高で輸出採算が悪化する度に現地化を進めた。しかし、国内雇用と国内サプライヤーに配慮して現地化は飽和。結果として巨体の割に輸出比率が高い体質。為替と貿易摩擦の影響を受け易い構造。円安なら未曽有の利益。円高でも持ち応える体力の為せる業です。逆にホンダは地産地消の現地化が進んだ典型です。徹底したリスク回避の結果ではないでしょうか。だから為替リスクは最小なんですが円高になると株価変動率はトヨタの2倍なので納得いきませんね。投資家にホンダ=輸出企業のイメージが染みついているんでしょう。本当は、経営的にはホンダは超保守的。昨年、中国が米国対抗で米国車に報復関税を掛けたら、いち早くアキュラの中国生産を発表した位です。少しの損失も生じない様に迅速に対応しています。だから、リスクを冒してのチャレンジが弱いんでしょう。近視眼的にガッチリ稼ぐ領域はこれで正解でしょうが、ドラスチックに変わる将来への先行投資はマインドを変えてリスクオンも必要ではないでしょうか。将来戦略は表に出ないので分かりませんが、出来ていると期待して良いんですよね、八郷社長さん。調達意識で将来戦略を進めていない事を祈りたいです。我々投資家もホンダの短期対応は評価すべきではないでしょうか。日本でノーリスクで採算取れるのは軽自動車しかないんでしょう。無理に登録車で台数を稼いでも利益には繋がりませんから。ホンダを嘆かずに評価しませんか。・・・長文で失礼しました。

  • 悪い中で如何に善戦しているかでしょう。悪くなった原因は「タカタショック」です。リーマンとも重なりましたからホンダ存亡の危機だったはずです。歴代社長が八郷社長の元に駆け付けたのは異例でした。調達の原価低減で「タカタ」依存を進めた張本人でしょうから責任重大です。やっとタカタショックが落ち着いた処ですから、これまでの開発はタカタのハンデを差し引くとして、今後に期待したいものです。

  • eisandesuyo さんのお話も分かりますねー。施策が「損失を最小に」しか感じられませんね。「利益を最大に」の前向きの姿勢が弱い。商品力の向上より原価低減的な、商品は今のままにしておいて原価を下げて稼ごう的な。開発拠点の日本で薄利多売の軽自動車が主流なのがマインドを冷やしているのか?でもスズキは好調だし。「商品力を上げて売上を増やそう」が必要ですね。八郷社長には雰囲気を変えて欲しいですね。何れにせよ結果が全てに違いありません。

  • 一般投資家はSIX PADは知っていてもMTGを知りません。だからMTGが急落しても一般投資家の値頃の買いは期待できません。注文するのはオタクだけ。オタクは当然ながら決算を熟知。スタートは売り一色でしょう。薄商いで売り一色の結果はアンダーシュート間違い無し。ストップまで行くかは?買い気配が見えたら買ってみようかな。MTGが企業広報さえすれば一般投資家の関心で需給改善するんですけどね。ソフトバンクみたいに主幹事の野村が営業支援してくれないかな?上場から半年だと保証期限切れでしょうか?ブランド優先で企業広報しない方針の松下社長、せめて野村に頼んでみませんか。株主は泣いてます。

  • 中国のEC規制でインバウンドの転売目的の購入が減って1Qが減少なんですよね。25%→13%なんだ。でもインバウンドのピークは春節で2Qのはず。元々、1Q計画は25%も高くないんじゃないでしょうか?だとすれば、1Qの13%はそんなに悪くないかも。前年1Q比較が無いから分かりませんけど。MTGは通期据置の理由を説明してほしいですよね。「1Q目標は15%」と言えば皆が安心で平和な3連休でしたが。

  • ブランドだけ広報して企業広報しない理由が分かりましたね。企業価値がブランド価値を下げますから。MTGにとって株主は何だろうね???これじゃあ買いが皆無な訳だ!売りが止まらない訳だ!このままじゃ、ぼったくりバーそのもの!

  • 年越の下落(底4400)中の信用買いの追証売り一色が2カ月経たずに再現中。底4400からの新規信用買い期限は6カ月と長すぎて夏。中途半端に切り返すと5000の天井に苦しみます。ここは、3連続ストップ安で全員退場願った方が将来の為かもしれません。超安値の信用買い規制ありませんかねー。こんな繰り返しは疲れますから。

  • そうだ、松下さん、信用銘柄から降りましょう。短期の回復上昇よりも、腰を据えた株価上昇を期待します。ブランド重視のMTGに相応しいのではないでしょうか。

本文はここまでです このページの先頭へ