ここから本文です

投稿コメント一覧 (14コメント)

  • NOx規制違反が業績に与える影響を考えます。
    発表資料によると、規制違反のエンジンは海外向け、とのことです。出荷した船舶用エンジンに占める海外向けの割合は約6割です。
    実際には、海外向け船舶用エンジンの全てが規制違反ではないでしょうし、IHI原動機の売上が全て船舶用エンジンというわけでもないのですが、最悪のシナリオとして、IHI原動機の利益が6割減となった場合を考えてみます。その場合、2023年3月期の決算公告を参考にすると、業績に与える影響は約50億円です。
    この影響を四季報の予想利益に加味して計算した来期の予想EPSは396円です。
    株価3600円だとPER9倍。最悪の場合を織り込んだとしても、株価はもう少し高くても良さそうです。
    株価は雰囲気と需給に左右されるので、明日以降、まだ下げるかもしれません。ただ、もうすぐ通期予想が発表されることを踏まえれば、絶好の買い場だと考えています。

  • 配当50円を足すと今日は+86円(2.15%)。強いですね。
    まだまだ上値余地は大きいです。
    買えていない人は、すぐに買った方が良いですね。
    大きい調整は、待っていても来ないかもしれません。

  • >>No. 1818

    投資家が見るべきは今期ではなく来期の業績で、2025年3月期の予想EPSで計算されるPERは18.7倍です。あらゆるテーマが三菱重工の追い風になっている現状を踏まえると、それほど割高だとは感じません。
    とはいえ、ここまでの急騰で、来期の業績はほぼ織り込み、割安感はなくなったとも感じます。ファンダ面では新規で買うのに慎重になる株価、という意見には同意します。もう少し上値余地があったとしても、大きく資金が入るには、新たな材料や来期の通期予想が必要かもしれません。もちろん、株式分割で安くなったから買う、は、短期的には多少あるかもしれませんが、トレンドにはつながりません。

  • 今の株価が異常に割安なので、皆さんの目標株価が低すぎる気がします。
    来期の予想EPSで計算すると、株価5000円のPERは11.7倍です。
    三菱重工のPERは現在24倍です。5000円は、まだまだ割安。
    月足の逆三尊が見えていて、そのネックラインと底値から計算できる目標株価は7000円程度、PERは16倍です。
    ファンダ的にも、テクニカル的にも、7000円くらいまでは引っ張れそうだと思っています。

  • >>No. 708

    株主優待券がヤフオクで1000円弱で転売されているので、株を買わなくても15%割引は1000円で手に入ります。とすると、優待券の価値は配当10円と同等でしょうか。配当55円と合わせて65円は、今の株価だと利回り約3.7%です。

  • 1780円で入ってみました。
    天候、原価高、一過性のコスト、不採算店舗の退店などがあり、他社の好決算と比較するとこの会社の決算の見栄えは非常に悪いですが、中長期的な展望に失望する内容ではありません。どこまで下がるかわかりませんが、中長期的な安値圏で拾えたと考えています。

  • >>No. 916

    > 油の店頭価格は足元では下落に転じてる。

    総務省の小売物価統計調査の結果によると、確かに4月は一時的に価格が下落していますが、5月には戻しており、少なくとも下落基調とは言えないと考えています。

    株価推移について、私は上目線です。
    3月からマスクを外して正常化した影響は大きく、外食産業は明らかに活気づいています。インバウンドによる需要増も期待できます。食用油の需要増は継続していると考える方が自然です。
    また、還元方針の変更はポジティブに受け取っています。「4年間累計」ではなく単年度で配当性向が設定されたことで、配当が欲しい投資家が買いやすくなりました。

    以上を踏まえると、弱気になる必要は全くないと考えています

  • 1340円なら、増資発表前の終値1639円から18.2%も下落したことになる。需要が多すぎて増資したのだから、業績は絶好調ということ。増資さえなければ、株にはポジティブな情報のはず。19.8%の希薄化で、18.2%の下落なら、もう、十分過ぎるほど下げたのでは?

  • NISAを利用して2400円で買い、2027年3月まで放置します。
    2024年3月に70円、2025年3月に70円、2026年3月に128円、2027年3月に176円、合計444円の配当金が得られます。
    配当が176円になる2027年3月、今の株価で放置されているはずがありません。仮に利回り4%となる株価で落ち着いた場合は株価は4400円。つまり2000円のキャピタルが得られます。
    配当金と合わせて2444円。4年で資産が約2倍、年平均20%の利回り。
    長期投資枠で、持っておいて損はないでしょう。

  • 地合いも味方したのか、かなり低い位置で売り崩されましたね。大口が買い集めるまでは低い値で押さえつけられる、あるいは、もう一段の押し目があると想定し、買い増しを進めます。

  • 目標価格はPER30なら6255円、PER40なら8340円、PER50なら10426円。この銘柄なら、仕手筋などいなくてもファンダでPER50は余裕で正当化されると思うけど、月曜日は、売り方、十分に仕込めていない買い方、高値ホルダーの思惑が一致して、寄り付き後に売られやすいはず。もし、寄り付き後の売り崩しで7000円を下回ることがあれば、十分に仕込めていない買い方にはチャンス到来ですね。

  • 油田事業は売却済みなので、原油価格の下落はネガティブ因子にはならないでしょう。ここが扱う資源で今年特に高い利益をあげているのは石炭です。石炭需要は堅調であり、今後も原油ほどは下落しない見込みです。もしここの株価が原油に連れ安するなら、買い場だと言えそうです。

  • 世界的な人手不足と賃金インフレは、人材紹介事業にとって今後しばらくは強い追い風となりそうだと考えてこの銘柄を買いましたが、コンセンサスを上回る進捗率(33.4%)、100億円の自社株買いは想定以上の好決算でした。直近3年間は成長に向けた基礎を作る期間と位置付け、成長に向けた投資をしているにも関わらず昨年同期から増益です。人材紹介事業への追い風は私がイメージするよりも遥かに強いものなのかもしれません。

  • 上海のロックダウンの影響があり、サプライチェーンの乱れで自動車向けが減少したにも関わらず、見通し通りの業績。どちらのネガティブ要因も解消傾向にあります。2Qの業績が楽しみですね。

本文はここまでです このページの先頭へ