ここから本文です

投稿コメント一覧 (22コメント)

  • 地合いがどちらでも上がらず、というのはなかなか厳しいものがありますね。何か他に新たなニュースがあれば変わってきますが…特にユーザー数関連の何かがほしいですね

    それからぼく自身はまだそれなりの($x万)程度のポジションは持ってますから、応援してますよ
    。ずいぶん前から楽しみにしていた銘柄でもありますからね

    ただ、ぼくはそこまで長いスパンで今は相場を考えていないので…ここから2年以上というスパンで見るなら、投機的要素は強いですが、持っていても良いかもしれませんね。長ければ長いほど可能性は高いですから。

    ぼくは前述のとおりもう少し回転数とりたいので、ここから10月くらいまでは例年相場全体がやや厳しいことが多いことも踏まえて、キャッシュを増やしています

    その辺りで機関が入ってるっぽい銘柄でも仕込んでおきたいなと思っています

    それから、何度も書き直している方から別のグロースに乗り換えたら、とのコメントいただいていますね。ご忠告ありがとうございます。もう少し中身のあることを言っていただけると助かります。

  • 残念ながら他のグロース株はもっと上がっているので「この地合で…」の方が正しい気がしますよ

    まぁ何か狙いがある投稿でしたら邪魔してすみませんが

  • >>No. 159

    これですね〜
    仮にジャクソンホールでは材料でなくても、9月のFOMCあたりでは今までと異なるトーンでテーパリング仄めかしてくるんじゃないですかね?まぁ予測の範囲は出ないですが

    それらの要素を合わせると、機会費用や勝率の面から、PINSからは引き上げた方が良い局面な気がしますけどもね…良い決算出した若い銘柄がいくつかありますから、そちらに資金を移していったほうが向こう1年くらいは勝てる確率は高いと思いますよ

    逆に言ったらどのような材料からホールドし続けるのか、ということですね

本文はここまでです このページの先頭へ