ここから本文です

投稿コメント一覧 (1144コメント)

  • 今録画してたのを観ました。つまらな過ぎて早送りしてたら4時間のが15分かからず観終わっちゃいましたよ(^ω^;)

    リオの閉会式のパフォーマンスはコンパクトにまとまってゲームやアニメなどの日本らしい演出がすごく良かったから期待してたのに、今日のはなんじゃこりゃ?なんかお金ないのが丸出しですごくガッカリしました。格が下がるだけなので任天堂は何も提供しなくて正解でしたね(^ω^;)

  • 懐王様、相変わらずの長くて中身なくて読みづらくて口の臭いお言葉ありがとうございます(^ω^)

    >最近の書き込みは相変わらず低レベル。保育園児の集まりだな。
    >
    >書き込みのレベルが本当に下がったな。

    これにはボクも同意せざるを得ません(^ω^;)

    特にここ最近の21/07/13 02:30以降のレベルの落ち方はひどいモノです。レンジで儲けるって…株始めたての初心者が、過去のチャートを見て幻想を抱く1番浅はかな考えですよね…

    ってコレ懐王様の書き込みでした…失礼しました…(^ω^;)

  • ありゃりゃ…同じくらい下がっちゃいましたね(^ω^;)

  • ニンテンドースイッチの初報映像が流れた2016/10/22の反応はどうだったのか気になって、よく見るまとめサイトの過去記事調べてみました(^ω^)

    ニンテンドーNX改め「ニンテンドースイッチ」に期待の声続々!真の覇権ハードきたわ
    http://ebitsu.net/archives/66613744.html

    ニンテンドースイッチ、何のスイッチを押してしまったのか任天堂株急落
    http://ebitsu.net/archives/66629768.html

    ハード自体のユーザーの反応は上々な印象。株価は急落して↓こんな感じでした(^ω^)

    09:23リアルタイム株価 任天堂(株)
    25,665 前日比-1,285(-4.77%)

    今日と同じくらい下がってますが、今は株価が倍近くになってるので、パーセンテージとしてはインパクトにかけますね。こんな株価の時代もあったなんて懐かしいです(^ω^)

    まあ今日の下げも毎度恒例のイベントって事で(^ω^;)

  • アドバイスありがとうございます!(^ω^)

    実は数年前に修理に一度出したのですが、10,000円近くかかるので、それなら新しいの買うかとケチってやめたら、直後に品薄で買えなくなりました。バッテリーももちろんダメなんでしょうが、CPU?がイカれて、ファンによる熱処理がうまくいってない的な内容でした(^ω^;)

    ほとんど据え置きで利用してたので、単純にゲームのやり過ぎですね(^ω^;)

  • 個人的には1人のユーザーとして待ちに待った新型がきました!(^ω^)

    ボクのSwitchは数年前から熱処理がおかしくなっていて、非ライセンス商品ののファンを取り付けないと、熱くなりすぎてシャットダウンしてしまいます。見た目もこの通り日に日に膨らんでいます。まあ故障の原因は十数時間もぶっ続けでゲームをやり続けたからだと思いますが…(^ω^;)

    もちろん発売日に買いますが、今のSwitchで夏の暑さを乗り切れるのかちょっと心配…あと有機ELで画面が綺麗になるとのことですが、最近老眼が進行し始めたボクは、果たして恩恵を受けることができるのでしょうか?(^ω^;)

  • 「よっぽど革新的なゲーム機が出ない限り」と書いてる時点でハードとソフト一体型のゲームビジネスを分かっていないのかなと。あえて言うなら任天堂に必要なのは「革新的なゲームソフト」ですね。ハードとソフトでは同じ売り上げでも利益は段違いですから。テトリスやマインクラフトのような革新的なゲームを生み出せたなら、上場来最高値は余裕ですね(^ω^)

    そこまでハードルを上げなくても、今後出る続編も過去に高い評価を受けているので、かなりの売り上げは期待できますし、何よりローンチで発売されたゼルダやマリオカートがまだランキング上位にあるわけですから、発売から積み上げた過去の良質なソフト資産を新規はもちろん既存ユーザーにいかにして購入してもらうかが、今年の業績の大きな鍵ではないでしょうか(^ω^)

  • 横浜在住で被災はしてないですが、電車止まってるのを知らずに、ホームで15分くらい待ってました…駅員さん、改札で一言声ぐらいかけてよね(^ω^;)

  • 昨日配当金は銀座でパーっとS&P500に使うと息巻いてたのですが、久しぶりに自分の普通預金の口座見てみたら20万しか残っていなかったので(汗)、横浜で1/3だけ投資することにしました。危ない危ない(^ω^;)

    あと親にもお小遣いあげました。3万ですけど。自分では特に欲しいものないので特に使う予定がありません。それも寂しい限りですが…(^ω^;)

  • 素晴らしいレポートありがとうございます!質疑応答もありがたく読ませていただきます!(^ω^)

  • おおっソーシャルディスタンス!今こんな感じなんですね…なんだか寂しい限り(^ω^;)

    またいつか普通に総会できるようになる日が早く来るといいですね(^ω^)

  • 配当入ってましたね(^ω^)

    ボクは宵越しの金は持たないタイプなので、今夜はパーっと銀座でS&P500でも買っちゃおうかな(^ω^)

  • そう言えば3年ぐらい前?株価が5万くらいから滑り落ちるように下がってだ時の株主総会で「こんなに株価下がってるのに、皆さんが静かなのが信じられません!」って一人で憤ってたオジサンがいましたね。恐らくもう今は持ってないに100万ベソ(^ω^;)

    以前にどなたかスーツで行くっていう書き込み見た気がするのですが、暑さで死にますよ。京都盆地だから想像以上にめっちゃ蒸し暑いです。歩いてるだけでかなり参りましたから(^ω^;)

    それではどなたかの当時のレポート、自宅で正座して楽しみにしています(^ω^)

  • 早速ポケモンユナイト遊びました!(^ω^)

    初めてやった時は大味に感じたのですが、通常長くなりがちなMOVAというジャンルのゲームを、カジュアル層向けに上手く落とし込んでいますね。面白いです(^ω^)

    1番感動したのが、マッチング時間がたったの1秒。流石はポケモンブランド、無料ソフトでも普通の企業では余程の広告打たないと、この規模の人数集まりませんからね。スタートダッシュが違います。(^ω^;)

    皆んな集まってワイワイ遊ぶには最高のコンテンツじゃないでしょうか(^ω^)

  • ちなみに1円も課金しませんでしたね。。。(^ω^;)

  • ちなみにテンセントはSwitchに既に同じMOBAのジャンルの「伝説対決 -Arena of Valor-」をだしています。ボクも一時期ハマってました(^ω^)

    Wikipediaによれば「2018年9月時点で、本作は中国国外で1億4000万ドル以上の収益を上げている」との事なので、ポケモンブランドをプラスして、どこまで伸ばせるか楽しみですね(^ω^)

    ちなみに「伝説対決 -Arena of Valor-」内の課金はゲーム内マネー(主にスキン、キャラクターの解放)でした。確か軽いガチャ的なものもありましたね。キャラクターは勝利する事で貯まるポイントでも解放できたので、ポケモンも同じ感じになるのではないかなと(^ω^)

  • とうとうポケモンUNITEの続報きましたね。1人のゲーマーとして期待しているタイトルでした(^ω^)

    日本ではパッとしないMOBAと言われるジャンルですが、通常1試合30分長いのだと1時間以上かかるのですが、ポケモンUNITEはよりコンパクトに遊べるそうなので、コレをきっかけに広まる&継続的にサービスを充実させれくれたら嬉しいです(^ω^)

  • 壊王様、連日の口の臭い文章ありがとうございます!(^ω^)

    >さて、今回は以前噛みついてきた負け組の君の相手だ。
    >小者の名前は覚えられない。失礼した。
    >含み損の鬱憤を、輝いている人間にぶつけるのは
    >お門違いだ。君自身がマヌケなのだよ。

    そんな輩がいるとは不届千万!(^ω^#)

    まさかのボクの事とも一瞬思いましたが、度胸も金も女も酒も学歴も職も髪の毛も歯も信用も人望も人気も家も家族も戸籍も国籍もないですが、含み益だけはあるのでボクではないとホッと胸を撫で下ろしました(^ω^;)

    マヌケの人は猿より深く反省するように!(^ω^)

  • 2年ぶりのお祭りは呆気なく終わりましたね(^ω^)

    ゼルダは想定以上にパワーアップしていて、必ず期待以上の作品になってくれる事を確信しましたが、2022年の発売というのが非常に残念でした(^ω^;)

    昨日までの他社の出展作品も見ましたが、銃or剣でドンぱち&フォトリアルだと、どうしてもグラフィックやゲーム性が似通ってしまうので、独自性のある任天堂の作品はこれからの時代、より存在感を増していくと思います(^ω^)

    それでは皆様お休みなさいませ(^ω^)ノシ

  • 一度でいいから見てみたい、E3終わって騰がるトコ
    by 桂ぴょこまる(^ω^)

    毎年っていうか、通常のニンダイでも終了後に気持ち良く騰がった記憶ってないですよね(^ω^;)

    それなら空売りってほど、ボクには度胸も金も女も酒も学歴も職も髪の毛も歯もないので、大人しくポテチでも食べながら2年ぶりのお祭りを楽しみたいと思います(^ω^)

本文はここまでです このページの先頭へ