ここから本文です

投稿コメント一覧 (6809コメント)

  • >>No. 401

    返信ありがとうございます。

    私の理解が悪く、
    「公募でなく野村への第三者増資ですよね?」
    と指摘でもしているのかと思ってしまいました。
    大変失礼致しました。

  • >>No. 357

    pic様

    はじめまして

    可能な範囲で教えて欲しいのですが、
    会社にも指摘しているという事ですので、メール等で質問され
    回答がないという事でしょうか?

    回答があった場合は、内容はお答えできないと思いますので
    あったけど答えられないなんて言って頂けると嬉しいです。

  • >>No. 221

    こんな掲示板だけで判断したらあかんて。
    もっと調べてからをお勧めしますよ。

    入念に調べて、参考迄に少し聞いただけなら
    私の勘違いなのですみません。

  • やバイオレポート 8月号(オマケ)

    忘れてたー

    株価は戻り基調で掲示板では浮かれチ◯ポがぬか喜びしているが..
    世の中そんなに甘くないと思う

    レーディング セル fish
    1.証券会社は自分の都合でレーディング の意
    2.魚屋さん
    一月後株価予想 :2880(戻って?)

    NISA以外は本日利確した。
    5月から一瞬吹くハリボテIRを待っていたが、期待外れだった。
    ホリエモンにも期待したが投資家はアホではなかった。
    今後も一瞬だけ吹くIRは出るかも知れないが、相場を転換できる
    可能性のあるBIG IR(CIデザイン)はまだ時間がかかるだろう。

    8月は今年一番の下値をつける可能性が十二分にある(あっ 1/12か..)

    2800円台で止まるか2400円を試しに行くのか、現物組は
    死んだフリ、信用組は...耐えられるか
    欲しい人は買い増しのチャンス!

    下向きの要因は下記だが、妄想に過ぎんし、さて本当に下がるか..
    ・半年後に100%現引きするか(アイソをつくのは何%)
    ・CRIM の件も気になる
    ・DS不信感残り(私は気にならんが、何で心配なのかな)
    ・BIG IR出ずガッカリ。最速でも10月だと思う
    ・外部要因
    ・日米貿易交渉は..
    ・選挙まで待ってやった。 トラさんの要求は?

    上向き要因を無理矢理捻り出した (上がる事はなさそうだ)
    ・テクニカル得意じゃないがチャートだけは改善?

    あと.. 裏イタに戻ってくる人が増えて喜んで浮かれている人へ

    警告!

    嬉しいのはわかるし、浮かれるのはOK
    買い増しもしたいなら好きいすればいいが..
    信用買はやめて現物(出来ればNISA)にしといた方が身のため

    全然ロジカルじゃなくいい予兆でもなんでもないから

    以下、同様の駄目煽りコメント
    ・梅雨明けと同時に..
    ・オリンピックまでに◯万
    ・シューマッハが復活(復活する事自体は素晴らしいが)
    ※宗教や詐欺師がタレント使うのと一緒
    ・去年のSO後も(100歩譲ってこれだけは多少納得)
    ※無いとは思うけどね。
    ・ホリエモン って... どストライクだね

    上記のような事言ってるから信者とか言われるんだよ。

    掲示板みてると
    「自己責任でバイオ買ってるから大きなお世話!」
    っていうコメントもあるけど、そう思ってる人は半分以下だよね?

  • やバイオレポート 8月号(NISAでサンバ)

    イチNISAンバ♫
    二ーNISAンバ♫
    郷 GO!

    今回は長期目線で考えてみる
    このレポートの下書の際(6.28)にTwitterフォローしている
    エミンちゃんですらNISAが中途半端などとツイートしているが
    趣旨がわかってない!
    NISAは庶民に対しては最高の仕組みのはず。

    まず否定論者は相殺出来ないデメリットを挙げるが、s〇x指数(半導体)や
    バイオなどピストン運動が激しい奴にはもってこいの制度。
    ギャンブル銘柄に5年間二つずつ(60*2)投資して一銘柄でも10倍になれば..

    次に金額が小さすぎるとか....
    120万/年は少ないが、家族いないの?
    4人家族なら480万/年 5年で2400万の投資元本が恩恵を!
    (注 ジュニアでも80万)
    6年目に1年目の分をロールオーバーする際は投資元本まるごと
    出来るので、5年後に480万が倍になってたら960万が無税で
    ロールオーバー。
    サンバみたいな銘柄で2400万(480*5)が10倍になれば5320万もの節税。
    取り敢えず直ぐにカミさんに頭を下げてNISAの運用をさせて貰おう。
    ※ウチは無理だけど..
    そしてまだ独り身なら一夫多妻制に改宗しよう!
    プロポーズの言葉に迷ってるなら「君のNISA運用させて!」で決まり。

    そもそもお上が年金を自助努力に方向転換する為に、IDECO、NISA、
    積立NISA等が出来たのに賭場のテラ銭が高いとか言ってる関係者や
    短期トレーダーが図々しい。
    長期譲渡所得(株は特別に短くして)税率ゼロにするとかなら賛成だが...
    優遇しすぎると優秀な人程デイトレイダーになる確率が増えて、
    10年後は国力が益々落ちてくと思う。
    マスゴミのせいで、2000万問題とかになったけど、長期分散投資を
    推奨する金融庁は頑張ってると思う。
    金融庁の意図とは違うが、サンバこそNISA銘柄本命! (知らんけど)

    次号はお盆休みに配信予定〜(多分 気まぐれで)

  • >堀江さんは結果(数字)を残された方です。
    >それ以上の成果を出した人のみ、悪口批判が出来るのでは...

    確かに数字は残した。

    日経平均を2日で1000円も下げたし、賠償金も確か100億ぐらい
    払ってるし、そんな数字残しとる大物は多分掲示板にカキコしとらんわな。
    批判できるのはそれ以上の成果を残した人のみって、どこの世界の話
    やねん。
    殆どカタギだと思うよ。

  • 爺さん 偉いぞ

    朝5時から掲示板に投稿して、実生活では居場所がない事を
    素直に認めるなんて中々できる事じゃない。
    年の功だな。

    暇だから10人に話を振って誰かに相手をしてもらえればラッキーと
    思っているかもしれんが、それはムシのいい話だぞ。
    相手にして欲しいなら素直になった方が誰かは相手してくれるかも
    知れんからそうしたら?
    まだまだ修行が足りんようだから、人生100年時代に入ったし
    今から出家でもして心を磨いても遅くはないぞ。

    あとHN書いてないのに絡んでくれた人には感謝せなあかんよ。

    因みに俺は8月号のレポートの最終チェックと実生活でもリア充とは
    言わんが、アソコソコ充だから悪いけど付き合ってやれんわ。
    一回だけ告知のだしに利用させてもらうけどね。

    というわけで告知❗️

    やバイオレポート 8月号は来週中旬の平日夜の配信予定ですので
    お見逃しなく。

  • nyc様 先日はありがとうございました。

    サンバのHP 1月7日の IRがアップされてます。
    下の方に下記の文言がありますので、まだだと思います。

    >>今後、残りの補助金の受領時にはお知らせする予定ですが、現時点で時期は未定です。

  • 多分相当ですね。
    好きな体位を教えあったり
    ティン〇の大きさ比べくらいは
    していると思います。

  • とりちゃん こんにちは!

    とりちゃんの投稿がなければ、気がつきませんでした。
    これはちょっと...という感じですね。
    でも私がサンバの経営者なら現物買の株主と信用買の株主は
    分けて考えます。
    長期現物のホルダーは大切にするが、デイや信用の株主は時と場合
    によっては迷惑ですらある。
    なので増資に協力してくれるノムさんのお願いには普通に了承した
    のだろうと思います。

    話は変わりますが、それより気になるには、最近は虫かご一杯で
    真っ白になる事もあるのですが、このとりちゃんの投稿は
    「非表示対象」でクリックしないと見れない投稿になっていた事です。

    注意してみないと、無視対象と勘違いして見落としてしまう人も多い
    と思います。
    こちらの方が凄く気になります。
    誰かが、ヤフーに依頼すれば、非表示対象に出来るので
    しょうか?

  • ありがとうございます。
    今週、新しいコメントでも出たのかと思いました。

    私は、一本足打法(SB623と言う意味で)のサンバと温度差に差があるのは
    至極当然の事で経営者として当たり前のコメントだと思っております。

  • わぉ!

    7人に宣戦布告?

    見事なプロファイリングですね。

    多分最低6人はいると思うけどなぁ

    7人いれば1人ぐらい保険屋さんいるかもねー。

  • aoimi様

    宜しければご教示下さい。
    煮え切らないコメントとは具体的に何を指していますか?

  • ありがとうございます。

    なるほど、知識不足というより許容範囲の問題ですね。

    腹おちしました。

  • nyc様 ありがとうございます。
    貴方の投稿は結構好きで(文章よりIQの高さを感じてますよ)
    実は最近 貴方の投稿を少し遡って拝見しました。
    サンバイオでは酷い目にあっているようですが、長い目でみて
    報われるといいですね。

    1.前期末 ではなく
    2.前四半期末
    と表現すべきだと思ったんですが、恐らく後者が一般的だとは
    思うんですが、前者もありという事ですね。
    お金もらってレポート書いてるのにこれでいいのか?
    と思いましたが私の知識不足のようでした。

  • おはようございます。
    ブリッジレポートの19頁頭の前期末に比べ10億円減少したって表現おかしくない
    ですか?
    前四半期末の事だとは思いますが、通常こう言った表現になるのでしょうか?

    単なる私の知識不足かも知れませんが、会計業務に携わっている方などご教示
    頂けたら幸いです。

    サンバイオと直接は関係ないですが、誤植であれば、インベストメントブリッジの信頼度を計る上で今後の指標にしたいと思いまして..

  • とりちゃんこんばんは
    古参の方はとても貴重な体験をされてますので、3月からの
    新参者の私とは積み重ねてきたものが違うと思います。
    その中でもニュートラルな意見を持って且つ投稿して頂ける
    方は貴重です。
    先日からのとりちゃんの売りたい発言はちょい気になってます。
    私は時間軸は多くの買い方とはズレますがサンバにはポジティブですから。
    是非、一枚残してこれからもよろしくお願いします。

  • ではこれにて手打ちとしましょう。^_^

  • 貴方、過去を振り返らず反省しないなら投資では多分負け組ですね。
    運良く今まで勝ってきたとしたら長くは続きません。
    クルトさんを賞賛してましたが(2、3時間前?)、これ以上絡むなら
    SUNさんとクルトさんの過去2ヶ月の比較表をだしてもいいですよ。

    個人的にクルトさんに恨みはありませんし、尊敬するところもあります
    が...

  • makさん
    飲んでますので少々言葉が過ぎたかも知れません。
    とりちゃんへの攻撃は流石に取り乱してしまいました。
    お手数ですがSUNさんの投稿を三月まで遡って下さい。
    汚い言葉もありますが..
    その上で私の見解が間違っているというのならご指摘ください。

本文はここまでです このページの先頭へ