ここから本文です

投稿コメント一覧 (77コメント)

  • 毎日毎日、吸血アミーバにへばりつかれて、すぐにずり落とされる。
    株価を守る、上昇させる力よりも、下落させて儲けようとする力のほうが、うんと強い。
    残念なことだ。

  • こんな日までマイ転させられて、愛想が尽きる。
    これが許される制度的欠陥を、是正できないのか。どうにかできないのか!

  • 頑強・強大な外資空売りが徒党を組んで攻め続けている。
    一人を大勢で囲んで殴る蹴るの暴力を振るうという状態である。

    強い助太刀か警察官でも駆け付けないと、散っていくことはない。

    そういうことがシステム上保証されている。

    売り残が何百万株あっても、下げられている今は、関係ない。
    買い残の五百万株は、厳然たる下げ要因である。

    悔しいが当分流れは変わらないだろう。

    もうジタバタせず、嘆かず、大きな成果の発表を待ちたいと思う。

    そのときは、遠くない将来、必ず来る!

  • ここの空売り機関は本当に粘着性が強い。
    まさに24時間365日、チャンスを窺い、場に張り付いている。

    これに便乗しようとする個人がまたうるさく、こうした侵食アミーバを弾き飛ばす画期的なアクションが生じないと、状況は変えられない。

    待つしかない。
    待とうと思う。

  • 毎日毎日、機関の空売りに押されて、今日もとうとう1600円の攻防。
    いつまでやられっぱなしでおわるのか。

  • わずかに残った死肉まで漁りに来る外資あり。

    それに追随し、お相伴に預かろうとする個人あり。
    いまは、それらが掲示板で幅を利かせている。

    いつか、我が身をついばまれるときが来るであろう。

    因果応報、可哀想でも救う価値なし。

  • 空売り機関は確かに強い
    だが、イツモイツモ機関の思い通りにはならないことを期待したい。
    心からそう思う。

  • ほんとうに空売りはしつこい。
    腹が立つから、また買い足してしまった。

    心配はしてないが、腹が立つ!

  • 売り方は、場中ずっとへばりついて株価を引きずり落とすチャンスを窺う。
    一方、買い方は一時的にワッと群がるだけで、継続性・持続性がない。
    よって、最後は下げられて終わり。

    今日も、2840円あたりに戻されて終えそうな気がする。
    予感が外れることを切に希望している。

    最後、ひと踏ん張りしてくれ!!!

  • やっぱり空売り機関は強い。
    最新のシステムを駆使して、すべての時間帯で大小織りまぜ売り仕掛けてくる。
    それに対し買い方は生ぬるい。足並み揃わず、もうひと踏ん張りひと押しが効かず、戻しても結局下げられる。

    苦笑いで見守るしかないのが、やるせない。
    悔しいが我慢するしかない。

    ただ、異様に下げられときは買い増す。
    花咲くときが来るだろう。

  • 今日、空売り機関(野村、メリルほか)は、最終100円安を狙って必死に売って来ている。
    月曜は、3000円切りでスタートするため、ここは全力で押さえ込もうとするだろう。
    買い方は、踏ん張りどころ。
    せめて、最終3070円を確保してほしい。

  • 空売りネットを見ても、大手機関の申告はない。
    毎日10円15円程度の値幅で、上がると後場押さえられて終わる。
    売り球もいいとこ1万株。概ねは数千株。
    誰か個人が上げ下げして、毎日ささやかな値幅を得ているような。

    いいかげん、そんなやり方弾き飛ばしてくれんもんか。

  • マザーズ、グロースといかにも企業の成長を助けるようなネーミングをしても、実態はヘルズ、デビルズ・・・空売りの悪魔が跋扈する地獄のマーケットである。
    プライムも似たようなものだが、勝手放題の度合いはだいぶ違う。
    ようやく抜け出せて、ほんとうによかった!

  • 今日、ここで売り側に立って来週に持ち越す者(特に個人)の気が知れん。

    終わってからIR出なければいいが・・・もし出たら・・・
    恐いと思うのが普通の感覚。

    まあ、好きになされい。

  • 今日、いま現在も、空売り外資が必死に売り崩そうとしているが、この流れに至ってしまっては、もはや無駄な努力=単なる悪あがきではなかろうか。
    以前と、景色は変わってしまった。
    いったいこれから売りでどれほどの儲けを予測=期待しているのか??
    担当者がいくら執着しても、そろそろ、上司がもう止めろと撤退を指示せざるを得ない状況だと受け止める。

  • この見解に、おおいに同感。

    空売り側は、リンデン、UBS筆頭に、モルスタ、みずほ、クレディットスイスが脇を固めて、超強力連合を組んでいる。

    一方、買い手側には、頼れるホワイトナイトはおらず、場中のアルゴのせめぎあいは、常に売り方優勢で、少し買い上がったように見えても、すぐ倍々返しで落とされて、最後は強引に蓋をされ1日を終えるという日々の連続。
    (売り方が示し会わせて違法カルテルを組んでいるのか!?)

    IRが出たときの売り方の強引な株価操作が、何ゆえに取り締まられないのか・・・
    売買システム・ルールの欠陥、市場の不健全さは、目に余るものがある。

    この点について、市場運営側の責任は重い!!

    >ここの唯一の悪材料は、一攫千金を狙って博打打つような信用買い残が多大にあり、そこにヒルごときの極悪の空売り機関及びそれに乗じた空売り野郎に吸い付かれている事だ。残念ながらもともとファンダメンタルなど関係なく這いつくばっている魑魅魍魎どもなので、どんなに好材料が出ようと、悪の連鎖の大元である信用買い残が解消されない限り、付け狙われ続けるだろう。それを一発で駆逐してくれる材料は、極悪空売り機関を殲滅/退場させる数多のインデックス買い需要しか思い浮かばない。インデックス買い需要は、プライム移行すればいやでも発生する。プライム移行まで待てなければ、信用買いしないことに尽きる。それしかない。

  • 空売り機関の好き放題株価操作がまかりとおっているから。

    コンピュータ売買で場中ずっと下げチャンスをうかがい、最後全力で売って下値で終わらせる手管が続く。

    貸し株、信用買い、逆差し返済売り、いつも餌は十分。
    空売りアミーバは増殖する一方。

    悪循環を断ち切るにはエポックメイキングな出来事が必要。
    今年は、大いに期待しているが・・・
    ・・・悪霊どもを焼き尽くしてほしい!

    > 2019年8月13日 2,717円
    > 【信用】買い残800万
    >
    > 現在 1,904円
    > 【貸借】買い残480万 売り残80万
    >
    > この株価何なん?

  • 世の中には、こういうまやかしを、一見理にかなっているふうに聞かせることのできる輩がいるんですね。

    どういう位置付けにある、意図を持つ輩なのか。
    おそろしい存在である。

    >>>期待していたサプライズIRがこれだけ続出しても
    >
    >本当にサプライズでしたか?
    >
    >
    >>>期待していたサプライズIRがこれだけ続出しても結局出る前とさほど変わらない株価には正直がっかりするし
    >
    >何故だと思いますか?
    >
    >>>機関に操作され弄ばれることに腹立たしい思いが募る。
    >
    >本当に機関に操作されていますか?
    >何故そう思ったのでしょうか?
    >
    >株価は機関の操作によって決まるのでしょうか?
    >株価はどのように決まるのでしょうか?
    >株価の責任はどこにありますか?

  • 空売り機関にへばりつかれて、来る日も来る日もアルゴ操作され、終い値をきっちり好きなように操作されて・・・これは何故か?
    会社の責任か?・・・そうではなかろう。
    売買システムに大きな欠陥があるから、外資に好きなように搾り上げられる。
    ならば、その欠陥を補う、監査・検閲機能がないとおかしいではないか。
    会社は訴えろ。証券監視取引所は、よくウオッチして警告発するなり、仕事せよ!!

  • > どうすれば上がるの😢
    信用買いで群がらない。
    逆差しを入れない。
    ・・・空売りアミーバにエサを与えない。

本文はここまでです このページの先頭へ