ここから本文です

投稿コメント一覧 (574コメント)

  • >>No. 211

    で、デフレについて、レイワ真理教 が…

    [goe 203/06/01 15:59] で、ご紹介した動画↓(リンク省略で)、

    > 財源は!?毎月1人10万円給付は可能か?お答えしましょう! 山本太郎(れいわ新選組代表)

    で、教祖さま が、

    > 12:16 20年以上のデフレで開いた格差、そこにやってきた新型コロナ

    と言い放ってるんだけど…

    そもそも、デフレ(-ション)の定義は、Wikipedia によれば、

    > 国際通貨基金(IMF)や内閣府は「2年以上の継続的物価下落」をデフレと便宜的に定義してデフレ認定

    とあり、総務省統計局 全国 消費者物価指数 コア「年度平均」対前年比 によれば、

    > 2.8(1989) 2.8 2.6 2.1 1.1 0.6 0.0 0.3 2.1 -0.2(1998) -0.1(1999) -0.4 -0.8 -0.8 -0.2 -0.2(2004) 0.1 0.1 0.3 1.2 -1.6(2009) -0.8(2010) 0.0 -0.2(2012) 0.8 2.8 0.0 -0.2(2016) 0.7 0.8 0.6 -0.4(2020) 0.1 3.0(2022)

    なので、2年以上マイナス継続した期間は、1998~2004、2009~2010年のみ! 20年もデフレであったワケがない!


    コレ、教祖さまって、デフレの定義を理解できない、オツムが アレ のおかたなのか、理解できているなら ウソツキ ってことですよネッ!


    さぁ、善良な みなさま! 心をこめて唱えるのです!

    レイワnoウソ☆ガー! レイワnoウソ☆ガー!!

  • >>No. 205

    ここで、邪悪なジゴクツウカダテ真理教の毒気に免疫がない、純真なゴールド村の みなさま には、ピンと来ないかもしれないので…


    - なぜ、信者さま は、デフレ や 需給ギャップ に拘るのか? -

    それは… 赤字国債マシマシde積(バ)極(ラ)財(マ)政(キ)が可能 とするための 詭弁 のため!

    > 財政膨張しても、ザイム真理教 がウソブくワニnoクチ高インフレ・タイタニックや、ハイパー・ヤロウの「夢」ハイパー・インフレになんてならないんだから、ダイジョーブ!

    > 需要不足なんだから、インフレになるワケないじゃん!

    という、「雑な」ロジックのために、延々と拘ってきたのデス!!(キッパリ

    なので、じわじわ、物価が上昇してきて、バケの皮がハガレそうになると、手を変え品を変え… もう、その時点で、その寝言が、財政より先に破綻しているのだけど…(呆)

    イマはデフレ! イマは1%ない! コアコアはまだマイナス! イマは2%ない! コアコア1%ない! イマはコロナ! イマはコストプッシュ! ジュキュウギャップ・ガー!

    最近では、インフレ率では説得力ゼロなので、別のインチキ模索中!

    コクサイ・ハッコウwaカヘイ・キョウキュウ! だの カヘイwaフサイnoイチケイシキ・ガー! だの

    ヤブレカブレに…


    ってことで、唱えるのです…

    田中角栄は今太閤!

    信者さまはイマデフレ!!

  • >>No. 204

    さて、最近の気になる記事からはコレ!↓

    > TBS NEWS DIG Powered by JNN 7/5(水) 18:39配信 日銀推計の「需給ギャップ」1-3月期はマイナス0.34% 前回より小幅改善も12期連続でマイナス圏内

    ジュキュウ・ギャップ言説は、特に、サザナミ真理教信者さま に多いけど、低競争力&円滑な労働移動ができない日本で、いくら減税や給付で財政出動しようが、ムダなモノを提供する能力があっても必要なモノの国内供給力の増大は容易ではなく、結局は、輸入してしまい事態が悪化することが理解ができない層がひっかかる?迷信?カモ… 問題は、絶対的な定義があるわけではなく、植田教授ですら日銀版を信仰しているフシがあること。
    (なお輸入は「定義式上」必ずGDPを低下させる)


    > 集英社オンライン 7/6(木) 8:02配信 陰謀論にはまってしまう人に共通する、自分と似た考えの人が肯定するものは正しいと信じる「大きな勘違い」…人間は情報や知識を理性ではなく欲望のまま選ぶ生き物

    そんな みなさま にオススメ?カモ… ひたすら、唱えるのです!

    レントシーカー☆ガー! レントシーカー☆ガー!!

  • >>No. 184

    で、ネットで、いまだに、ニッポンwaデフレと断言する 信者さま ハッケン!


    ↓最近(7/5)のネットニュースにあったコメントの一部

    > 今はデフレで民間の需要が十分ではないのだからここは政府が支出して供給を上回る需要を作り出すべきで終了。

    >「実質金利」で考えないと意味が無い。そして実質金利なら、日本は高い方で、欧米の方が低金利であるのは常識。 例えば、インフレ率5%で、名目金利3%なら、実質金利はマイナス2%。逆に、デフレ率5%で、名目金利0%なら、実質金利はプラス5%。100万円の土地で考えたとき、1年後、インフレで土地が105万円、預金なら103万円なら、「2万円がマイナスの金利分」で、デフレで土地95万円、預金なら100万円なら、「5万円がプラスの金利分」となる。

    ニッポンって、CPI3~4%、名目金利が政策金利ならマイナス、長期国債で0.4%近辺だから、実質金利は少なくとも-3.5%程度では?
    米国は、それぞれ、4~5%、5%超、4%近辺(の逆イールド)で、実質は0~-1%程度?


    びくりつシマスタ…

    こんな時には、モチロン…

    デフレ☆ガー! デフレ☆ガー!!

  • >>No. 166

    祝!上場来?高値!


    そりゃ、感謝の心もなく、カヘイwaフサイnoイチケイシキ☆ガー!などと、身(ドル)にもならない お題目を信仰する 信者さま が多数派なら、ダメになるのでしょうネッ!


    で、野口悠紀雄が気になる記事…

    > ビジネス+IT 7/3(月) 7:00配信 物価高騰は「まだ続く」と言えるワケ、日本発のインフレを促す「2つのメカニズム」
    > 今生じている消費者物価の上昇は、海外要因による輸入インフレではなく、国内要因~2つのメカニズム~第一~原価上昇の売上げ価格へ~いまだに転嫁が続いている可能性~第二~人手不足によって賃金が上昇~が原因なら、今後コストプッシュ・インフレが続くことになるので、大きな問題~
    > 現在必要なのは~コストプッシュ・インフレを抑えること~輸入インフレ~なくなったわけではない~輸入物価が今後上昇すれば~物価をさらに押し上げる~主として為替レートの動向で決まる~再び円安に向かっての動き~
    > 物価を抑えるには、円安を阻止する必要がある。日銀は、早急に金融引き締めに転じるべき~

    良識派は、経験則的に、賃金上昇=スティッキーだからヤバイ と考えるようだけど、オメデタイみなさま は、賃金上昇=スバラシイ らしいので…

    野口悠紀雄のフシギなところは、政府債務増大に懸念はしていて日銀の利上げ・引き締めの困難さを理解できているハズ?なのに、引き締めがナンの障害もなく「できる」的な主張ができること。ずーっとウォッチしている側から見れば???になってしまうんだ。


    と、ここで、信者さま へ一句

    ニホンダメ しがみつかずに バーチャル☆レイワ!(信念)

  • >>No. 165

    ところで、この夏は、暑くなりそうデスネッ!

    > 共同通信 5/12(金) 16:42配信 エルニーニョ発生の可能性 気象庁、夏までに80%
    > 気象庁~ラニーニャ現象が冬まで続いた影響~今夏は暑くなる可能性~


    そこで!

    - ワダスが提案する 夏を涼しく すごす方法 -

    それは、ひたすら、ジゴクツウカダテ真理教信者さま らの お題目 を心の中で唱えること!

    きっと、寒々とした気持ちにナリマス!

    ただし、これが効くのは、ゴールド村などの良識派のみなさん…

    信者さまが唱えると さらに暑っ苦しく成増!

    副作用(副反応?)として、やりすぎると、メンタルやられる おそれ が あります…


    さぁ、ためしに、唱えてみるのです!

    セッキョク・ザイセイ デ ケーザイ ヲ マワス!

    セッキョク・ザイセイ ガ ニッポン ヲ スクウ!!

    セッキョク・ザイセイ ガ コクミン ヲ スクウ!!!

  • >>No. 164

    なお、「円貨性資産」に関連で、日銀緩和やりすぎ説の 朝倉慶 は、この先、インフレが加速し、その退避先として、「日本株」を推奨しているケド…

    ↓ YouTube で検索して!(仰々しくなるのでリンクは貼らないので…)
    2023年6月23日 円安加速インフレ加速 株高は止まらない!
    2023年6月30日 円安に注意!145円突破 株高・インフレ基調は不変

    その、シナリオ的には…

    外国人の日本株買い(今、初動) → 高インフレ → 焦る日本人素人の日本株殺到

    らしいけど、経済が大混乱になる… とも言っているのだけど、だったら「わざわざ」日本国内のアセットを志向するのがナゾ。

    たまにネットで見かけるけど、ワイマール共和国下のドイツでも、アルゼンチンでも、ハイパー?インフレ初期は好景気&株高だったらしいから、はじめはイイとして、来る時が来ても、トリプル安の日本売りにならないのか? 株だけはバク騰(少なくとも額面では)続くのか? ナゾ…

    それに個別株を素人がやみくもに買うのか、指数で、日本株ETFという素人にとって得体のしれないものを買えるのか…

    爆上げすると言わんばかり(倍以上?)で、N225なら7マンエン?

    勧誘やら特殊詐欺が横行しそう…


    ってモヤモヤは忘れて、唱えるのです!

    オオタニサン へは 「MVP! MVP!!」

    シンジャさま へは 「mmt! mmt!!」

  • >>No. 163

    と、ここで、唐鎌大輔 御大からの朗報?

    > JBpress 6/30(金) 8:06配信 最新の資金循環統計から読み解く、隠れた円安リスク「家計の円売り」の現在地
    > ~日銀が四半期に1回公表~「資金循環統計」~6月27日に2023年3月末時点の最新データ~筆者試算~2023年3月末時点~家計金融資産に占める外貨性資産の割合は3.3%にとどまっており、日本の家計部門は依然としてほとんどすべてを円貨性資産で保有~

    コレ、唐鎌が、東証上場の外国株式&リート・キン(やコモディティ)なんかのETFを円貨性とみてるのか不明だけど、もし、預貯金+日本株&リート+国内公社債+保険あたりの合計が9割超?とすれば、この1年超の為替のドッタン・バッタンを目(ま)の当たりにしながら、動かざることナントカのごとしの、ニッポン人の能天気さが、オソロシイ…

    ただ、ひょっとしたら、キャピタルフライトが起きずにニッポン助かるカモ! 栄   光   の財務官さま砲に期待!


    今回は… やっぱりイナバ… をリスペクトして…

    ヤッパリ☆コクサイ! 千兆シャッキン・シテモ・ダイジョーブ!!(ザイムショウ・オススメ

  • >>No. 162

    で、左派のコトばっかりでもナンなので…

    中道右派系野党の問題は、円建思考…

    タマキさん は、トリガーなんちゃら や 消費減税 で国際収支考えていないのがバレたし、ババさん のところは、行政改革(自体はいいとして)で円貨の流れを見直せば万事?解決すると考えているフシがあること。 最近、図に乗ってるっぽい、某A市前市長のIさんとかもだけど、地方自治で上手く行ったらから国政でも!ってのの勘違い、地方行政と国政で違うのは、円建て で完結できるかそうでないか… では?

    それと、タマキさん は、昨年の円買い介入で、為替差益 とハシャいだことが減点材料…

    昨年 円買い介入 de 円上昇→この間 円売り介入→円下落 de 今回?神田砲
    ↑これなら、為替差益&財務省スゴ腕と言えるけど…

    現実は
    昨年 円買い介入 de 円上昇→この間 何もなし→円下落 de 今回?神田砲
    ↑これでは、単に、手持ちの外貨準備を減らすだけ(投機筋に恐怖感を与えるのはイイとして)

    とはいえ、円建思考は、バラマキ与党系も同じ、左派系も同じ(それも酷い+ドル消耗策)で、低次元の争いなので、消去法的に選ぶしかないのでは?

  • >>No. 151

    と言いながら、付け加えで…


    左派系が全く認識できてないのは、レイワ真理教 と、おんなじで、外貨を稼いでくれる経済主体の存在で、それでも、これまで「は」、資源確保&外貨の確保に苦しむことなかったから、ゴリッパなことが言えてきたのかな~?ってこと。

    各政治屋教団はじめ、ネットメディアに出てくる55年体制の残滓みたいな昭和のイデオロギー臭まみれで上から目線の知識人さまとか、最近もてはやされている、マル経ダイスキだったり、mmt&BIかぶれのガクシャさまとか…

    左派系がダイスキなネタに、先の大戦の反省… があるけど、起こした原因の一つに「持たざる国」の「資源の確保」があったことは、ゴッソリ抜けていて、だからこそ、知識人の みなさま などは、自ら汗水たらして平和的に外貨を稼いだり、農産品を生産することなく、〇〇ガーなどと、ブルシットジョブ的なコトを延々やっているのかなと。


    そんな みなさま に、リアルに遭遇したら、ぜひ訊いてみたいのは…

    「それやったらドル札ワキ出てくるの?」

    ってこと。


    …と、このやるせない思いを抱きながら唱えるのです!

    ザイゲン ハ コクサイ!!(断言)

  • >>No. 150

    ついでに… 米国式本家MMTが民主党左派系AOCらに支持されているように、左派系と親和性が高いのは明らか。

    左派系にありがちなワードが、「階級」「搾取」って痺(しび)れるワードだけど、「外貨獲得」ってワードは見たことがないけど、これって、国内のみで完全自給が達成できていれば、「再配分」という「所得の移転」で、まぁまぁ、実現できるのカモって思われるわけで、ソ連邦が70年ほど維持できたのは、資源国だったからかな?と。当時の衛星国は資源国でないけど、宗主国の資源をもらって(ドルジバPLとか)できてきたのでは? 今のハンガリーの態度は、非・資源国であるがための反応ってことだし。

    ひるがえって、非・資源国のニッポンで、「外貨獲得の処方箋」を一切?持たない左派系の政策やろうとしたら…

    どっか資源国の衛星国になるか、全員等しく貧しくなっていくかの二択では? どっちにしても、ロクな状況になるとはとても…

    とすると、ニッポン左派系の問題は、おしなべて鎖国状態で成り立つ前提になってしまっている(その自覚もない)ことカモ…

    そんな鎖国脳が根底にあるとすれば、相手が居る話なのに、自身の手足を縛って、世界は平和だ! とする奇妙な主張も腑に落ちるのカモ…

    経済板なので、このへんで…



    さぁ、このやるせない思いを抱きながら唱えるのです!

    セイフ ノ フサイ ハ ミンカン ノ シサン!!(確信)

  • >>No. 134

    そうそう、これまで、MMTってワード、ちらちら でてきたけど、ニッポンの mmt って、MMTじゃぁ、あーりません!

    ニッポンのmmtって、インフレ率2%までセッキョクザイセイ・オッケーとかいうヤツで、米国・御本家のインフレ制約とはベツモノのエセ…

    本家MMTのキーワードは、「JGP」だけど、そんなの知らないで mmt! とか言ってる 信者さま が殆どじゃ?


    ↓オマケで…

    - ワダスが提案する エセmmt信者さま の判定方法 -

    米国式本家MMT → 仕事くばれ!JGP!JGP!(歓喜の声)

    日本式エセmmt → カネクバレ!ジゴクツウカダテ・ガー! ガー!!(怨嗟の声)


    こうしてみると… アソウ財務相noウソ で バクロ されてしまった 民度 の問題?カモ…

    でも、本家にしても、ドル獲得の手段って教えてくれないから、役に立たないのは、おんなじ… てか、米国発の新興宗教だから、基軸通貨自体の発行はキーストロークで可能だから、眼中にないのは明らかカモ…



    さぁ、このやるせない思いを抱きながら唱えるのです!

    セイフ ノ アカジ ハ ミンカン ノ クロジ!!(信念)

  • >>No. 124

    で、ご好評につき、レイワ真理教 尊師さま 街頭演説風 バージョン で…


    みなさん! 実は、ザイムショウnoウソ が、ジゴクツウカダテnoウソ に負けないウソ が、実は あるんです!

    それは… 緊急事態宣言やった、コロナの最初の波! これが収束した時です!

    その時のザイム大臣のアソウさん! こうおっしゃってました!

    「ニッポン・コクミン? ハ ミンド ガ タカイ! (から、各国に比べこの程度で速やかにおさまった)」

    でも、れんぽう さん?とか、筆頭に? 多くの国民さまが、上から目線のアソウさんに反発しました!

    「ミンド ッテ ナニサマダ! オマエ ニ イワレルマデモナイ!」

    でも、みなさん! その後の展開、覚えてらっしゃいますか?

    その後、第一波なんかより、もーーーーと、お・お・き・な 波が、い・く・つ・も やってきちゃったんです!

    ってことは? ハイ、最初のアソウさんの言葉、コレ、ウソだったんです!

    ニッポン・コクミンの民度、実は、低いんです!



    さぁ、心をこめて唱えるのです!

    ザイムショウnoウソ・ガー! ザイムショウnoウソ・ガー!!

  • >>No. 123

    ところで… 「国民的大規模キャピタルフライト」が起きたときにシンパイなこと…
    (以下、レイワ真理教 尊師さま 街頭演説風 バージョン で)


    みなさん! 大規模なキャピタルフライトが起きれば、どんどん、円が売られていきます! 政府、キシダさん! 困ってしまいます!

    そこで… 資本規制を やるんです! 円を売られないようにする! 資本移動の自由… これ、制限しちゃう… ってことなんですネッ!

    そんなクニ、外から見たら、どう思いますか? 危ないクニだって思われるんです! 投資して、ちゃぁんとお金、戻って来るかな? 心配になるんです!

    コレ、ニッポンが先進国かどうか… 怪しくなる… ってことなんです。

    先進国でなくなったら、どうなるか? みなさん、覚えてますよネッ! みなさまの ザイムショウ のお言葉! ナンと言ってたか? そうです!

    「ニチ・ベイなどの先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。」

    こう言ってたんです! ってことは、もし、先進国でなくなったら?

    「ジゴクツウカダテ・コクサイのデフォルトは考えられる!」

    ってことになるんです! 考えられるんです!

    すると… エンも、サイケンも、さらに、売り浴びせられるんです!

    なんと… ゴールド村のみなさん! キン爆上げで大喜びなんです! あっ、それと、みなさんの 逆神 ハイパー・ヤロウが勝ち誇ってるんです!

  • >>No. 122

    かたや、ザイムショウnoマワシモノっていえばコレ↓

    > 毎日新聞 5/29 少子化対策財源「負担の先送りは本末転倒」指摘 財政審建議
    > 財政制度等審議会(会長・十倉雅和経団連会長)は29日、少子化対策の財源について「公平な立場で広く負担する新たな枠組みを検討することが必要」とする建議(意見書)をまとめ、鈴木俊一財務相に提出した。将来世代への負担の先送りは「本末転倒」と指摘。歳出・歳入両面での幅広い検討を求めた。


    「ザイゲン」(要は暗に消費増税とか)ワーワーいっているけど、いちおう財界総理なんだから、企業部門の代表として考えられること言わないと…(言ってるのカモだけど伝わってこない)

    例えば、企業が国内に工場移転・回帰すれば税優遇するとか、輸出分の利益は非課税にして輸出を促すとか、外貨を円転すれば税額控除するとか、ニッポンとして外貨獲得を強めること考えられるハズ。

    見た目のまんま、ナンも考えてなくって、みなさまの ザイムショウ の希望のまんま、右から左に…って感じ。



    当然、これは、唱えるのです!

    ザイムショウnoマワシモノ・ガー! ザイムショウnoマワシモノ・ガー!!

  • >>No. 102

    (以下、藤井聡 上人さま 風 バージョン で)


    つまり、30年以内に、70%の確率で、ザイセイ は ハタン するんです!

    みなさん! 良識派のワタシが言ったんじゃないんです!

    なんと、あの、ジゴクツウカダテ! ジゴクツウカダテ真理教総本山の 中野剛志 尊師さま、藤井聡 上人さま が言(ゆ)うてるんです!

    大地震で、制御不能なインフレになると!

    つまり、ザイセイ ハ ハタン シナイ! はウソなんです!

    財政破綻しないから積極財政!

    コレ、間違いです!

    どうせ、30年以内に7割財政破綻するから、ヤブレカブレ で積極財政!

    これです!

    ここ、大事なとこです! 覚えといてください!



    さぁ、さわやかや朝に、ゴウカイに唱えるのです!

    ジゴクツウカダテnoウソ・ガー! ジゴクツウカダテnoウソ・ガー!!



    と、ここで、一句!

    フジイさん 聡太 と 聡 で オオチガイ!

  • >>No. 101

    さて、おさらいで、政府財源の考え方について、「マトモな順」に並べるとこんな感じ?


    [財源は外貨]…良識派
    危機シナリオ=持続的円安から起きる国民的大規模キャピタルフライト

    [財源は税収]…ザイム真理教(PB真理教)
    危機シナリオ=さわやかな朝、目覚めたらいきなりハイパーインフレ?orいきなり日本近海で?氷山衝突?

    [財源は国債]…ジゴクツウカダテ真理教、レイワ真理教、サザナミ真理教(トウゴウセイフ真理教)
    危機シナリオ=南海トラフ地震など(だから財政大丈夫!)


    そうそう、南海トラフ地震といえば、藤井聡 上人が気になる発言してるのハッケン!

    > JBpress 2019/6/11「MMT批判」がいかに不条理か、徹底的に指摘する
    > そもそも~中野氏が指摘しているように、制御不能なインフレになるのは、戦争や大地震によって生産能力が著しく破壊されるといった、極端なケースの場合に限られる。そういう極端ケースでは激しいモノ不足が生じ、モノの値段が激しく上昇するのだが、そうでもない限り、そんな極端なモノ不足が、十分な生産能力を持った先進諸国の一翼を担うこの日本で起こることなどあり得ない。~

    コレ、南海トラフ地震であれば、30年以内に70%以上の確率って言われているんだから、その確率で制御不能なインフレになるってことなんでは?
    この藤井上人の「日本で起こることなどあり得ない」の くだり って、心の中に、近いうちに「大地震が来るわけないじゃん」って意識、ビンビンに入っていると思うんだ… 土木のセンモンカとしてアべ内閣官房参与(防災・減災ニューディール政策担当)だったはずなのに! びっくり!

  • >>No. 88

    ここで、青ポチ狂打君「候補」のカラミに 振り回されてしまったので、少しロールバックして…


    [goe 2023/05/02 11:47] 最近、唐鎌大輔が、為替市場の主に実需について、経常収支に関しておもろい記事を出していて、所得収支の黒字で円転需要が約半分と見立て~

    について、改めて、経常収支 - ( 第一次所得収支 ÷ 2 ) を、推定・実需の円転需要 とみて試算してみたのがコレ↓

    昨年1月~最新の4月までの試算値(上段)と、その前年同月比(下段)(兆円)は…

    -1.6 +0.8 +1.3 -0.4 -0.8 -0.4 -0.7 -1.3 -0.7 -1.5 0.0 -0.8 -3.1 +0.5 +0.6 +0.4
    -1.5 -0.9 -0.3 -0.9 -1.8 -1.2 -1.7 -2.0 -1.2 -2.0 -0.4 -0.6 -1.6 -0.3 -0.7 +0.8

    試算値は、直近2~4月分はプラス、その前11ヵ月はゼロかマイナスで、直近を除き、ずーーっと円売り圧力が続いてきた状態。
    その前年同月比では、20ヵ月連続でマイナス、前回4月分のみプラス。
    次回5月分(7/10)は、既に出ている貿易統計(5月分)が、-1.4兆円(前月から-0.9兆円も悪化)なので、所得収支の頑張り次第として、厳しめな数字では? 加えて、3月下旬のドル円129.6円から143円台後半まで円安進んできていて、この先、円安ゾーンの滞空時間が長ければ長いほど、さらにマイナスが蓄積される?=実需としての円ウリ圧力は、より強まっていく?カモ。


    こんな時に、ガンバって唱えるべきはコレ↓

    コウバイリョク ヘイカ・ガー! コウバイリョク ヘイカ・ガー!!

  • >>No. 87

    ってことをふまえて、

    > 7:11 ちゃんと~デマンドプルインフレっていう状態で2%相当の成長が担保出来てるっていう状態になるまでは、やっぱり国がお金出さなきゃダメなんですよ~上がった分を下げるような効果を持たなきゃいけない。政策を打たなきゃダメなんです。上がった物価を下げるような効果って、どんなものが一番強いですか?ったら~消費税廃止、私たちはそう言ってます(キッパリ

    毎度の詭弁サクレツ! 消費税廃止で、奇跡が起きてドル札がワキ出てくるわけないし、国内でのツケ回し(消費税廃止であれば家計から政府へ)で円安由来の物価高が根本的に解決できるワケがない…どころか消費をそのまま維持したら輸入額拡大&円安進行の悪循環、さらに物価高へ! って、こんなこともワカラナイなんて、さすが国を亡ぼす気マンマンの レイワ・クオリティ!


    オマケで… アホノミクソについて、尊師さま が…

    > 4:08 異次元の金融緩和 第一の矢、機動的な財政出動 第二の矢、第三の矢はどうでもいいんです(キリッ

    コレ、第一の矢、第二の矢(単なるバラマキとしての)と違い、第三の矢「だけ」が、肝心の外貨獲得が期待できるハズのモノなのに、それを全否定しているんだから、致命的。 国を亡ぼすこと ばかり 唱える レイワ真理教 ってオワってるよネッ!


    こんな 教祖さま&信者さま が、増長すればするほど、セーフ・ヘブン = キン は、より 輝く!!


    ってことで、ここで一句…

    ケーザイを 知った気になる ツウカダテ!

  • >>No. 67

    そうそう、インフレ率タイシタコトナイれいわ144兆円言説 について、やっと「先週」イイワケ 出てきますた↓


    【山本太郎】日本経済は完全に終了しました。インフレ率2%超えたので〇〇は間違いです。 2023/06/11
    https://www.youtube.com/watch?v=2IqlhIvtAio

    > 6:15 インフレになるときっていうのはどういう状況があるか?二(ふた)パターンあります。1(ひと)パターン~デマンドプルインフレ~日本はこの状況にありますか?ないんです~じゃどういう状態で今インフレになってるんですか?~資源の高騰。原材料高騰。物価が上昇します。コストプッシュインフレ~それだけの事。

    恥の上塗りだよネッ! もともと、インフレに二種類あるなんて説明していなかった以上、見苦しいヒラキナオリ。後出しでイイワケ・オッケーなら、歴代のジミン政権、責められるネタ、殆ど無くなるハズ。
    そもそも、真(ま)人間ならば、根拠にした参院モデルで、今回のコストプッシュインフレを加味した上での再計算値を示すべきだけど、そんな誠意もないし、もともと、インフレ率予想を、現実の経済統計発表ですら お目にかからない、有効数字小数点以下3桁で算出していたこと自体が、役立たずのモデル! 144兆円でインフレにならない根拠は「もはや存在しない」と、まず、お詫びと反省を「繰り返し」示さないと…
    ってアタリマエのことができないようでは、政権、政治に関わらせるワケいかないよネッ!

    状況認識もズレマクリ。 昨年秋には、既に原材料(国際商品価格)高騰のフェーズは終わり、円安原因での物価上昇であることは指摘されている(by河野龍太郎)し、現時点で、原油WTIは70ドル前後で、OPECで特にサウジが値下がりに四苦八苦しているほど…

本文はここまでです このページの先頭へ