ここから本文です

投稿コメント一覧 (1410コメント)

  • 今日は思いもかけず結構安くなったので、少し多めに買わせていただきました。w

    他の半導体関連(佐鳥電機他)見れば、半導体商社の2Q決算はかなり良い&伯東は100%還元だからまた凄まじい決算になるのは確実視されるのに、こんなに安く売ってくれるとは、ありがたいことです。w

    今売っている人は、決算で配当300円とか発表されたらどうするのでしょうかね。

    私の個人としては、2Q時に中間150、期末150の300円、期末締めたら期末は更に+100円の通期400円配当を予想してます。

    まあ、その時は、伯東信者一同だけでお祝いですね。

  • 「安値覚え」で3500程度で高所恐怖症になっている人がいますが、月末の2Q決算発表後には、千の位が「3」は激安になっていると思いますがね。w

    100%還元は、今年も含めあと3年も残ってます。
    大量の自社株買いも毎年実施しているので、利益が同じでもEPSは上昇し、最終年にはすごい株価になっているでしょう。

    大げさではなく、配当は最終年は500円超え(まあ、下手したら今年500円もあるかもですが)、株価の高値は万を超えると思ってます。

  • 東エレデバが上方修正。伯東もますます期待大ですね。

    東エレデバ:2Q   EPS 256.61円(1Q:149.44円) → 338.27円
    伯東   :2Q予想 EPS 239.59円(1Q:146.26円) → ???円

    東エレデバと伯東は1Qはほぼ同等。2Qも同等のEPS300円超えは確実とみます。

    個人的予想は、2Q発表時に配当を中間150円+期末150円の300円とし、期末時は更に100円上乗せして、中間150円+期末250円の400円配としますが、的中するかな。ww

    中間時に、年間300円配を発表したら、「的中、的中(^^♪)」とドヤらせてもらいますので、よろしくね。♡

  • 少なくとも出光の決算よりはかなり良い。

    比較の問題として、今日の出光の上昇率は超えるでしょう。

    大体、もし通期利益が1Qの4倍になれば、EPSは3753円です。

    在庫影響込みと言ってもPERは本日終値で驚異の1.04倍。w

    大台の10000円でもPER2.66倍。常識外れの割安さとなります。

  • 1QだけでEPS938円。すごすぎる。前年のほぼ3倍。

    今年の配当がいくらになるか、今から楽しみです。還元性向50%(在庫影響除く)を明言してますので。

  • 毎年自社株買いを大量に実施しているのでかなり流動株も少なくなってきました。

    発行済株式数の減少、業績の向上が顕著なため、冗談ではなく今後3年の中計期間中に10000円超えはあると思われます。

  • 住商はサハリンⅡの影響ないから物産・商事より良い決算が出そうですね。

    減損した物産・商事があれほどの好決算だっただけに、減損なしの住商がどれだけのものを出してくれるか、非常に楽しみです。

  • マクニカは2Q×2=通期で利益予想出してきましたね。

    どなたか、半導体商社は下期が減速するか?のような疑念を持ってましたが、少なくとも同業のマクニカは上期と下期は変わらずの数字を出してきました。

    普通に考えれば、伯東の下期も心配ないという自信が持てる決算です。

    伯東については、通期=1Q×4の約EPS600円に期待しましょう。

    通期配当は500円でも良いし、自社株買いの「おかわり」をした上で300~400円でも結構です。

    いずれにしてもまだ今年は「100%還元」4年間の2年目に入ったばかりです。

    我々伯東信者は、あと3年、しっかり高額配当をいただいた上で、売却益も最大化しようではありませんか。

    2、3年持つつもりなら、意外と配当総額1000円+株価10000円、という夢も実現するかも知れませんよ。w

  • 1QのEPS状況から、通期はEPS600円超えも十分可能で、自社株買いの「おかわり」がなければ、今期配当は驚愕の500円超え、となる可能性もあります。

    まあ、1年以上ここの株主やっていれば誰でもわかることではありますが。w

    配当500円、になったら、株価はどうなりますかね。

    まあ、買い増ししたい方は、安いうちに買っておくことをお勧めします。w

  • むしろ2Q以降の方が半導体は売れますね。
    今は供給が追い付いていない状況で、自動車メーカーも受注を止めてますから。

    下期以降は、たまった受注をこなすために供給サイドが対応できれば「作れば売れる」状況が加速するものと思われます。

    恐らく今期利益は、1Q×4 なんてレベルでは収まらないかと思われます。

  • もともと東京エレクトロンデバイスに負けてたのはEPSと配当額だけですからね。

    1Q決算を見れば、今期はEPSも配当額も今期は東エレデバを超えそうだから、本来東エレデバの株価を超えて当然ですが。

    まあ、「安値覚え」の方々もいるので、今日は注文だせば買える可能性はありますよね。w

    個人的には、東エレデバの株価(金曜終値は5230円)より安いうちは十分買えると思います。

  • 今回増配など発表しなかったので、もしかしたら買い遅れた人も月曜ワンチャンあるかもね。

    実際は、大幅増配確実なのはホルダーなら自明だが、そう思わない筋もあるだろうから。

    まあ、万一2700,800くらいで寄るようなら私も大量買い増ししますけどね。

    3000円以下で買っておけば、最悪年度末まで持つとして負ける可能性があるとは思えない。w

  • 東京エレクトロンデバイスの急上昇の時は、一気に9000円超えまでありましたよ。

    こんな大物掴んだら4000円と言わず、最低ここから2倍、できれば3,4倍を狙いましょうよ。w

  • 1Q発表時(今回)→ 中間上方修正
    2Q発表時 → 中間増配、通期上方修正
    3Q発表時 → 通期増配
    4Q発表時 → 通期再増配+来期自社株買い

    というように、毎回材料を出してくれる良い会社ですね。w

    株主なんて、発表毎に材料の「おかわり」を要求するものですので。

  • 通期EPSは1Q×4なら585円。
    中間は1Q×2ならば292.5円。239円はまだ保守的ですね。

    恐らく配当は中間150円、期末200円の350円くらいに落ち着くのではないでしょうか。

    中間配当発表時は、150+150=300円で、通期発表時に期末を150→200に変更しての350円配は十分期待できると思われます。

    配当利回り10%でも3500円、利回り5%まで買われれば7000円ですね。

    数年前の東京エレクトロンデバイスと同程度の上昇でも7000円くらいは楽勝で見えてくると思います。

    いずれにしても、「上がらなければ配当をもらって待っていれば良いだけの株。」

    売る必要は感じませんね。

  • わかりやすく書いただけじゃないですか?

    100株の値段で比較しなくても、物産の時価総額が5.65兆、住商が2.46兆なので、「企業価値が半分以下ということはない」でも別に構わないと思いますよ。

    PBRも物産は0.98倍、三菱商事、伊藤忠は1倍超えに対し、住商はまだ0.77倍ですしね。

    私も今更物産や商事を買う気にはなりませんね。

  • だんだん上がってきましたが、村上Fが口を開いてからが本番ですからね。w

    まだ物言う株主が何も言っていないうちに売ってしまっては面白くない。

    2年連続、今年の見通しも含めれば3年連続でEPS1000円超えの会社をいくらと見るか。

    村上Fなら、大台の10000円くらいは考えているでしょう。
    それでもPERは10倍にもなりませんからね。

    5000円くらいで妥協するようなら、村上Fもその程度のケチなファンドということになってしまいますので。w

  • PER10倍でも16000円。
    まあ、去年は特別に良すぎたとして半分で考えても8000円です。

    どう考えても、4000円は安すぎ。

  • 2018年の株価900円の時は、配当20円でしたよ。

    利回りで語るなら、配当22円なら10%高い990円でも良い、という話にもなりますね。w

    それに魅力が無いと思うなら売れば良いだけ。
    空売りでいくらでも儲かると思えばどんどん売ればよろしい。w

  • 4000円では転換しないでしょうね。
    600億円を3694円で転換したら約1624万株。

    4000円のときに全株転換されたとして、新株1624万株でてきたら3694円は簡単に割ってしまうでしょう。

    1624万株の新株を確実に利益が出て売れる水準にならないとCBの転換はないでしょうね。

    前期末の株数が8477万株で、今期200億円の自社株買いが平均3700円とすると買い付け株数は540万株。これを消却すると発行済株式数は7937万株になります。

    CBが全て転換された場合は希薄率は約20%。

    理屈の上では、CBが全株転換されれば株価は20%下落します。

    4000円で転換され、20%下落したら3200円。3694円で転換したら大損ですよね。w

    結果的に最低でも5000円程度にならなければ、転換は進まないでしょう。

本文はここまでです このページの先頭へ