ここから本文です

投稿コメント一覧 (207コメント)

  • 今はマスコミの話題も台風メインだが、
    11月に向け、話題も次第に万博に移るだろう……
    まだまだ静かなうちに安値は拾って吉

    跳ぶ時は跳ぶ杉村…………

    IRカジノはもちろん、
    大阪万博関連の本命はやはり底値打ちし、ジャンプ待ちの杉村でしょう………

    「人の行く裏に道あり花の山」

  • テックファームも継続たが、
    IRカジノ+大阪万博の杉村倉庫がやはり秋相場で
    面白いと思う

    「人の行く裏に道あり花の山」

  • 万博候補決定まであと2か月+アルファ
    大阪万博関連としてこれからまだまだ注目されるだろう………
    安いところは拾い、じっくり育てていくのが吉

    「人の行く裏に道あり花の山」

  • 出来高が少ない銘柄
    4月上旬の出来高急増時の信用期日到来による下落圧力が懸念材料
    時に思わぬ下値の可能性、まだまだ信用買残も多く人気離散の中、
    外部要因によるさらなる急落も視野に入る………

  • テックはIRカジノネタでは当面は材料不足
    安いところは拾うが、当面これ以上の上昇は難しいかもしれない
    一方、大幅下落しているが業績もよく、11月の大阪万博の最終決定を待つ杉村倉庫は
    IRカジノと万博誘致期待のダブル期待で持続
    怖い時に買い辛抱することが、良いパフォーマンスを生む
    引き続き、「人の行く裏に道あり花の山」

  • 万博開催期間は6か月(185日間)……
    日本総研の試算で、IRと万博の開催による経済効果は2兆6千億円以上
    万博後も1兆1千億円超の経済効果……

    東京オリンピックの後の日本の景気浮揚のために
    政府としてもぜひ誘致したいのが大阪万博……
    最終プレゼンテーションには、大阪の知事、市長、
    そして安倍総理大臣も東京オリンピックの時のように参加するかもしれない。
    11月の決定まで楽しみで、宝くじよりワクワクする……

    「人の行く裏に道あり花の山」

  • 大底を打ち、順調に反転途上……
    信用の投げ売りがきつかった分、1000円台を回復するのには若干の時間が必要

    しかし、11月の大阪万博の開催地決定の期待感から、
    これからさらに資金が集まり出し、
    はじめは緩やかな稜線を描きながら、急激な上昇カーブを描く時が来る可能性が高い……
    それがいつなのかは予知不能だが、万博ネタは新鮮であり、
    全員参加型の人気株になることはほぼ確実……
    安売りは禁物、押したら買いで吉

    万博開催期間は6か月(185日間)……

    東京オリンピックの後の日本の景気浮揚のためにも
    政府としてもぜひ獲得したいのが大阪万博……

    IRに加えて万博の材料……
    跳ぶときは跳ぶ杉村倉庫、秋相場に向けてまだまだこれからの銘柄だろう

    1株純資産731円、有配、筆頭株主は野村土地建物(46.4%) 
    業績も良い

    「人の行く裏に道あり花の山」

  • 信用期日による下押しも終え、間もなく9月
    万博の最終候補決定まで3か月、
    万博関連の本命として、アク抜けを終え、まだまだ底値圏、驚きの安値

    いよいよこれから実りの秋に向け、面白い局面だろう

    「人の行く裏に道あり花の山」

  • テックは、カジノ関連買疲れの中、しばし休養か……安いところは再in
    11月の万博決定に向け、杉村倉庫は継続……
    秋には決定する万博関連の本命として仕込んでいくのが吉、驚きの安値

  • 来年の新元号には期待、しかし、休むも相場……
    取り組みは良くなっているが、観察継続、下で待つ……

  • 大阪万博はこれからの材料……

    大阪御堂筋の再開発も進み、大阪は、今熱い
    日本総研の試算、IRと万博の開催による経済効果は2兆6千億円以上
    万博後も1兆1千億円超の経済効果……

    11月の最終候補地決定に向けて引き続き、安いところは拾う……

    1株利益予想50.71円、1株純資産731円、有配、
    筆頭株主は野村土地建物(46.4%)、いずれ急反発の時が来る……

    「人の行く裏に道あり花の山」

  • 外部要因に振らされる時もあるかもしれないが、底打ち反転……
    大阪万博の本命株として、11月万博最終決定に向け、
    上昇チャートの稜線を描いていくだろう

    大阪の万博候補地の材料はこれからの材料
    万博の開催期間は6か月(185日間)
    1株純資産731円、有配、筆頭株主は野村土地建物(46.4%)
    業績もしっかり
    押したら絶好の拾い場……

    「人の行く裏に道あり花の山」

  • トルコリラ急落、中国景気悪化懸念などにより下げ過ぎ……
    信用取り組みが良いので持続

    一方、杉村倉庫は1~2月の信用期日を通過し、
    割安感が強い。急反発の可能性あり
    秋の万博最終決定を待つ
    1株純資産731円、有配、筆頭株主は野村土地建物(46.4%)
    業績も良い

  • 自社株買いの材料は吉
    ほぼ利確し、しぱらく様子見……
    一方、杉村倉庫は1~2月の信用期日を通過し、
    割安感が強い。秋の万博最終決定の時を待つ
    1株純資産731円、有配、筆頭株主は野村土地建物(46.4%)、業績も良い

  • 新元号も少し先、しばらくは横横……人気離散で時に下落か、
    購入希望だが、
    まだまだ、下で待つ……

    一方、杉村倉庫は1~2月の信用期日を通過し、
    そろそろ反発局面、11月の万博最終決定の時を待つ
    1株純資産731円、有配、筆頭株主は野村土地建物(46.4%) 
    業績も良い

  • 米中貿易協議の再開、ダウ急伸
    杉村倉庫は1~2月の信用期日を通過

    日本総研の試算によると、IRと万博の開催による経済効果が
    2兆6千億円以上に……
    さらに万博後も1兆1千億円超の経済効果が続くとみている

    万博の開催期間は6か月(185日間)……

    東京オリンピックの後の日本の景気浮揚のためにも
    政府としても確実に獲得したいのが大阪万博……

    IRに加えて万博の材料
    跳ぶときは跳ぶ杉村倉庫、秋相場に向けて仕込み時……

  • 底打ち反転……しばらく揉み合うかもしれないが、過剰な下値不安は去った………
    跳ぶときは跳ぶ杉村倉庫、秋相場に向けて安いところは拾い、
    11月の万博最終決定の時を待つ
    1株純資産731円、有配、筆頭株主は野村土地建物(46.4%) 
    業績も良い

    6月13日、14日にパリで開催された博覧会国際事務局(BIE)総会時の
    第3回プレゼンテーションでの
    安倍首相のビデオメッセージを聞いても
    日本政府の本気の熱意が伝わる………

    6月のBIE総会開催時に急騰したように、
    11月に向け期待感が高まる……
    11月最終決戦

    「人の行く裏に道あり花の山」

  • 日本金銭機械は、
    出来高減少……人気離散……
    新元号の発表時期も後ずれの可能性が報道され、しばらくお休みモードか
    信用の取り組みは良くなってきたが、引き続き下で待つ……

    秋には決定する万博関連の本命「杉村倉庫」
    押したところはじっくりと拾っていくのが吉

  • 日経平均大幅反発
    セガサミーは信用の取り組みが良いので継続
    下がり過ぎたが材料の出たテックファーム、
    大阪万博が大きな材料の杉村倉庫
    も引き続き安いところを拾う戦略

  • リラ・シッョクも1日限りで日経平均大幅高
    杉村もリラ・ショックと重なり押しもきつかったが、底打ち反転………
    2~3日様子見の展開かもしれないが、過剰な下値不安は去った

    跳ぶときは跳ぶ杉村倉庫、秋相場に向けての胎動が始まる……
    安いところは拾って、11月の万博最終決定の時を待つ

    業績もしっかりの杉村倉庫
    「売り」よりは「買い」
    JPモルガン、UBS AGなど、担当者の方々、ご協力よろしくお願いします

    それから、念のため、機関や大口投資家が、
    ほぼ同時期に、現物購入と信用カラ売りをして、信用の期日をターゲットに現物を大量に投下したり、
    継続的に「終値関与」「売り崩す注文」「安値を付ける注文」「見せ玉」をすることは、
    相場操縦行為として疑われるので注意が必要 用心されたし
    金融庁も東証もしっかりとあなたの動きを見ている

    「人の行く裏に道あり花の山」

本文はここまでです このページの先頭へ