ここから本文です

投稿コメント一覧 (364コメント)

  • ここの株買わせて頂きました。

    日本M&Aセンターの時価総額1600億でここの時価総額が220億と8倍も差がひらいています。
    確かに、売上・利益・成約件数を比べるとM&Aセンターの方が上だが今の成長ペースなら数年後に同規模に成長するのは確実であると考えます。
    さらに、この業界は景気に左右されにくいですので大幅に株価が下落する可能性が低いです。
    配当金も始まる可能性もありますし。近い将来時価総額1000億いくと確信しております。

    皆さんは、どう思われますか?

  • ここの株買わせていただきました。
    同業のシノケングループと比べて時価総額が半分ほどなのに、ここの方が利益の額が高いです。
    そもそもシノケングループの時価総額も低いと思うのに、ここはさらに低い。
    厳しくみつもってもシノケングループと同規模の時価総額になると考えるのは、自然だと考えます。

    皆様はどのようにお考えでしょうか?

  • 申し訳ございません。
    シノケンと比べての時価総額は、半分ではなくて5割減程でした。

    しかし、有利子負債の額はシノケンの半分で自己資本比率は40%以上違います。
    やはり、割安だと感じます。
    時価総額400億は評価されても良いのでは?

  • ここの株初めて拝見いたしましたが、かなり安いと感じました。
    同業他社と比べても割安だと感じます。

    リーマンショック時の業績にしても若干減益になった程度で増収は堅持してますし、
    その後も増収増益を続けてるのに好感をもてますね。

    こういう底堅い収益力と利益力の企業をみるとストックビジネスの魅力を感じずにいられません。
    唯一の不安要素として有利子負債の存在がありますが、上記のとおり不況に強い企業ですのであまり気になりません。

    数か月単位で化ける可能性は低いかもしれませんが、数年単位で考えれば時価総額1000億企業も夢でないと考えます。

    という訳で月曜からここの株に挑戦いたします。

  • No.406782

    凄い

    2015/03/24 13:56

    さすがにトヨタは人気がある

    66240田淵電機から乗り換えようかな

    どっちが良いだろう♪

  • 最近出来高が少ないですね。

    ビルドは、今の株価では買いたくないようですが、
    投資家の皆さんも、今の株価では売りたくないようですね。

    ビルドは本気でここの株買いたければもう少し勢いよく買わないとムダ金に終わってしまいますよ。

    パラカは、パラカで何も対策をしている気配が全くないですし・・・

    両社とも何を考えてるんですかね?

    現時点のPER12倍というのは
    この会社の価値からすれば、けっして高い数値ではないはずです。

    パラカは、買収防衛策のために増配するとか、
    ビルドは、もっと勢いよく買うとかしてくださいよ。

    ここの株もってる株主の総意だと思いますけどね。

  • >>No. 12288

    確かに、現状ではビルドの今回の件の目的が、まだまだ分かりませんね。

    ビルドのIR情報によりば、M&A資金には19億7400万円充てるようですが、
    その程度の金額では、子会社化はできないですし・・・

    それとも予定を変更して、第3者割当による調達資金の39億4800万からもう少しだすのかな?
    最低でも15%以上持たなければ役員を派遣しようが業務提携により主な取引先になっても持分法は適用されない。
    以上のことを考えれば最低でも現状の10%から15%、可能であれば20%まで買い増すでしょう。

    まあ、最終的にはパラカがどう出るかですけど・・・

    どっちにしても面白い展開が見れそうですので、パラカの株を手放すのは良策ではないですね。

  • 今日の出来高は、10700。

    ここ1週間は、出来高1万台が続いてますね。

    殆んどの株主は、ホールドを決めてるようです。

    今は、我慢時なので皆さん頑張りましょう。

  • この上方修正によって、明日の動きはどうなるでしょう?
    上がると思いますか?
    下がると思いますか?

    皆さんは、どう思いますか?

  • >>No. 2924

    個人的には、下がって欲しいですね。

    ここの株をもう少し買い増したいので、
    できれば、あと半年ほど停滞して頂きたい。

    ここの会社は、短期ではなく中長期向きですし
    1部上場効果は、これから時が経つに連れて発揮すると考えてます。

  • やっぱり下がりましたね。

    しかし、ここまで下げるとは思って無かったです。

    赤字転落したかのような下げ具合ですね。
    ここの会社を過大評価してる人が多かったみたいだが、あくまでもここの会社は中長期向きですよ。

    上場効果は1年以上かかるでしょうし、
    ここのビジネスモデルは借金しなくてすむものです。
    会社の経営が傾くことはまずないです‼
    気長に待って買い増していきましょう❗

    個人的には、夏のボーナスで買い増す予定だったので今回の下げは嬉しいですね。

  • >>No. 2952

    私も同意見です。

    そもそも決算短信を発表したわけではなく、
    上方修正をしただけですので、
    実際の2Q決算はもう少し良いはずですよね。(+5%くらいかな?)

    ここの株が下がった理由に通期業績の据え置きによる失望売りが考えられますが、
    私は、逆にここの経営陣に対する信頼感が高まった。
    昨今、シャープやソニーの様に平気で通期決算の下方修正をする会社が存在するが
    そもそも下方修正なんてのは詐欺と同じだと考える。
    決算予想は、単なる予想ではなく株主に対する約束であるからだ。
    ここの経営陣は、かなり保守的な様だがポジティブな決算予想をされて下方修正されるよりは、
    保守的な決算予想をして上方修正した方が良いに決まってる。

    今回、売りが多かったのは1Q決算のみで通期予想を勝手に予想していた株主だけで、
    それ以外の株主は、おおむね予想通りの決算内容だったと思う。

    頑張れ!M&Aキャピタルパートナーズ

  • ボーナスタイムですね。

    6月のボーナス迄、停滞してて下さい!

  • >>No. 2988

    私も同じ記事を見ましたが、こんなに頭の悪い記事初めてみました。(笑)

    そもそもここの会社の売り上げ予想は非常に難しい。
    なぜなら売上単価・利益率が案件によって全く異なるからだ。
    仮に成約件数が減っても大きい案件があれば増収増益となるし、
    逆に成約件数が増えても小さい案件ばかりだと減収減益になる可能性もある。
    理想としては、成約件数の成長を前提とした増収増益だが、こればっかりは予想できるはずがない。
    ゆえに、ここの会社は通期予想を据え置いていると考えます。

    まあ、営業人員・拠点が増えていき知名度も上がってくれば成約件数が上昇してくると思いますよ。
    営業会社というのは、時間が経って営業人員を増やしていけば自然と売上件数が増えていくものです。
    社長自身積水ハウスの出身ですのでそういう考えだと思います。
    ですが、前年同期比で25%の増員をしていくという目標は少し少ないと思います。
    ここの会社の規模であれば、2年で営業人員を倍くらいにしても良いのではと思います。
    ここの会社の経営理念の「全従業員の幸せ~」というのが足かせになってるのでは?
    まあ、素晴らしいことだと思いますがね。

  • >>No. 2994

    もう、5月の中旬ということで
    第3四半期も後半戦ですね。
    第2四半期時点の進捗度からいくと、
    売上若しくは利益の上方修正発表がいつあってもおかしくないですね。
    そろそろ買い増し時かな・・・?

    皆さんは、どう思われますか?

  • No.16

    最近

    2015/05/26 19:43

    最近、戻り始めましたね!
    なぜだろう?

  • 上げてきましたね。
    上方修正銘柄として注目されてるんですかね。

    後は、いつ上方修正の発表がされるのか?
    本当に上方修正できるのか?
    上方修正したとしても市場の予想を上回れるかがポイントですね。

    まあ、それまでに株価がどこまで上がるかですけどね。
    株価次第では、発表前に利確すべきかも。
    前回の事もありますし❗

  • 2015/06/18 14:04

    増配での上昇。
    ビルドにとっては、嬉しいのか、悲しいのか?
    ビルドは、あわてて買い増ししてるのか?

    んー、まだまだ今後の展開が楽しみですね。

  • 上方修正、ほぼ確定?
    じゃなければ、このタイミングで買い増しするかな?
    <6080>M&Aキャピ
    中村悟など
    株券保有割合 54.16% → 54.31% 報告義務発生日 15/06/14

  • >>No. 3057

    新株予約権分、増加したみたいなので
    関係なさそうですね。

本文はここまでです このページの先頭へ