ここから本文です

投稿コメント一覧 (670コメント)

  • 考えていなかった。
    それ、めちゃめちゃ恐ろしいですね💦💦

    個人情報が高額で売買され犯罪に利用されるなか、定職にありつけない有象無象の連中の受け皿になっている現場配達員に個人情報をバラ撒いているわけですもんね。

    クーポン安いで浮かれて飛びつくと、何かひどいしっぺ返しがあるかもしれませんもんね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • こんな大問題を3年も気付かず放置していたとなったら、上場企業の資質も問われるでしょうしね。

    ここの上層部もあのCMみたいな連中が軽いノリでやっているんじゃないかって思われてしまうんじゃないかな。

    離れていたので、前社長交代の経緯を知らないけど、それもマイナスに作用しているような気がしますしね。

  • 話は戻りますけど、決済のシステムエラーの件はいつ会見するんですかね。
    まさかこのまま有耶無耶にするつもりはないですよね、さすがに💧💧💧

    まとめサイトとかの情報だから信ぴょう性はいくらか落ちますが、出前館からの請求金額とキャリアに問い合わせた金額が違うとかの書き込みもちらちら散見しているし、いきなりのメールで一括払いを要求されたとからしいしこれで客の不満とか高まったらかなり大きな問題になりますよ。
    これを利用した架空請求とか出てきたら社会問題になるだろうし。
    文春あたりが取り上げたらテラ騒動みたいにならないとも限らない。

    対応間違えたら完全に詰みますよ💧💧💧

  • >>No. 479

    創業者辺りの人間に近いようなことを匂わせていたんじゃなかったかな、たしか。
    なかなか巧みでしたよ。今も毎日チェックしてるんじゃないでしょうか。また反発しそうなタイミングで匂わせ投稿をしてくるんじゃないかな。毎回ワッショイとか言っていた気がする。

    気を付けないといけませんね。

  • 最低のペテン師だったわけでねすね。
    匂わせているだけだからギリギリセーフなわけで、詐欺師のテクニックを駆使して煽ってたわけか。
    ほんとかどうか分からないけど、大阪在住みたいなことも匂わせだった可能性あるのね。
    騰がりきったら逃げ出して、リバウンドしそうなタイミングになるとひょっこり顔を出すわけか。
    クズですね。

  • え、ながらくここを離れていたので知らなかったのですが、サンタって逃げたのですか?!内部関係者に近い人間だと認識していたのですが、ただの買い煽りおぢさんだったのですか???!もしそれが本当だったのなら、かなりタチの悪いおぢさんですね(-_-;)

  • おはようございます。
    ほんと、そうですよね。
    個人は自分の裁量で好きなタイミングで売りも買いもできるわけで、反対ポジションの人間は別に敵ではないですからね。
    だから罵るのは違うし、××ブタだの、焼かれろだの、意味が分からないことはやめてもらいたいものですね。

    敵がいるとしたら、個人投資家を嵌め込んで利益をあげようとする機関と、まともな経営ができない経営陣ですかね。ま〜、後者は投資対象にしなければ別に敵でもなんでもないのかもしれないが。

  • 売れれば売れただけ赤字になる、、、
    そんな馬鹿げたビジネスモデルは普通は存在しない。やる意味が無いからね。

    当初はバンバン金を投げてでもパイを奪えばいずれ黒字になるって思惑だったようだが、参入障壁が低く、ご存知の通り外資までもが続々と参入してきてしまったわけで、最早根本からビジネスモデルを見直さなければいけないのに、その現実からは目を背けている様子。
    虎の子の300億は黒字化どころか、その可能性すら見いだせないまま使い果たすのももう間近。
    さて、どうするのこれ?
    教えてサンタさん(^^)

  • 今のまま続ければ売り上げは上がるが赤字は拡大するだけ。タコが自分の手足を喰らっている状態。改善される見込みは無し。
    300億円という自分の身体を喰らい尽くすのは時間の問題。
    残念ながら、そこに時間軸のズレは生じない。
    先行投資を謳っていたが金をかける方向性が間違っていたため、まともな集金のシステムすら構築できていなかったお粗末さをこの数日で露呈してしまった。
    巨額の広告費も株主を不安にさせ、一般人からも怪しがられるようなインチキくさいものを作ってしまう始末。
    ここまできたら、いかにうまく損切りをするか、いかに良い条件でTOBをしてもらえるかを考えていく段階でしょうね。

  • 別に売りも買いも自由にできるんだから、反対ポジションの人間をイチイチ豚だのなんだの罵るなよ。悔しかったら自分も売ればいいでしょうよ。

    バカ丸出しで恥ずかしいってことにいい加減気付いてください。人間としての自分のレベルを下げてるってことにさ。

  • ちょっと戻っただけでこの騒ぎ。
    いかに終わっているかよく分かりました。

    そりゃ、リバウンドくらいあるに決まっているでしょうよ。売りブタとか、小学生かよ、頭わりーなwww
    悪材料がバンバン出てくる今の状況で、せいぜいはしゃいでいてください。

    とにかく、下で待っています。

  • >>No. 396

    たぶんこのケースでは消滅時効は成立しないから、客は払う義務があるだろうけど、客がゴネたら出前館は裁判しなきゃ取れないと思うよ。

    こんなチッポケな債権で少額裁判だろうが、おこしてたらきりがないし、突然メールで全額2週間以内?に払えとか言ってしまったことが問題ですよ。

    ほぼ間違いなく同様のメールで振り込め詐欺に利用されるだろうし、その時のマイナスイメージが大打撃になるでしょうね。

    完全に対応を間違えましたよ、これは。

  • >>No. 390

    昨日の報道で、出前館も外国人配達員一時停止って言ってたから、該当者がいるのは間違いないですよ。

    配達員が減れば人件費は上がるわけだし、マイナスニュースなので1ミリも追い風にはならないでしょう。

  • >>No. 384

    私は自分の所のシステムエラーが原因なのに、突然メールを送りつけて2週間以内に払えとかやっちゃったことが超大問だと思いますよ。

    頭にきた客は二度と使わなくなるんじゃないでしょうか??

    上場企業なのに、その辺の街の飲食店のオヤジみたいな対応をしてしまったことは痛恨の一撃だったと思います、、、

  • 上がる要素が1つも見当たらない。
    このままだと、この時期に中国店舗大展開を狙っている阿呆痴呆企業ラウ××ワン君にすら抜かれてしまうよ(´;ω;`)

  • この調子だと全てがザルで適当なので、不正登録の外国人もたくさんいそうな感じですね。
    そんな外国人や子供部屋おぢさんみたいなバイトや頭の良くない学生なんかは当然確定申告もしていないどころか知らないだろうし、まだまだ色々出てきそうね。

    そういえば、ここにいたバイト君??なんか内部事情暴露していたおにーさんがいたが、外国人問題も指摘していましたね。

  • どうやら逃げ場は朝一のようですね。
    とりあえず下で待ってます(-_-)

  • 悪材料が2つも同時に出て下に張り付いてもいいレベルなのに、意外と気配は高いのね

  • まとめサイトでボロクソ言われてるやん。批判の意見は筋が通っているし。
    出前館からの請求とキャリアに問い合わせた金額が違うとか、2週間以内に払えとか、本当だったら相当やばいし、振り込め詐欺に利用されたら大変だよ。決算書の内容にも疑義が出てきたわけだし。
    こりゃ大ピンチですね。
    不正登録外国人の問題とこれが同時にきちゃって、大丈夫?!

    早急に会見開いて火消しするべき

  • WBC見ました。
    大手は外国人を一時的に配達停止にするようですね。これは単純に悪材料。明日はここだけでなくデリバリー大手は軒並み値を下げそうですね。

    前途多難、ですね。
    サンタの意見を聞きたいです。
    これも時間軸のズレですか??

本文はここまでです このページの先頭へ