ここから本文です

投稿コメント一覧 (58コメント)

  • >>No. 1699

    こんばんは。
     検査が重なりましたね。
     何事も、検査するには 早く症状が見つかりますから、、
     良い事です。

     今日は、週1のホームの日で、 来週から新改造された部屋へ
     入ります。
     どんな待遇になるやら、せっかく慣れたチームで、
     今日は、皆不安で帰りました。
     辞める人も出ましたが、、、慣れた生活だから、、、
     様子を見て判断です。

     明日は、入院準備で 術後は連休で、、家の仕事も出来ず
     ゆっくりしてくださいね^^

  • >>No. 1696

    おはようございます。
    フォットツァー写真撮影に参加し始めて、早朝起きに慣れました。
    以外と環境に対応できる歳ですが・・・年寄りの早起きでしょうか(笑)

    一応、お祭りも終えて良かったですね^^
    役員もけじめが出来て良かったね

    身に着く楽しみを増やしていきましょう。。
    人生~これからよ 🎵

  • >>No. 1694

      こんばんは。
     午後から買い物に出かけましたが、雨☂のようでしたが、
     お祭りはどうでしたか?
     私の部屋から、外の様子が見えないので、お天気は判らなくて。

     郵便ポストがばたばたして、接着では面倒だから、
     新しく安いのを買ってきました^^
     気分転換になりそうです。

     写真の整理も、先週までの物は整理できたし・・・
     明日からは気持ちの余裕です。
     次は27日に国道を走る鉄道陸送イベント、薔薇園、
     滝、夕日、工場夜景など・・・・・
     下松の牛骨ラーメンを食べて帰ります。

     5月も行事が多いかもね
     入院の前日、3日間は、無理せずに安静してくださいね

     今日は、お疲れでした‼

  • >>No. 1692

    こんばんは。
     お祭りが雨の日は最悪ですが・・・曇りぐらいなら良いですね
     ゴメン、ゴメン 三神様の間違いですね^^;;

     今朝はブロック塀の土手側の 草取りを半分しました。
     除草剤を買いに行ったのですが、、除草剤は草の上に振りまくのですね
     草取りしなくていいじゃん。
     腰が痛くて、草取りの後、朝ぶろに入りサロンパスを貼って~~
     一寝入り。。。

     18日に芝桜を撮ったので、プリントをしていました。

  • >>No. 1690

      こんにちは。
     良いお天気も暑いですが・・・いつまで続くでしょうか

     17日、ホームのドライブできららウオーキングセンターを
     歩きました。
     道の駅へ寄ったら筍や、フキが安かったです。
     帰りは海岸添えをはしりましたら、山人様のお祭り案内が出ていましたね
     子供の頃は、遊びに行ったものです。

     隣の家の人に、湯がいてもらった筍で フキなど入れて煮物にしたら、、
     嫁が喜んで食べてくれました。
     どちらか言うと、嫁は田舎料理は作らないのです^^;;
     何十年も、嫁の料理は食べた事ありません。

     写真の整理が出来たので、これからの一週間は楽が出来そうです
     ゆっくりします。

  • >>No. 1687

    こんばんは。今日は暑かったですね

     今日は 吉敷畑バス停の芝桜を撮ってきました。
     もう満開過ぎで 今日行けて良かったです。

     宮野の100円温泉へも入ってきました。
     その帰りに小野ビレッジの芝桜も撮ってきましたが、、
     今年はビレッジの芝桜は 貧弱でした。
     人出が足りないのでしょうね。

     明日は 姫路城、京都の写真の 
     少し写りの良いものを選択してみます(笑)

  • >>No. 1687

    おはようございます
     懐かしい 場所 ?(笑) 鯉のぼりの時期ですね
     
     数年前は、こうして彼方此方 走りましたが、、、
     今は、後部座席の旅です^^ 費用が掛かり過ぎ^^

     でも、歳なりに楽しみが見つかり 満足です。
     月に1度のふれあいサロングループの人が、
     写真の腕を見に来たいだって‼ あちゃー😵

     姫路城、京都の写真の整理が出来たら披露しますわ・・・
     しかし、ISOの調整忘れで、色が悪い^^;;
     先生に、指導力が足りないと、攻撃しようかな(笑)
     何度、言われても、夢中になって 設定を忘れる
     デジカメの方が楽でいいんだけど。。

  • >>No. 1682

    こんばんは。
     嫌なお天気の雨でしたね

     今晩から 集中して写真の撮影の整理をしようと、、、、
     出くじをくらって 四苦八苦しています^^;;

     バックアップをする時に何かしたようです。
     マイクロソフトに戻したいけど、出来ない。。。
     明日、何とか お助けマンを頼みます。。

     も少し、パソコンを知らないと変な所を触ってしまいます
     今夜はどうにもならないので、自分に腹が立ちもう寝ます

     その前に書き込みが入らなくてイライラもあります^^;;
    (^o^)ノ < おやすみー

  • >>No. 1679

    こんにちは。
     今日は 洗濯、布団日和でしたね。
     一通り 良いお天気を利用して、一日が終えました、

     プリンターのインクカートリッジを買いに出かけたり
     筍を隣からもらったので、牛肉と具材を入れて
     煮物にしました。 筍は今年は初物です。
     
     明日はふれあいサロンの日だから、、、
     チョットくつろいできます。

     春は、桜に続き八重桜、枝垂れ桜、ツツジや石楠花、ハナミズキも
     咲き始めましたね。まさに 春爛漫です!

     さぁ~姫路城の桜🌸から写真の整理を少しづつしましょう~
     では、またね。

  •  こんばんは。
     既に、京都から帰って来ていますが、、
     疲れと、ボーっとする毎日です

     眼科へ行って今回は視野検査が追加で待ち時間が長く
     2時間かかりました。
     白内障も進んでいませんし、今の所 現状維持です。

     先生と雑談で カメラに夢中で姫路城、京都の桜巡り
     してきましたよ。
     目に負担がかからないですか?
     先生曰く、素晴らしい、気分転換は大いに精神とも
     眼には負担になっていないとの事で・・・・・
     続けてください  と 言われました。

     撮る枚数が多く、容量増しで、PCとにらめっこです。
     明日からどう対処しようかと考え中。

     まず、寝ましょう(^o^)ノ < おやすみー

  • >>No. 1677

      晩御飯が済みましたので、
      今から、おやすみタイムに入ります。
      
      京都を楽しんで来ます ネ

  • >>No. 1676

      こんばんは。
     びっくりさせて ゴメン🙇
     
     午前中に連絡が入り、不順なお天気で、急遽1日、日延べです
     午後にふてくされてTV見ながらウトウト寝ていたら、 
     
     ピンポン・・・・・
     ポストに封書が入れてあり・・・
     近場の9ケ所の桜ポイントが指示されていました。
     
     護国神社、冲ノ旦厚東川の桜並木、常盤公園、岩鼻公園
     阿知須岡山霊園ふれあいの丘、宇部観音千仏寺、宇部医療センター
     竜王山山頂の枝垂れ桜、舟木端松庵の山門に桜🌸
     
     3ケ所残して回りましたよ。。
     人使いの荒い先生😠
     カメラを貰った以上、足抜け出来ず^^;;

     のこさんの足跡が残っていたよ(^_-)-☆
     (^o^)ノ < おやすみー

  • >>No. 1674

    こんばんは。
     桜の写真、沢山(人''▽`)ありがとう☆
     いよいよ、明日深夜 出かけます。
     今夜から早寝 早朝起きに、そろそろ寝ます

     花見お弁当を頼む方が、手綺麗でいいですけどね。
     後片付けも楽だしね。。

     私、京都へ行って 浮気地区でモデルに指名されました(笑
     浮気郵便局、浮気団地、浮気○○が多いそうです。
     その地区の人は(ふき) 当たり前の呼び名ですが・・・
     知らない人はうわきと読むそうです。

     私と、同行男性の人をモデルに 後ろ姿を撮るらしい。
     だから、それなりの後ろ姿でもお洒落をしていきます(笑

     お笑いで、笑って下さ~い
     (^o^)ノ < おやすみー

  •   こんばんは。
     チューリップ🌷は
     連休の満開に合わせてるようですね

     >チューリップと桜と関門橋の組み合わせが定番ですね…
     はい~沢山撮りました
     >下から撮るとロープウェイと桜とチューリップ…ですかね
     10時には出ましたので、ロープウェイは動いていなかったです

     それから、○円寺の枝垂れ桜を、3~4本撮影しました
     今富ダムの桜も行きました
     二宮金次郎さんの銅像のある桜の撮りました。
     帰りに、20メートル長さのトンネルを歩いてきました
     (学校、役所)が近くにあります。
     名前を聞いても( ..)φメモメモしておかないと思い出せません^^;;

     今日は予約の脳クリニックへ~来月末には1年目の脳ドッグ検査です
     今日は、京都の準備でSDカードを買いに行ったり、
     支度の準備です。
     すっかり、春物で済みそうで、荷物は身軽で済みそうです。

     (^o^)ノ < おやすみー

  • >>No. 1668

      こんばんは。
     チューリップ🌷は 遅まきは咲きが悪く、
     連休の満開に合わせてるようですね

     >チューリップと桜と関門橋の組み合わせが定番ですね…
     はい~沢山撮りました
     >下から撮るとロープウェイと桜とチューリップ…ですかね
     10時には引き上げましたので、ロープウェイは動いていなかったです

     それから、○円寺の枝垂れ桜を、3~4本ありました。
     今富ダム?の桜も行きました
     二宮金次郎さんの銅像のある桜。
     帰りに、20メートル長さのトンネルを歩いて潜りました
     (学校、役所)があります。
     名前を聞いても( ..)φメモメモしておかないと思い出せません^^;;

     今日は予約の脳クリニックへ~来月末には1年目の脳ドッグ検査です
     今日は、京都の準備でSDカードを買いに行ったり、
     支度の準備です。
     すっかり、春物で済みそうで、荷物は身軽で済みそうです。

     (^o^)ノ < おやすみー

  • >>No. 1710

       こんにちは。
     今日は朝から大雨です
     花冷えのする肌寒さ、、、うかつに軽快な服装には
     なれません。
     肩こりのせいは服のせいではなく 歳のせいかな?

     今日は、週1のホームへ行き 身体をほぐしてきました。
     帰れば、縮困っています。

     明日の早朝は、カメラ片手にチュウリップと桜三昧ですよ
     晴れますように。。。。
     晴れ女の私です。。心配無用と思っています。

  • >>No. 1707

         おひさしぶりです!
     ランタン祭りフェステバルと言うものは初めて聞くし
     長崎を走りました。楽しかったです。
     軍艦島の見える近くまで行けて良かったです。
     島は腐敗が酷く観光客は入れないようですね

     写真の先生とめぐり会えて 指導を受けながら、
     観光も同時に楽しめて 生きがいのある生活をしています

     カメラもフジS-XIと三脚を譲り受けました。
     15年前に出会いがあれば弟子にぐらいになれたでしょうけど(笑
     これからが第2の人生と思って頑張りますよ。

  • >>No. 1666

    こんにちは。
     花冷えするような 大雨です ネ
     
     温かいコーヒー☕飲みながら・・・
     あなたのお身体を案じています。

     今日は週1回のホームの日で3人もお休みでした。
     年度代わりで 出入りが多く成るのかな
     年末から始まったホームの改修工事が
     今月で終わるようです。
     5月からのスケジュールが大幅に変わり
     グループ内では どのような体制になるのか、
     不安の付きもの。 辞める人も出てくるようです。
     その時に考えれば良い事ですよね。

     明日は早朝6時 下関火の山のチューリップ園に行き
     数か所、桜 名所の巡回です。
     先生の運転に一人ワンコインの女性3人です。

     明日は晴れてくれますように。
     晴れ女がいますから・・・・・

  •   おはようございます!
     時計見ればお昼でした。私の腹時計はお昼はパンです^^

     長崎の膨大な菜の花畑(白木峰高原)を勘違いしていました。
     それも、又 大変なアクシデント。
     カメラ操作が???・・・・・全く 撮れていないのです。

     幸せの黄色のハンカチの海列車の所で気が付き。。。
     そこも、撮れていない(T_T)/~~~

     島原城や 千々石観桜火宴の出陣などは撮れました。
     先生曰く、 一回撮ったら写ってるかどうか確認せんかい😠

     帰ってからの又 ショック‼
     描いていた菜の花畑をカレンダーを見て 眺めた場所と違う?
     カレンダーの場所は、大分県の長崎鼻。
     ここへ行きたいと思って参加したのです(笑
     まぁ~交通費が半額にしてもらえたので、、良しとしました。

     目が見えにくい?、耳が聞こえにくい?
     不自由な 歳に向かいますね。
     気分だけは、めげずに行こうね。

本文はここまでです このページの先頭へ