ここから本文です

投稿コメント一覧 (212コメント)

  • No.242 強く買いたい

    テスラ、中国生産 米EV…

    2018/04/20 13:45

    >>No. 195

    テスラ、中国生産

    米EV大手テスラは中国での現地生産契約の締結

     テスラは中国で充電ステーション、
    スーパーチャージャー網の拡充を計画

    これで走行距離に対するドライバーの懸念が和らぎ、
    「モデルS」と「モデルX」の需要が押し上げられる可能性がある。

    テスラは今年、
    スーパーチャージャー1000台を追加設置する計画で、2017年末の稼働数1021台からほぼ倍増

    中国での現地生産というテスラの野望が実現すれば、
    充電インフラは中国全土へと更に拡大する

    テスラは19年より後に中国の工場への大規模な設備投資を計画

    そうなれば公平な競争環境が整う

  • >>No. 262

    > 681でハズレってSBIポイント当選有るんかな?


    SBIは、日本中で、たったの11枚(人)です。

    そうとうの、SBIと取引ある、ポイントが破格の法人なみの口座だけで
    終わりに決まっています。

    そんな法人口座の中で、たった11口座(個人含)しか当たりません。

  • 2018/04/10 12:09

    自動車などの輸入関税引き下げに言及 習主席発言

    中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が演説で自動車などの輸入関税引き下げに言及したと伝わり、
    トヨタなどの自動車株に買いが集まっている

    米株価指数先物が時間外取引で上昇幅を広げている

    テスラも今晩は、上がりそう

  • 2018/04/04 23:01

    >>No. 162

    コピペはダメなこと位。大学生でも、習ってる。
    卒論はもとより、レポートでもコピペするだけなんて、ありえません。

    引用の仕方・参考文献を利用する方法。なんて常識。

    162番のおじさん。大学生に笑われている。
    いつの世の人?ネットからの引用方法を大学で習わなかったの?


  • ついに高島屋も、加担するのか

    京都高島屋によると、
    「午前10時の開店前に約200人の行列ができ、
    1人2体分の整理券を先頭から50人に配布。

    この50人が複数のブースに分かれて購入手続きを進めたが、男性1人が各ブースを訪れ、
    全ての人の代金をまとめて支払うことを繰り返した」

    ここまで証拠が用意できてて、

    男性1人が全ての代金を支払えば、客1人2体までの条件に抵触しているにも関わらず、
    商品を引き渡せば、

    仮に、養護施設への人数分のプレゼントとして購入だとしても、
    客1人2体までの条件に抵触している

    ブックオフの転売目的で購入した者を、きちんと古物商許可証の資格を確認もしないで売れば、
    同罪と一緒。

    ついに高島屋も、加担するのか 

    これで、常連客も離れる

    高島屋で学生服を買った時からの付き合いだったが、縁を切ろう

    日本も終わった

  • 2018/04/01 17:49

    >>No. 183

    > 転売は個人的には別にいいと思うけど、果たして利益が出るかみものだな。1200万突っ込んでどれだけ回収できるのか。しかも人まで雇って買わせてるから1体25万くらいで売らなきゃな。

    転売が良い悪いではなく、利益を申告していないのが悪い

  • 2018/03/30 08:42

    >>No. 65

    > 現実的に倒産する可能性は6割はあると見ていいのかな?

    倒産はない。買収はあっても。

    どこが、買収するかが話題。

    ツイッターも、10ドルまで大暴落して、どこが買収するかが話題でした。

    今、3倍まで戻してきている。

    最低でも、テンセントが買った値までは、下がらない。

  • 2018/03/28 07:20

    >>No. 4

    6億リットルほどガソリンの使用を減らすことに成功

    フェデックス 電気トラック活用へ テレビ東京 動画

    http://www2.uliza.jp/IF/RequestVideoTag.aspx?clientid=629&episodeid=152057&playertype=HTML5Player&iframe=1&u_base_pw=500&u_base_ph=281

    アメリカの物流大手フェデックスは、
    EV=電気自動車メーカーテスラのEVトラック「テスラ・セミ」を20台予約したと発表しました。「テスラ・セミ」はテスラが来年に生産を始める予定のEVトラックで、航続距離がおよそ800キロメートルのタイプでも価格をおよそ1,900万円ほどに抑えているのが特徴です。フェデックスは現在、積極的にハイブリットカーや電気自動車を導入していて、2008年以降で6億リットルほどガソリンの使用を減らすことに成功したということです。


  • スイス警察、通常任務用車両としてテスラ「モデル X」を導入

    TeslaのModel Xが、法執行機関からの注目を集めているようだ。

    と、こんな言い方をすると誤解を招いてしまったかもしれないが、悪い意味ではなく、肯定的な評価を得ているようなのだ。


    たとえばトロント警察は、警察車両として利用する場合のカラーリングを施したデモ車を公開していた。

    そしてスイスのバーゼルシュタット警察は、正式な警察車両としてModel Xをオーダーしたのだ。

    オーダーされたもののうち、最初の7台が秋に納車される予定となっているとのこと。

    バーゼルシュタット警察のこれまでの公式車両と比べて初期費用は高くつくものの(これまでは、1台あたり平均9万7千ドルのディーゼル車を使用していた。新しい警察仕様のModel X P100Dは14万7千ドル程度となっている)、トータルでのメンテナンスおよび燃料費をおさえることができると踏んでいるそうだ。

    秋に導入される最初の7台に続いて、2019年中にも納車されることとなっている。

    バーゼルシュタット警察によれば、エコロジー面およびトータルコストの観点からModel Xの採用にいたったとのこと。

    荷物の積載量の多さも決め手のひとつだったと述べている。

  • >>No. 841


    どうも このまま 11時30分まで 売り込まれ

    後場は 13時まで、サラリーマンの売りが膨らみ

    それ以降から、

    大口の調整が入る予感

  • >>No. 837


    どうも さっきのように大量買いが入ると 1323円以上は空売り仕掛けて1320円まで調整し

    1318円前後で、空売りの買い戻しを仕掛けている感じ

    そうやって、10時30分現在は 1320円で調整させたい模様

  • >>No. 833

    あらら 個人の予感を気にされたようで 

    今10万株の買いが入りました
     
    個人に安く買わせない作戦に変更された模様

    「買いたい」に気分変更しま~す


    > 買い気配が増えると 売り玉が出て調整してるみたい
    >
    > どうも 10時30分までは 1320円で止めたいみたい
    >
    > 11時30分までは 1325円で止めたいのか?
    >
    > そして、後場は
    >
    > 15時まで 1335円で調整したいみたい

  • >>No. 828

    買い気配が増えると 売り玉が出て調整してるみたい

    どうも 10時30分までは 1320円で止めたいみたい

    11時30分までは 1325円で止めたいのか?

    そして、後場は

    15時まで 1335円で調整したいみたい

  • >>No. 821


    > 資金があれば、買いたい!

    わっ

    すごい

    プラ転してきました

    どうしよう

  • >>No. 802

    難しい

    8時 売り気配の方が 2倍あったのに

    9時には 買い気配の方が 多くなり 上昇

    今、売り気配が多いけど

    10時には どっちが多いの?

    難しい

    遊んでいるの?

    遊べる株?



    > 気配 始まりました
    >
    > やっぱり 売り気配が 買い気配の 2倍

  • >>No. 816

    1325円が 2番底になるかが

    購入できるかどうかの判断基準になりそう

  • >>No. 812

    > ええニュースが株価上げる!1350円突破しそうだ?

    本当ですか?

    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_151759

    テレビ東京でも、トップで放送中

    悩みます

  • No.802 強く売りたい

    気配 始まりました やっ…

    2018/03/22 08:03

    >>No. 716

    気配 始まりました

    やっぱり 売り気配が 買い気配の 2倍


    残念




    > > 貯金がわりにここを長期保有している、年配の方々の大勝利になりますね。若輩者の私はまだ辛抱が足りなかったので精進します。
    >
    > 残念でした
    >
    > 年配の方々が、1800~2000円で買った株が、大暴落で客離れ
    >
    > 手数料が有料になり、巣鴨信金などが勝利
    >
    >
    > 短期なら、今年中に2倍になれる株、他にいくらでもあるし
    >
    > 1000円以下にならないと、長期投資の価値がない
    >
    >
    > 昨日、インサイダー(噂)で買ったのを、
    > 明日、個人に売り払い 売り抜ける  いつもの、パターン 残念
    >
    > 有名な相場格言に、 「株は噂で買って、事実で売れ」
    > というものがあります

  • >>No. 702

    > 貯金がわりにここを長期保有している、年配の方々の大勝利になりますね。若輩者の私はまだ辛抱が足りなかったので精進します。

    残念でした

    年配の方々が、1800~2000円で買った株が、大暴落で客離れ

    手数料が有料になり、巣鴨信金などが勝利


    短期なら、今年中に2倍になれる株、他にいくらでもあるし

    1000円以下にならないと、長期投資の価値がない


    昨日、インサイダー(噂)で買ったのを、
    明日、個人に売り払い 売り抜ける  いつもの、パターン 残念

    有名な相場格言に、 「株は噂で買って、事実で売れ」
    というものがあります

  • アップルを買っても日本人は裕福にならない

    日本アップルは、日本で税逃れ

    2015年 日本で 157ドル売り上げ 

    利益76億ドル

    なぜ、こんなに利益が大きいの?

    日本の法人税率30%なのに、約2400憶円の税収が失われているから


    そのツケは、国民に

    譲渡益税

    タバコ税

    アルコール税

    消費税などを 上げる原因はアップルにあるのだった


    国民の支出が、年金など福利厚生として戻ってくる会社に、お金を支出しましょう

本文はここまでです このページの先頭へ