ここから本文です

投稿コメント一覧 (31コメント)

  • >>No. 135996

    そうでもなかったら、政府広報で取り上げられないですよね。
    しかも世界発信で。

    つまり、数百円の上下で一喜一憂しても何の意味もないってことで。

    http://textream.yahoo.co.jp/message/1004583/4583/1/77579

  • 売り煽りとか、どれだけここの技術を理解していないんでしょうね(-Δ-)

    STAP細胞で理研の心象が悪くなったとしても、Adlibの技術は世界が欲する技術だし、来る日には日本のメディアも最高のステージを用意するに決まっているでしょう。

    あまり狭義な考えで売り煽ると、しれた方だと思われますよ 笑

  • >>No. 114463

    バッドも何も主旨が全然分かりません 笑(まぁ 哀れとしかいいようがありません)

  • >>No. 114282

    白蛇さん、素晴らしい行動力ですね。

    旅行から帰宅し、カイオムのビジネスプランを何も分からずに今季の決算内容について売り煽りしてる可哀想な売り煽りの人もいるんだなぁ~
    と黙々と掲示板を見ていると白蛇さんの投稿が‼

    …思わず私も宣伝してもらうようメールをしてしまいました 笑

    仕事でも投資であっても、その積極性は好きです。

    http://www.nih.go.jp/niid/ja/contacts.html
    http://www.japan-who.or.jp/contact/index.html
    http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/goiken/index.html

  • >>No. 113776

    同じく、他に魅力的な銘柄があれば勝手に買えばよろし。

    ここは既に多数の広報やアワード、メディアを通じて、世界中の製薬企業・メガファーマ・バイオ企業などに周知されている。

    一旦契約締結され、エボラはおろか今現在も世界中で苦しんでいる難病に有効な抗体を10日間で作製できることを実証した日には...。

    ...他銘柄の比ではないよ?

  • 上りはリニアモーターカー。

    皆を含み駅まで連れて行ってほしいですね。

    あちこちに現実味を帯びたネタはあるし案件毎の規模は大きいし、完成したアドリブ号は何処まで僕達を連れてってくれるのか想像つかないですね。

  • ご丁寧に経緯を説明して頂き有難うございました。

    お二方のような方とやり取りが出来て良かったです。

    私はもとい長期ホルダーの皆さんのためにも結果を出してほしいです。

    頑張れ、カイオム‼

  • >>No. 113630

    以前からホールドされている方々の気持ちを深く考えずコメントしてしまった事に落ち度がありました。

    あまりに謂れのない、ただの誹謗が続いていたので思わず反論してしまったのですが..。

    そんな風に言ってくださって有難うございます。

  • >>No. 113628

    下記に対するコメントではないのかもしれませんが、凄く沁みます。

    軽菜馬さんに対してもそうですが、私はtextroomさんや軽菜馬が感じているモラルの欠落に対する鬱憤に対して反論している訳ではありません。

    お御二方がただの売り煽りでない事や、相当な経緯を得て、詐欺と呼びたくなる心境に至っていることは、過去のIRや各人の投稿を見ていれば理解出来ますし、何よりそのような方と争いたくありません。

    ただ、この会社の技術全てを否定し、詐欺会社のレッテルを貼るのには未だ早計だと思っているだけです。
    本当に何の実力もない詐欺会社であれば、日本はおろか世界で特許取得やNEDOの助成/委託事業に採択されることはないからです。

    研究・開発の資金調達の為に分割・MSSOがあったのは事実だと思いますが、必ず開花する日が来ると私は信じています。

    ちなみに、途中でドロンするような事があった日には...共に豆腐を藤原氏の頭にぶつけに行きましょう。

  • どうなのかなと調べていたら、昨年の記事にぶち当たったのですが、内閣府ホームページの政府広報でカイオム・バイオサイエンス/ADLib®システムが取り上げられているんですね。

    内閣府
    http://www.cao.go.jp/

    政府広報から海外広報に入り、Highlighting JAPAN April 2013へ。
    INDEXを開くと「SCIENCE & TECHNOLOGY」で中国語、日本語、英語で紹介されています。

    http://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/html/201304/201304_08j.html

    ”この技術を確立できれば、医療の世界に革命を起こせる”
    ”この世界初の手法であるADLib®システムに大きな注目が集まっている”

    既に世界中で特許を取得し規模は世界レベル。
    しかも内閣府の広報で取り上げられるという強いバックグラウンドがある..。

    本物ですね。しかも未だ雛の状態でこの株価。...飛び立ったら?

  • Invitrogen Nature Award バイオベンチャー賞、東京都ベンチャー技術大賞 優秀賞、科学技術分野 文部科学大臣表彰、日本バイオベンチャー大賞 文部科学大臣賞等、数々のアワードを受賞して、NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)助成/委託事業に採択されることはないでしょうね。

    まぁ"ギャッハッハ~"とか"キャッハッハ~"とか売り煽る方々もいらっしゃいますが、この価値を分からない方々の存在が"ギャッハッハ~"ですね^^
    (センス悪いので私は使いませんが...。)

  • それぞれいると思いますが、一度この会社のベクトルやビジネスプランを再確認してみては如何でしょうか。

    http://fisco.jp/news/pdf/chiom20140602.pdf

    私は明日、翌週、来月に反転することなんか全然期待していませんし、先日の訃報やWHO関連の活動が与える動きも要因の一つでしかないと思っています。

    だって会社自体が「今期中にバンバン売上伸ばしますよ~」なんて一言も言っていないんですから。
    そりゃ下げ相場だから、それ相応には下げると思うし、"14/12期連結まではあくまで投資の時期"ですから、次の決算に対しても同様に何の期待もしていませんが、それもまた長期ビジネス戦略の途中経過でしかないんです。(期待すること自体ありえません。)

    さてさて、着目すべきはその先です。

    世界各国での特許取得、少数精鋭の組織を構築するための増員、ADLib@ システムの非独占的実施許諾及び共同研究開発契約の締結、自己資本比率比12.5 ポイント上昇による財務体質の強化。(6月時点ですが、この段階でなんと89.8%‼)

    今の所何の申し分もありません。

    そして、その先は?

    ここから先は各々まじまじと確認し、判断して下さい↑

    少なくとも私は藤原さんの計画性・実行力・そして何よりADLib@ システムの将来性・需要に対して魅力以外何も感じていません。

  • No.113160 強く買いたい

    んっ?

    2014/08/04 00:17

    例え500円代に落ちたとしても大した問題でもないでしょ?

    そこまで言い切れる理由

    理由① 所詮今は遊び
      ➁ 板の動き・厚は遊びではない(目的がある)
      ➂ 世界的に特許を取得している→しかも内容は度肝を抜かれる内容
      ④ ➂の前提無しに既に数回〇千円代を数回経験してる(1回でなく数回という事が肝)
      ➄ ➁&➂=明らかに大口は放っておかないでしょ
      ➅ ➁&➂の時点で既に三桁はありえない桁

    まぁ遊びで売戦している人は慎重に併せないと遊びでは済まなくなりますね(*^^*)

  • 今日は思ったより下げなかったんですね。
    予想では1370割れると思ったのですが。

    そして予想通り荒れていますね。
    まぁ株価には何の影響もないのでどうでもいいんですけどね。(^^*)

    このまま弱上げ、下げを繰り返し、突然 契約IRが出るのが一番理想的ですね。

    早くホルダーの皆さんの幸福な投稿で溢れる日を楽しみにしています。


    ちなみに、痛罵覚悟で書きますが、w←を使用している時点で人間性割れてますよね(^.^*)(固有名詞はあえて書きませんが)

  • >>No. 112168

    あぁ すみません。

    決してpacmanさんのことを否定した訳ではないので。。

    以前の投稿を見る限り おそらくpacmanさんはホルダーさんで、カイオムと無関係の投稿等に腹を立てて争ってるんですよね?
    中々ドスが効いてらっしゃいますが、私も同じく不快な気持ちでコメントしただけですので。

    ちなみに、各々これだけ自由な意見を交わしている時点で、そこに対する意見もまた、何様である必要もないのかと(^^;)(これに対する叱責はご勘弁下さいm(_ _)m)

  • しかし皆さん おかしな画像を貼ったり 詭弁のやり取りのような荒らししか出来ないんですねぇ。

    人間性はどうでもいいけど、センス悪いですねぇ(^^;)

    と、掲示板のコメントはここまでにしておいて、先週反転しましたが所詮まだ遊びの段階。
    だから未だ全然 急落する可能性もありますが(1100円台も全然あり)、所詮遊びなので数百円程度の動き。

    あくまで目標は〇000円で、誰しも遊べなくなる状態です。

    ホルダーさんに幸あれ。

  • No.111691 強く買いたい

    まぁ

    2014/07/16 20:29

    1400から向かおうが、例え1100に落ちてから向かおうが 実力が伴う限り 向かうZoneは同じな訳で、多少上がろうが下がろうが そこまで盛り上がることでもないですね。

    だってスイッチが入れば突発的に数日間で到達するんですから。

    そこまで腰を据えることができるネタを次々と出してくるこの会社は素晴らしいです。

    いつ爆発してもおかしくない。

  • No.111629 強く買いたい

    Re: ☆

    2014/07/15 20:56

    >>No. 111627

    ここは本物だったんですね。素晴らしい。

    アメリカ、中国に欧州。

    世界から注目される存在になれば、こんな値段では買えなくなりますね(^^)☆

  • No.111451 強く買いたい

    んまぁ

    2014/07/13 09:28

    色んな意見がありますが、ポカとかミスとかのやり取りに感化されて手放したとして、転換~再度〇000円に到達した時、その苦痛は耐えがたいものでしょう。とても耐えられませんね。恐らく発狂します。

    ぶっちゃけ大口さんや長期の投資家が、中国、米国、欧州特許と比べ、こまい訂正をそんなに重要視するとはとても思えません。(こんな言い方はあれですが、そこまで盛り上がることじゃない。)

    そこらを考えれば若干調整入るとしても、たかがしれてるでしょ。

    もちろん上がり続ける株もなければ、下がり続ける株もないのですし。

    ...余談ですがその時の売り方さんのコメントもちょっとだけ楽しみにしています(*^^*)

  • あの手この手の言い回しでなかなか楽しいですね^^

    とりあえずここはガチホールドで間違えないんじゃないですか(いきなり明日突発的に上がるとはいいませんが)

    IRの内容をよく咀嚼しましょう

本文はここまでです このページの先頭へ