ここから本文です

投稿コメント一覧 (791コメント)

  • GNIの将来性と現状の株価でを考えると激安で‼️

    株価が低迷している要因は害死の株価操作‼️

    時期が来れば、大口が目を付けて爆益を稼ぎに来る‼️

    その時は、既に遅い。

    仕込むので有れば、1,800台だろ‼️

  • PTSは少ない枚数で株価操作が出来る。

    その証に、株価1,877から5,000枚弱を売れば、1,840と▲37を下げる事が出来る。

    害死の株価操作で、心理戦を実施‼️

    今回のIRは売られる材料で無い事は明白で有り、害死の株価操作で下がれば買い増しの最後のチャンスとなる‼️

  • 空売り害死が今回のポジティブIRの火消しに必死で有る。

    力技で夜間取引(PTS)の株価を抑え、株価操作を行い、明日の買い雰囲気を払拭している‼️

    まぁ、抑え込んでも上昇へのマグマが溜まり直ぐに爆発する💣💥

    このタイミングで枚数を増やすチャンスで有る。

    明日の板に注視したい‼️

  • 第3相開始は間違いなくポジティブIRで有る‼️

    問題は開始や発信時期など会社のスピード感が欠落している所で有る‼️

    まぁ、会社は確実に前に進んでいるのだから、中長期でホールドすれば株価は上がり含み益は増大する‼️

    一喜一憂せず握力を持って、この会社の成長や未来を見届けようではないか‼️

  • 株価操作
    1860に150,000株
    1859に100,000株
    の店板

  • では、会社からの正式な発表待ちですなぁ⁉️

    其れにしても、開示が遅い‼️

  • 売り枚数になり買いをぶつけると、売りが消える‼️

    この売りは店板⁉️

  • この売りの枚数は貸株⁉️
    誰が貸している❓
    ルオ⁉️

  • 株価操作で報告済み。

    皆さんも報告しましょう‼️

  • 東京五輪2020が終わると、すぐに中国冬季オリンピックが開催される‼️

    その頃にはコロナウイルも終息して、東京五輪以上にオリンピックによる経済効果は絶大となる。

    結果、中国系のGIN株も注目を浴びるだろう‼️

  • モル癌や害死の空売りを払拭するIRに期待したい‼️

    また、現在進行中の案件も随時株主へ詳細説明や進捗開示を望む。

    株主軽視のこの会社は無理かも‼️

    ここ数ヶ月黙りが続いており、会社に対する信頼はZEROで有る。

  • 【害死の株価操作】
    害死の万単位近くの成り売りで株価を強引に下げるが、直ぐにその半分以下の買いで株価を戻す‼️

    効率の悪い強引な下げで非効率。

    この価格になるとやはり買いが入る。

    現状、価格レンジは1,900-2,500となり、positive IRで3,000を一発で超えてくるだろう‼️

    この価格からの下げは限定的で、上は青天井で有る。

    今後の動きに注視したい‼️

  • 確実に大口が参戦‼️

    今日の板はいつもと違う‼️

    集める枚数は❓

    その後の目標株価は4,000-6,000❓
    それとも、5桁‼️

    長期保有を期待したい‼️

  • 【害死の株価操作】
    今日も鼻息荒く、豊富な資金で売りを被せ下げを誘導‼️

    しかし、大口の参戦か?万単位の買い板が随所に現れて下げを阻止している。

    何か情報を掴み枚数を集めている様に見える。

    大口のガチ対決‼️

    短期・中期・長期での軍配は❓

    今後の動きに期待したい。

  • 【害死の株価操作】
    今日も害死の押さえ付けにより下げを誘導。
    毎回、株価操作を実施‼️
    と言う事は、今日もマイ転終了⁉️

    皆んなで株価操作を通報し、一刻も早く健全な取引が出来る環境を取り戻しましょう。

  • 【空売り害死情報】

    直近の癌を見ると、JPモルガン証券とモルガン・スタンレーMUFGが幅お利かせている‼️

    しかし、下記の通り両者のスタンスに違いが見られ、今後の動きに注目したい‼️

    機関の空売り残高情報
    2021/06/15
    15日 モルガン・スタンレーMUFG
    0.740%   -0.070%   -35,200
    352,294株
    (0.740%)
    14日 JPモルガン証券
    4.010%   +0.070%   +32,700
    1,904,958株
    (4.010%)
    11日 モルガン・スタンレーMUFG
    0.810%   +0.030%   +16,300
    387,494株
    (0.810%)
    10日 JPモルガン証券
    3.940%   +0.050%   +22,400
    1,872,258株
    (3.940%)
    10日 モルガン・スタンレーMUFG
    0.780%   -0.070%   -35,900
    371,194株
    (0.780%)
    03日 モルガン・スタンレーMUFG
    0.850%   -0.140%   -63,100
    407,094株
    (0.850%)
    01日 モルガン・スタンレーMUFG
    0.990%   -0.030%   -14,700
    470,194株
    (0.990%)
    2021/05/31
    31日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.020%   +0.050%   +21,800
    484,894株
    (1.020%)
    28日 モルガン・スタンレーMUFG
    0.970%   -0.100%   -46,500
    463,094株
    (0.970%)
    25日 JPモルガン証券
    3.890%   -0.020%   -7,700
    1,849,858株
    (3.890%)
    25日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.070%   -0.100%   -47,600
    509,594株
    (1.070%)
    24日 JPモルガン証券
    3.910%   +0.060%   +27,400
    1,857,558株
    (3.910%)
    21日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.170%   -0.040%   -1,800
    557,194株
    (1.170%)
    20日 JPモルガン証券
    3.850%   -0.050%   +37,400
    1,830,158株
    (3.850%)
    20日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.210%   +0.100%   +47,400
    558,994株
    (1.210%)
    19日 JPモルガン証券
    3.900%   +0.010%   +6,400
    1,792,758株
    (3.900%)
    18日 JPモルガン証券
    3.890%   -0.040%   -18,200
    1,786,358株
    (3.890%)
    14日 JPモルガン証券
    3.930%   +0.040%   +15,700
    1,804,558株
    (3.930%)
    14日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.110%   +0.040%   +20,400
    511,594株
    (1.110%)
    13日 JPモルガン証券
    3.890%   -0.020%   -5,800
    1,788,858株
    (3.890%)
    13日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.070%   -0.050%   -25,900
    491,194株
    (1.070%)
    12日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.120%   +0.220%   +103,500
    517,094株
    (1.120%)
    11日 JPモルガン証券
    3.910%   +0.020%   +5,200
    1,794,658株
    (3.910%)
    10日 JPモルガン証券
    3.890%   -0.010%   -2,300
    1,789,458株
    (3.890%)
    10日 モルガン・スタンレーMUFG
    0.900%   +0.070%   +29,100
    413,594株
    (0.900%)
    06日 モルガン・スタンレーMUFG
    0.830%   +0.070%   +34,400

  • 【害死の株価操作】
    毎日、朝から成り売りと蓋のダブル店板‼️

    1人でも多くの人が通報し、健全な取引が出来る環境を取り戻そう‼️

  • 【空売り害死情報】
    遂にカウントダウンが始まった⁉️
    Big IRでJPモル癌証券が焼かれる⁉️

    昔と違い個人投資家はSNSやインターネット検索などで情報を入手し、空売り害死に対抗出来る状況となっている。

    個人株価が結託すれば、害死の癌も克服出来る‼️

    モル癌を治療して、健全な取引が出来る環境を取り戻そう‼️


    2021/05/25
    25日 JPモルガン証券
    3.890%   -0.020%   -7,700
    1,849,858株
    (3.890%)
    25日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.070%   -0.100%   -47,600
    509,594株
    (1.070%)
    24日 JPモルガン証券
    3.910%   +0.060%   +27,400
    1,857,558株
    (3.910%)
    21日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.170%   -0.040%   -1,800
    557,194株
    (1.170%)
    20日 JPモルガン証券
    3.850%   -0.050%   +37,400
    1,830,158株
    (3.850%)
    20日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.210%   +0.100%   +47,400
    558,994株
    (1.210%)
    19日 JPモルガン証券
    3.900%   +0.010%   +6,400
    1,792,758株
    (3.900%)
    18日 JPモルガン証券
    3.890%   -0.040%   -18,200
    1,786,358株
    (3.890%)
    14日 JPモルガン証券
    3.930%   +0.040%   +15,700
    1,804,558株
    (3.930%)
    14日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.110%   +0.040%   +20,400
    511,594株
    (1.110%)
    13日 JPモルガン証券
    3.890%   -0.020%   -5,800
    1,788,858株
    (3.890%)
    13日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.070%   -0.050%   -25,900
    491,194株
    (1.070%)
    12日 モルガン・スタンレーMUFG
    1.120%   +0.220%   +103,500
    517,094株
    (1.120%)
    11日 JPモルガン証券
    3.910%   +0.020%   +5,200
    1,794,658株
    (3.910%)
    10日 JPモルガン証券
    3.890%   -0.010%   -2,300
    1,789,458株
    (3.890%)
    10日 モルガン・スタンレーMUFG
    0.900%   +0.070%   +29,100
    413,594株
    (0.900%)
    06日 モルガン・スタンレーMUFG
    0.830%   +0.070%   +34,400
    384,494株
    (0.830%)

  • 凄い決済内容で有る‼️
    今年こそ、大きく飛躍して欲しい。

     ジーエヌアイ [東証M] 

    ★1-3月期(1Q)税引き前は73%増益で着地

    ◆21年12月期第1四半期(1-3月)の連結税引き前利益は前年同期比73.3%増の6.7億円に拡大して着地。中国で主力の特発性肺線維症治療薬「アイスーリュイ」が引き続き好調だったほか、米国で医療機器の販売が伸びたことも大幅増益に貢献した。

    第1四半期実績だけで、通期計画の11.8億円に対する進捗率は57.3%に達しており、業績上振れが期待される。

  • そろそろ3ヶ月以上が経過し、開示すべき事象が決定または発生してもおかしくない頃と思うが・・・⁉️

    Chinaマネーが流れて来れば、5桁は軽く超えるだろう‼️
    今後の動向に大きな希望を持って注視したい。

    2021年1月19日
    北京コンチネント薬業有限公司の深圳証券取引所への上場申請及び引受証券会社決定のお知らせ

    当社の連結子会社である北京コンチネント薬業有限公司(以下、BCという。)は2021年1月15日 付の同社株主総会において、 深圳証券取引所(「創業板」チャイネクスト)への上場申請を決定 し、本日、 引受証券会社として华泰证券股份有限公司(Huatai Securities Co., Ltd.、以下、华泰证券という。)を 選定いたしましたことをお知らせいたします。

    华泰证券はBCの 上場要件を満たすため、社内規制とコンプライアンスを強化するようプレリスティング・チュートリング(Pre-listing tutoring)を直ちに開始します。 約3ヶ月 の指導終了後、規制当局による受入検査を受けたのち、上場申請書類を作成の上、提出を 行う予定です。

本文はここまでです このページの先頭へ