ここから本文です

投稿コメント一覧 (132コメント)

  • 挑むということは博打ではありますが、挑まないと成長はできない訳で。どこに需要があるのか、新しい道を模索して進む姿はガイアの夜明けを拝見して感じました。

    堂前新社長になることでトップダウンなのかなと思ってましたが、ちゃんとボトムアップもされてる。
    トップの采配だけでは、mujiバスの陳列構成までは決められない。
    レジに立って常連さんと会話されてる姿とか、これこそ商人(あきんど)だなぁって感じましたし、それってお互いに気持ちがいいというか。
    で、またこの人から商品買おう!って。
    裾野を広げて、どんどんファンが増えるといいですね(^^)

    ここは株価を語り合う場なのに、すみません。
    もちろん、結果は数字に出るので、騰がるか下がるかはわかりませんが…

    私はホールドです。

  • コロナワクチンの副反応対策に調べていたら、以前ドラッグストアで試供品をいただいたことを思い出しました。
    いただいたのは夏前だったと思うし、いいPRだなと今更ながら感じて。

    株価覗いたら『今、買いかな?』と昨日打診買いさせていただきました(^^)

    バファリン増産されてるようですし、数ヵ月後結果が出るといいのですが。
    気長にお付き合いさせてください。

    宜しくお願いします。

  • ローソク足、ひげ付いてないですね。
    すごい!
    がんばれ、ジンズ(^^)

  • >>No. 187

    陽の丸坊主って言うみたいですね。
    歴浅くて、知識なくてすみません(^_^;)

    たまたま手持ち株、よその銘柄でも陽の丸坊主でした…ってことは、たまたま地合いが良かったのかな?

    いや、ライクの実力ですね!
    …と信じましょう(^^)

    月曜は調整局面かもしれませんが、握力強めに下がれば追加チャンスと思って見守りたいと思います。

  • 朝、録画したガイアの夜明け拝見しました。
    シンプルに応援したくなりました(^^)

    急に騰がるからあんまり仕込めなかったですが、握ってようと思います。

    無印ファンがさらに増えますように。

  • 今週から参戦させていただきました。
    月~水曜、押し目には追加して早々…
    2000円突破するとは(^^)

    わが街には競合他社もありますが、わが家はイエローハット派。
    これからも宜しくお願いします。

  • ひげのついていない陽線、初めて拝見しました!
    来週、続いて欲しいですね。

    今週もホルダーの皆様、お疲れさまでした(^^)

  • 8月皆さんとここで語って、日々追加していた頃が懐かしい。
    ほんとその当時は散々叩き売ってくれて…

    ありがとうございます(^^)

    お蔭でたくさん仕込めました。
    お買い得だったもの、主婦にはたまりません(^^)

    あとはたくさんの方に注目してもらって、遅咲きの上昇を願います。

    業績いいんだもん。

  • 信用倍率(;'∀')
    優待狙いのつなぎでしたね。

    わかりやすい押し目、ありがとうございました。

  • >>No. 167

    訂正
    134600株

    桁違いでしたね!

    シャレじゃないですよ(^_^;)

  • 出来高13460株もなかなかのものですね。
    いいチャートです(^^)

    日本株に戻ってきてくれてるのかな?
    ホルダーの皆様、今日もお疲れさまでした~

  • 採用されましたね(^^)

    今まで採用されていないのが不思議なくらいで。
    ホールドの皆さん、おめでとうございます❗️

  • >>No. 406

    オンデーズ、中東進出。
    今朝の日経に載りました。

    それだけ海外需要はあるということでしょうか。
    せめて、海外部門が堅調であることにかけたいですね。

    売り残の増加。買戻しの踏み上げ?
    機関&仕手の動き、勉強させていただきます。

    余談ですが…
    ジンズとオンデーズ、取締役代表の苗字、同じなんですね(⌒∇⌒)

  • >>No. 408

    お盆前まで底でヨコヨコしてくれたので、デイで取れなくてもナンピンすればスイングで利確できるいい銘柄でした。

    私は現物主義なので、余裕資金を温存して結果的に助かってるんですけど、落ちるかもと予測してあえてホールドするほどの寛容さは持っていなくて。
    底で拾ってるから、持ち越しても損切りは無かったんでしょうが(^^)
    騰がれば予想が外れたなって認め、そこからは飛びつかない主義ですが、今のところわかりやすく押し目…というか下落を程よく演出してくれたので、結果利益が出ているだけです。

    だからこそこの急騰は私には?で読めなかったので、離れました。
    来週は様子を見て、押し目が無ければよそに行きます。

    また有益な情報をご教授ください!
    ジンズは大好きです♪

  • >>No. 406

    以前のコメントもとても参考にさせてもらってました。
    ありがとうございました!
    私はこういう数字の説明苦手で尊敬です。
    漠然とした主婦の勘みたいな話ばかりでお恥ずかしい(^_^;)

    そんな感じで読んでいただければ…

    衣料品、アイウェア…どの銘柄もですが、今年の月次は必ず昨年との兼ね合い、現在の状況を踏まえないと危険です。

    コロナ前には戻らない前提で、アフターコロナにばかり希望を抱くといつまでも利益は出ない。
    よそのように衣料品だけに固執せず、食品に力を入れたり今の需要にあった対策を講じないと先は見えないのではとも思います。

    メガネは必需品ではありますが、ジンズはどちらかと言うとファッション性重視のブランド。
    なんせマスクには、伊達メガネ派の私は相性悪くて。
    で、よく考えたら度入りメガネは他社のものだった。これは必需品としての購入。

    中長期で成長性を感じる抜本的な計画を打ち出してもらいたいと思います。
    ブルーライトに頼ってた頃には戻りません。
    デザイン大好きなので。

    がんばれ、ジンズ!

  • >>No. 404

    配当もゲットして利確!
    おめでとうございます(^^)

    この1ヶ月、寄りの高値で売り抜けて、引けに買い戻すことで、度々利確できるというデイのようなスイングのようなトレードでした。

    板も面白くて、寄り前ギリギリまで低いところでも開けば急にぐんと高値つけます。
    で、すぐに売り仕掛けられて急下降。

    ここ数日の騰げも仕手かなとつい思ってしまい、私は一旦保険で離れてます。
    騰がれば何の問題もないですが、度胸ないので権利確定は持ち越せなかたです。
    素晴らしい(^^)

    あとただ単に今年はメガネ新調しなくていいやって。
    コンタクトした上で伊達メガネですが、マスクしてるとメガネがくもりやすくて。

    単純にそんな理由の消費者もいるんじゃないかなと思うのは私だけでしょうか。

  • 月次、やっぱりでした。
    今話題のスノーピークとのコラボ、2本購入割引もあり、昨年の8月月次が少し弱かったので対比ならプラスもあるかな…と思いつつも、ここ2か月の動向を鑑み、今日一旦離れました。

    ここ3か月こんな感じです。
    3~5月の月次のよさはあくまでも対前年比です。
    昨年盛り返した6~8月と対比するとどうしてもこうなります。
    メガネ大好きでここはよく優待使いますが、今回は…

    やはりメガネは装着しないと似合うかわかりづらい。
    購入はネットでいいですが、決めるとなるとまずは店頭。

    逆に配当落ちの後のわかりやすい朝の下落から拾って、この上昇。
    配当と優待諦めても、旨味は十分。
    有難かったですが…皆さんは織り込み済みでこの上昇だったのか…私は怖くて。
    来週の様子見で、戻りたいと思います。

    ちなみに月次の翌日より数日後にドスンと落ちるのもここ2か月の傾向です。

  • ほぼ十字。
    いいですよ~このじんわり陽線。

    買いの下限、今日はアラート鳴らず。

    菅さんのおかげ?
    雇用統計はどうでるか。
    引続き、来週からの動向ですね。

    今日は運動会。
    田舎ですけど、ほぼほぼ働く母。
    子供は減少でも子育て需要はまだ余地あり。
    介護もね。

    新総裁(仮)へ
    保育&介護事業が明るい未来であって欲しい(^^)

本文はここまでです このページの先頭へ