-
No.544
IR出ましたね。自社株買い状況…
2022/01/05 16:05
IR出ましたね。自社株買い状況について。
取得した株式の総数 194,500株 との事。予想より多かった。 -
No.553
今日のIRは見方によっては、 …
2022/01/05 17:11
今日のIRは見方によっては、
最大580万株、28億を上限として自社株買いします。
と言ってるようなもの。
インパクトあるハズなんだけど、さて株価に反映されるだろうか。 -
No.561
寄りで自社株買い炸裂! 高騰し…
2022/01/05 18:32
寄りで自社株買い炸裂!
高騰したら機関がドカンと日計り!
引けは全モ。
翌日も同じパターン。
アドも安値で買えて機関も儲かる。考えたくないパターン。 巻き込まれない様にしないとアカンな。自分への注意喚起。 -
No.728
815でインした時は 高かった…
2022/01/05 19:39
815でインした時は 高かったかな? と思ったけど、今思えばもっと買っておきゃ良かったと後悔。
マグネシウムに期待です! -
No.48
2021/11/19 円盤型電…
2022/01/07 19:21
2021/11/19 円盤型電池製造会社決定
東証一部上場企業が、円盤型電池の開発、設計、製造することになりました。企業名は来年初頭に公表する予定です。
これ、G3でしょうか? -
2022/01/07 19:44
-
No.129
Re:Re:ワイエイシイホールディングス
2022/01/11 16:41
-
No.162
ワイエイシィがG3を買収するな…
2022/01/12 14:54
ワイエイシィがG3を買収するなんて飛躍し過ぎですか? ここ時価総額も大した事ないし、マグネシウム電池に関してはここの方がリソース豊富そうだし。
-
No.389
ここの社長のラジオ聴きました。…
2022/01/12 16:07
ここの社長のラジオ聴きました。マグネシウム電池製造装置の開発と言ってましたが、電池そのものの製造にも参画するのでしょうか?
矢部さんに限らず教授がビジネスに絡むと訳分からんスキーム作るから厄介です。 -
2022/01/12 16:12
-
No.570
どうしても大量保有にネガティブ…
2022/01/13 12:56
どうしても大量保有にネガティブな印象があるので、一旦抜けました。 4回転で、計101円の利幅でした!
-
No.414
円盤型マグネシウム電池って一次…
2022/01/13 20:48
円盤型マグネシウム電池って一次電池ですよね? イマイチ市場規模や、事業性が見えない。 まぁここは電池製造装置の製造だからそれなりに採算性は担保されてるとは思うけど、全力インする勇気が出ない。
タンパク質センサーの方に期待するかな。 -
No.417
Re:円盤型マグネシウム電池は一次電…
2022/01/14 09:19
>>No. 415
私もマグネシウム電池に関しては色々調べてみたのですが、業務用ドローンの台数は約2000台と言われている中で、なんで大きな市場規模が予測出来るのかが利確出来なくて。
マグネシウム二次電池に関しては東工大はカヤの外だし、矢部教授の言われる数字が試算出来ないのです。
ワラントの行使状況についてのI…
2022/01/05 16:01
ワラントの行使状況についてのIRを見ると、殆ど行使されてないですね。 これじゃ資本調達が全然足りない。ちょっとヤバイ状況じゃないかな。