ここから本文です

投稿コメント一覧 (25コメント)

  • 仕手筋の手口
    【振るい落とし】
    あまりに一本調子に株価が騰がると、他の参加者に警戒感があらわれ売り方が極端に少なくなったり、他の買い方(提灯筋)が様子見にまわるため仕手筋は持ち株を売り逃げるチャンスがなくなってしまう。また信用取引銘柄の場合、うまく空売りを呼び込むことで以降の踏み上げ相場の肥やしを撒くという意味がある。これらの目的のため、何回か株をまとめて売って瞬間的に株価を下げ、意図的に押し目を作ることで過熱しすぎないようにする。「冷やし玉を入れる」とも言う。…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 仕手筋の手口
    【提灯】
    マスコミやネットのSNSなどに情報を流すことで、「提灯」と呼ばれる養分の買いを誘う。上値が軽く、出来高が急増して値上がりだすと、買いが買いを呼んで、さらに株価が騰がる。…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 仕手筋の手口
    【つり上げ】
    ある程度の株が集まった段階で、今度は株価のつり上げにかかる。それは今までの静かな買いではなく、一気に今までの何十倍もの買いを入れる。そこで株価の上値が軽ければ、一気に株は急騰し値上がり、値上がり率ランキングの上位に顔を出すことになる。また、仲間同士で株式の売買(循環取引)を繰り返すことで出来高の急増を演出したり、価格維持のための見せ板や、仲間内での通牒仮装売買で株価を吊り上げるなどの違法行為をおこなう場合もある。この仕手株のつり上げの行為を「玉転がし」(ぎょくころがし)ともいう。…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 仕手筋の手口
    【投資顧問の利用】
    多くの仕手筋が、手掛ける株の情報を投資顧問会社(この場合、投資顧問と言うより情報屋の要素が多い)に流し、投資顧問会社が個人に情報を流す。その際、「訳あっていくらまでもっていく」「大材料が出る」「大物資金が入っている」等と、個人を信用させる。極秘情報と言われるのであるが、個人に届いた時点で誰もが知っている情報となっている。最終的には、仕手筋や投資顧問の上得意客の株を、一般の個人に高値で買ってもらわなくてはならないので、その為に投資顧問が利用される。…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 仕手筋の手口
    【仕込み】
    仕手のターゲットが決定したら、一気に買い集めるのではなく、静かに少しずつ市場の噂になりにくい様な単位で、ある程度の期間をかけて買い集める。そのために、「風説の流布」や「見せ板」などの違反行為を駆使しつつ、株価を低く維持する。仕手筋が仕手株を事前にひそかに買い集めることを「玉集め」(ぎょくあつめ)ともいう。…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 仕手筋の手口
    【選別】
    仕手筋は、常にターゲットとなる銘柄を吟味している。あまり経営が思わしくなく、長期的に株価が低迷している銘柄に狙いをつける。安価な株価の低位株は小額資金で買い集めることができ、またPBR指標が低迷しているなど株価急騰にもっともらしい理由が後付けできる余地があることが大きな理由である。また後述の理由により信用取引銘柄であることが望ましい。…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 6円は安過ぎだわ。適正価格100〜150円位と思っていたわ。これをチームトンピンが
    色々企んでどこまで株価操縦で価格を吊り上げるかだね。個人的には色んな仕掛け材料の中でネパールネタがツボなんだか。…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • チームトンピンの大株主アピール何か意味あるの?…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • ファンタジーを語れる人が語るかと…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • お伽話で株価操作出来るなんてある意味凄いな…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 反市場勢力は、業績不振の上場企業に寄生して、不正ファイナンスや株価操縦で不正利得を得ることを目的に活動する闇紳士たちです。肩書としては、金融ブローカー、経営コンサルタント、仕手筋、相場師等と呼ばれます。裏稼業ではありますが、金融・経営・証券に関する深い知識と実務ノウハウを備えた職能者です。…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 反市場勢力は、グループで活動します。指南役、実行部隊、金融ブローカー、金主がグループの主要なメンバーとなります。典型的なスキームは、経営不振の上場企業を、不正ファイナンスで操り、株価操縦で株売却益を獲得するというものです。
    通常は、以下の手順で株価操縦を行うとされています。
    1.経営不振の上場企業に取り入る
    2.第三者割当増資で上場基準を維持させる
    3.経営権を掌握し、株価操縦で売り抜く
    経営不振の上場企業には、株価が大暴落や債務超過で、上場廃止基準に抵触する可能性が高まります。経営者は、上場維持のため、第三者割当増資をするしかありません。そこに反市場勢力の指南役が取り入り、ハコ企業(不正ファイナンスの舞台の会社)化して、食い物にします。
    新会社やタックスヘブンのSPC(Special Purpose Company = 特定目的会社)で第三者割当増資を行ったり、ハコ企業に役員を送り込んだりして、営権掌握の画策をするパターンもあります。…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 反市場勢力とは、株式市場で不正な取引を行い、違法な手段で利益を得る勢力です。具体的には、不正ファイナンス、株価操縦、インサイダー取引をする仕手筋、アレンジャー、金融ブローカー等です。過去にこのような事件で逮捕歴がある人物は、反市場勢力として、金融庁・証券取引所・証券会社等でブラックリスト登録されています。…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 反市場勢力かぁ…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • ハコ企業の実態 Wikipedia

    (中略) 人為的な株価の上昇を図るため、実質的な支配者となった筆頭株主やその周辺の者が電子掲示板などで風説の流布を流して株価操縦を図ったり、第三者割当増資の前に取得した株式を公表後に高値で売り抜けるインサイダー取引が行われたケースもある。仕手筋や反社会的勢力が実効支配に就いてコーポレート・ガバナンスが崩壊するケースも生じ、ハコ企業を通じた資金洗浄や、資金の流出先の脱税なども起きており[4]、裏口上場の道具として狙われる事例もある[5]。…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 人為的な株価の上昇、電子掲示板、風説の流布、株価操縦、高値で売り抜ける、インサイダー取引、仕手筋、反社会的勢力、資金洗浄や、裏口上場…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 株主異動、第三者割当増資…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 確り、ハコ企業…メモメモφ(•ᴗ•๑)

  • 香ばしいよ。香ばしいよ鳥居さん。

  • 株主の名を検索すると香ばしい事がヒットするね。○○企業の実態を地で行ってる
    気がするんだけど杞憂かねw

本文はここまでです このページの先頭へ