ここから本文です

投稿コメント一覧 (3455コメント)

  • ダウが弱気。今までのバブルの象徴みたいなビットコインも冴えず…
    ここの業績は堅実なので目先の上げ下げに騙されず増やしたい人は地合いで下がった時にいくらでいくつ買うかを必死に考えておくべき。
    あとは持ってる事を忘れていたら勝手にお金増えてますよ
    1年前から同じこと言い続けてますけど、今のところ修正の必要なしです。
    これから少し日経のボラティリティーが増えて揺さぶられると思いますがガチホでいいでしょう😃

  • 小銭が2200円で買ってる訳ないでしょ
    信用さんと小銭が同一人物ってか…
    今の信用さんはどれも偽物。
    中味は売りカス虚言症とおなじだから読む価値なし…
    相変わらず掲示板依存症の病人は迷惑やの〜

  • SQでの売り仕掛けからの戻しであがったけど指数は下げ目線で
    一時的な円高とかくるかと思ってたけど展開早すぎ〜
    外人も日銀も買わないとやっぱり駄目だな…
    これからはETF買うよりJTでしょ(笑)
    ホルダーはうちわ扇ぎながらゆっくり見物🥰

  • 1960円で売ってくれや〜
    あれからもう一年ぐらい経つから同値でも140円ぐらいは儲かってるよ(笑)
    お前の売値なんか当分来ないと俺は思う😁
    ド下手が!ー(笑)

  • >>No. 482

    お前ここが1800の時に買えんかった小心者やからなぁ〜
    確か1960円で損切りしたんやっけ??
    高値掴みのアホルダーの亡霊ちゃん😃

  • 今買い煽ってる連中は売りカスだけだよ。
    上がる事はいいけど下がった時の事も考えながら頑張って行きましょうね😃
    ホルダーは上がった時は放置で下がった時にどうするかだけを考えとけばいいんじゃないでしょうかね〜(笑)

  • ここはほんまに強くなりました。また地合いが悪くなって下がったら更に買われるのでまた強くなりますね
    年末最低2200は見えてるし地合いが悪くなって下がっても投げる人いなくなって下がらないかも🤔 いい感じです🤗

  • 僕的には虚言症の少便器のおっさんがいつも笑えてましたけど😁
    今回の権利落ちでは3万株売ってないのかな?(笑)
    去年みたいに何買っても儲かる時期をここでやいやい言って必死になってた売りカスたちは可哀想に儲かってないでしょうね😁

  • 今年の上半期は仕事が忙しくてほとんどここは放置してましたが…
    信用さん相変わらず粘着されてるんですね〜
    (笑)
    昨日暇つぶしにすかいらーくの掲示板覗いたらここに住み着いてたやつが今はすかいらーくの掲示板でマウント取って楽しんでるようです。
    笑えますよ😁

  • 4半期ごとの業績推移は来年の配当の絡みがあるから見ておかないといけないけど小さな株価の上げ下げはあまり意味ないでしょう。
    世界不安になって一時的な円高や地合いによる連れ安があった時はむしろJTは買い場だと私は思ってます
    米株が上がり続けているけどいつかは調整しないといけないし日銀が買わなくなって紙くずみたいな主要指数銘柄は是正されるので指数も下方向だと見ていますよ。
    週末先物上がってるけどもともと見込まれてたSQでの28500円程度ですからね。
    日経が大きな調整したりしたときに連れ安になれば買い増しだと思ってます

  • あっ100億か(笑)日本の金利があがるなんて夢物語どっちでもええな
    順番としてはインフレになって給料が上がってからやからな〜
    2%のインプレターゲットが達成できるような見通しがついたら考えてみるよ(笑)

  • 政府国債の今年度末の残高は990兆らしい。
    この金利支払いが0.01上がっても1兆円近く利払いが増える
    また消費税あげるんか??
    税金払ってない奴は夢見れてお気楽でいいな(笑)
    10年物国債は去年銀行に言われて300万だけ付き合いで持ってるから金利上げてくれよ😁

  • そうですね。外食産業の中でもしっかりと結果を出している会社もあるので一括に外食産業という表現は誤りです。
    訂正させてください。気になるのは自己資本比率と有利子負債。増資で借金も少し減らして身軽になりテイクアウト出来るように投資するみたいですけど…
    どうも??です。今のすかいらーく買うのはハイリスクローリターンとしか私には思えませんね。暇つぶしにちょっと見てみましたがここと比べるまでもありませんね

  • 外食産業はコロナが終息したらコロナ前ぐらいまでは業績復活するだろうけど、観光や旅行業界のように倍返しはない。
    コロナ禍においても赤字を出さずに頑張れているところは良いが借金して乗り越えてるところはその借金を返すのに何年かかるのかな?
    少々感染者が増えようがワクチン打って終息って欧米みたいにイケイケなら良いけど日本は相変わらず感染者数のみに固執してるからまだまだ終息の目処は立たない。
    今から売ってもまだまだ下がりそう🤔
    優待があれば幸せなホルダーとここのホルダーではそりゃ話が合わないな…

  • 言ってた通り2060円ぐらいでしたね。売買金額も増えた状態での反転。
    他の高配当株も買われてます。またこういう時あると思いますけど強さを確認出来て良かったです🤗

  • 東京は4回目の緊急事態宣言?
    しかも来月22日まで??我々はまたか…って感じだけど日本の状況を深く知らない海外の人にとってはオリピック開催中の緊急事態宣言ってどう思われますかね
    今回はオリンピック絡みで世界ニュースになるでしょうね😓

  • ここの売りカスは程度が低くて同じ事をオウムのように繰り返し言ってるだけやからさすがにみんなもまともに聞かんようになって株価さがらんし(笑)
    去年から言ってるけどもうちょい真面目に考えて売り煽れよ😁

  • 去年の夏はコロナ不安に円高方向に向いてて1ドル100円になるとか言われてたなぁ〜
    そのおかげでほぼ底値で買えた。
    18.5米ドルぐらいか…そうすると2060円ぐらいまでしか下がらんし今の先読みはさらなる円安方向。
    去年と同じこと言ってる売りカスってポジショントークでしょ。ほんまつまらん😑

  • ETFが売られるから日経が揉み合ってるってか…
    配当が微微な紙切れを日銀が買い上げてきててそれをやめたから今年は指数は下がってるんでしょ。
    それで高配当の堅実な株が見直されてここにも買いが入って上がってきてる
    さらにその動きが加速されていくから今まで指数銘柄と言われていた銘柄は影響を受けて下がってもここは影響受けて下がれば買いが入るからそんなに下がらんと思うけどね
    そんなニュースで下がるって思うならここを空売りするんじゃなくてETFを空売りしないとやけどするよ。
    そんな事誰でもわかってるよね(笑)

  • 去年安値で仕込んだホルダーは配当もらっても余裕の含み益🥰
    ここにしがみついてた売りカスさんたち儲かってるか??(笑)

本文はここまでです このページの先頭へ