ここから本文です

投稿コメント一覧 (217コメント)

  • ここの三角持ち合いですね。
    (わかりやすいようにろうそく足ではなく、ラインにしてます。)

    年末頃に収斂するので、損益通算が終わった後に方向性が出るかな。

  • 正直なところ、私は売り方で絶賛含み損中で今日下げてても未だ戦々恐々としてミスったなあとは思ってる。

    というのも、sox指数は下げたものの、幅が大きいので一旦の戻しも考えられるし、そのタイミングで今日とかにもレーティング上げ出たりするとまた火を噴く可能性もあるんだよね。

    11,000ぐらいで両建てが賢かったかもな。
    ちなみに、売り方側でもひよこさんはちょっと鬱陶しく感じてるから安心して笑。

  • 利確は正義よ。
    安いところで仕込んだ玉があるなら、それはホールドしといて、10,000円以上なら売ってもいいんじゃないかな。

    ちなみに、三井ハイテックとsox指数は割としっかり連動してるのよね。

    青 : 三井ハイテック
    橙 : sox指数

  • まあ、今週inした人なら買い方でも売り方でも1ヶ月以内にはどちらも助かると思うよ。

  • わかる。
    上は12,000ぐらいまでかな。

    レンジは、11,500〜10,500あたりだけども、掘ると割と行くから穴埋めも兼ねて一旦は9,000まであると思うよ。

  • ノンホルですが、入るタイミング難しいですね。

    ちなみにまだ三角持ち合いの底は割ってないので、戻しもあるかもしれませんね。

  • なんだろう、煽りは良くないと思うけど、買いでも売りコメントでも頑なに👎押すのは自分の意見を絶対視し過ぎて都合の良い意見しか耳に入れない危ない傾向だと思うよ。

    そうゆう意見もあるんだ、じゃあ買いにしよう、空売り入れようでよくない?

  • 信用倍率に関しては昨日と今日で大改善してるはずだから、そこまで当てにならないとは思う。

    けど、一度下げ基調になれば取り残された高値掴みが溢れて、木曜と金曜で需給悪化もあるから油断大敵。

  • 明日は、、、
    「トヨタのEVを材料視した買い」vs「FOMC前の利確売り」の構図になるため、どっちが勝つかですね。

    ただ、個人的には欲張らずに一旦の利確もアリかと。
    『あ〜下がって損した』よりは『あ〜もっと利益取れた』の方が傷が浅くすみますよ。

    それと同時に中途半端な空売りの持ち越しもやめといた方が良いかもね。

  • 経済イベント前でちょっと垂れる→無事通過→レーティング上げ発表→また上げ基調へ転換

    これもなくはない。

  • 上がり続ける株はないから空売り仕掛けた人は必ずしも間違いだったとは言わない。
    実際、ここも過去の好決算の時は2,3日で連騰は止まったりしたから。

    ただ、今日は寄りで買ってた方がシンプルで儲かったでしょ笑。
    空売りするなら明日か明後日に仕掛けてFOMC前の売り逃げor明けの地合下がりでも遅くなかったんじゃないの笑?

    空売り自体を悪とは思わないが、何となくなる気持で持ち越して日を跨ぐのは火傷の元な気もする。

  • 私は何でも良いけど、PTSで買った人のためにも9,800超えて終わって欲しいね笑。

  • お返事ありがとうございます。
    私も素人同然なので、一つの意見程度に留めておいてください。


    さて、直前2回の決算発表での高騰時と今回の違う点としては、各インジケーターの位置関係があります。

    ①5日移動平均線が25日移動平均線の下にある
    ②一目均衡表における転換線が基準線の下にある

    →これらは直近にDCしたので良くない傾向でしたが、距離も近いことから好決算の高騰で一気に超えてGCに転じると強い上げ基調になるかと。

    一方で過去の好決算でも2日や3日まで上げてから一度下げる傾向を考えると、今回は水曜あたりのFOMCを機に連騰は止まるかもしれません。

  • 私自身も決算プレイ狙いで金曜にinした立場ですが、楽観的な意見ばかりの掲示板だと逆に不安なので一つ。

    好決算でグーンと上げるのは今まで通りだと思うんですが、10月頃から下げ基調に転じて決算前より下げたこともあったので分析してみると、sox指数との連動が顕著でした。

    なので、来週はFOMCも控えており、金利の変動如何によってはsox指数の動きにも影響を及ぼす可能性があるので、好決算で底堅いながらも足を引っ張られて少し垂れ下がる事も視野に入れた方が良いと思います。

    まあ、そこでびびって逃げるのか損益通算終わりの年始相場に乗って再び火を噴くのを待つのかは各々の戦略次第ですね。

  • 1番良い結果になって何よりです。
    しかも、無事CPIも乗り越えたおかげで、米市場もとい日経も良い地合になるので、月曜は上げてくれる事でしょう。

    あとは、FOMC次第って感じですかね。ただ、その通過で暴落ってのは考えづらいのかなあってのも思いますし、1番良いのは他のテックを売ってここに流れ込んで来ると面白いことになりそう。
    ボンリンジャーも狭まってたので、大きく窓空けるというよりはジワジワで良いから力強いバンドウォークを形成して欲しい。

    まあ、ここの銘柄が原因でないにしろ世界市場全体でまだ不安要素はちらほらあるので、欲をかかずに無難な利確もありだと思います。

  • 逆に12月頭あたりの暴落の時にもっと下げといても良かったね。
    それなら、ハードル下がって決算プレイでお釣りが来るぐらいの暴騰に繋がったりしたかもだし。

  • さて決算についてですが、好決算であるとは思います。ただ、ここの決算プレイの勝率は高いということもあり、ハードルが上がり気味になっているのも事実です。
    なので、個人的には好決算で上げるけども、ドカーンではなくて前月の日本電子みたいなジワジワした上げになると予想してます。

    レーザーテックに見られるような目先の数字だけでなく、受注残など将来の成長を感じる内容でも市場は好印象と受けるようなので、読みづらいですね。
    あとは、世界的な経済イベントが目白押しなのでタイミングがちょっと良くないなぁと。


    最高の展開としては、、、
    好決算で来週暴騰→地合の嫌気から他の銘柄を売却
    →そこで余った資金をここに注入→年末1万円台突入そして安定


    とにかく、予想と違う動きをしたら早めの損切りが無難でしょう。

  • 今週の小下げとかは東京エレクトロンをはじめとした地合いの流れを汲んだものだと思います。
    あと、明日は決算なので跨がないように保守的な売りが入り下げるかもしれません。

    やはり、起爆剤となるのは決算でしょうね。
    今週の地合の中、テック関連でも上げている日本電子や太陽誘電に共通しているのは好決算だった点です。
    そう考えてると、市場はテック関連なら何でも良いと言うわけではなく、不安心理もあるため、その中でも根拠のある独自の強みを持つ銘柄を好む傾向にあるようです。

  • 入りたいんだけど、見極めが難しいなあ。
    需給も悪くなっちゃってるし、MACDが明確にGCしてくるまで待っても遅くないのかなあ。

    まあ、「国策に売りなし」だよね。

    あとは由利本荘が中途半端に折り込み済みじゃなければ良いんだけどね。

  • やっと上がって嬉しいけど、少し懸念も…

    今月の下落は投げ売りであって6,000円の下支えで耐え切ったって思ってたんだけど、信用倍率がより悪化してたのが悲しいな。
    空売りの数が一気に減ってるから、下支えの原因は買い戻しだったのかもね。

    fomcや窓空けがあったり利益確定売りの圧力があるから、ポンポンって上げてくよりは7,000円までにまだ揉み込むかもね。
    ただ、下げつつ6,400円ぐらいに移動線が密集してるので、そこを5日移動平均線がGSするタイミングで需給が改善してると爆発するかもね。

本文はここまでです このページの先頭へ