ここから本文です

投稿コメント一覧 (1778コメント)

  • ペプチドリーム株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:窪田 規一、以下「ペプチドリーム」)、
    塩野義製薬株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:手代木 功、以下「塩野義製薬」)及び積水
    化学工業株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:髙下 貞二、以下「積水化学」)は、3社を中心
    に特殊ペプチド原薬の研究開発、製造及び販売を行う新会社を設立することについて、検討を開始しまし
    たのでお知らせいたします。
    近年、次世代の創薬技術として注目を集める「中分子創薬」において、世界各国で特殊ペプチド*医薬
    品を巡る主導権争いが始まっており、ペプチドリームを中心に国内外の製薬企業がその研究開発を加速さ
    せています。その様な状況下、特殊ペプチド原薬の安定的な供給体制の確立に対するニーズが高まってい
    るものの、現時点では高精度で安定且つ大量に特殊ペプチド原薬を供給できる製造受託メーカーは世界的
    に見ても存在しておりません。また、これまで広く使われてきたペプチド合成法の生産性は極めて低くそ
    の改善が求められていることから、現在、3社を中心にオールジャパン体制(3社の他、大塚化学株式会
    社、キシダ化学株式会社、株式会社島津製作所、長瀬産業株式会社、株式会社中村超硬、日産化学工業株
    式会社、浜理薬品工業株式会社、マイクロ波化学株式会社、渡辺化学工業株式会社、等)の構築とさまざ
    まな最先端技術の集約による高品質特殊ペプチド原薬の低コスト且つ安定供給体制の確立について検討を
    行っております。
    特殊ペプチド医薬品の周辺知財は、日本発のベンチャー企業であるペプチドリームが保有していること
    から、その周辺技術を国外に拡散させずにオールジャパン体制で本検討を進めることにより、日本がこの
    分野で確固たる地位を築き、国内医薬品市場の輸入超過という課題についても根本的な解決策となり得る
    ことが期待されます。また、近年社会問題になっている高額医薬品による医療保険財政面の課題にも対応
    し得る特殊ペプチド原薬の供給の実現と、世界をリードする革新的な特殊ペプチド原薬の製造受託会社の
    設立を目指します。
    なお、新会社の設立時期、経営体制、資本・資金計画などの詳細な内容につきましては、8月上旬以降
    に発表を行う予定です。

    以上ペプチドリームIRより

  • バイオ株に定評のある、いちよし証券(それ以外の証券会社は残念ながらバイオ関連に疎い)のレポートなどを読んでいるとペプチの株価は当面7,000円を目標にして、年内には12,000円超えてくる可能性があります。

    世界中の製薬会社がこの技術を導入した場合の市場規模は30兆円と言われています。

    多少の株価変動でウリカイ煽りするレベルではないのです。

    2日連続のIRに続いて6月中更にビッグIRが出ることを考えると、6,500円前後でウロウロしている今は絶好の買い場としか思えません。

    ウリ方が焦って投稿していること、買い方が期待していることは何よりの証明ですねw

  • >>No. 209

    株のセンスないんじゃないか?

  • >>No. 179

    ミノよ、気を確かに保て!!
    ここはペプチの掲示板だよ!
    小学生の夏休み日記じゃないんだから

    鮎の塩焼き食ってる場合じゃないぞ~
    IRの連発でイッちゃったかな^^

    ウリ方の言ってることって本当デタラメで当たりませんね~
    ホルダー&買い方の皆様、今夜もミノ焼きで乾杯しましょう!

  • お前いつの話してるの?

    株は生き物、日々動いてるのよ??

    だから株なんかお辞めなさいって言ってるでしょ。

    チャンスセンター行ってごらん、なんかのスクラッチくじ売ってるから。

  • 出来高伴ってきましたね。

    午後に6,400円を超えていくような展開がいいですね!

  • 近いうちに、フェーズ2リリース来ると思うから、ウリ方さんは注意したほうがいいよ。

    どうしてもウリたいなら、今はコピペやめて、全力で買いにまわればいいのに。
    *上記は様々な情報に基づく一つの意見であるため、誤解のないように

  • 本当に結構やばいことになってきましたね。

    このままジワジワ上がっていくとホルダーにとっては嬉しい悲鳴。
    ウリ方(ミノ他数名)にとっては丸焼き状態!!

    6月のビッグIRが楽しみです。

  • 相変わらずひどい投稿だな、ミノ。
    もう焼き尽くされてあきらめたかw

    特殊ペチプド医薬に関して期待されてる人がいますが、特殊ペチプド医薬はまだ1件も製品化されてないからこそ、大きなチャンスがあるのです。

    しかもヤンセンとの契約はその他大手製薬会社のR&Dがある中のほんの1例です。
    それなのに、フェーズ1の段階ですでに1260億円の巨額とは。
    ペプチドリーム恐るべしですね。

    バイオ株に定評のある、いちよし証券(それ以外の証券会社は残念ながらバイオ関連に疎い)のレポートなどを読んでいるとペプチの株価は当面7,000円を目標にして、年内には12,000円超えてくる可能性があります。

    ヤンセンとの巨額のマイルストーンは世界中の製薬大手と結んでいるR&Dのほんの一例でしかないことは、この会社がどれだけ凄いかの証しであることは火を見るよりも明らかでしょう。

    ペプチの持ってる技術は唯一無二です。
    世界中の製薬会社がこの技術を導だ場合の市場規模は30兆円と言われています。

    多少の株価変動でウリカイ煽りするレベルではないのです。6月にはビッグIRが出ることを考えると、6,000円台でウロウロしている今は絶好の買い時だとしか思えません。

  • 1260億ってたった1社の話だからとてつもない数字。
    他の創薬共同研究開発契約のことを考慮すると 無限大の可能性があるってこと。
    1260億円がどれだけ初歩の段階での話か分かるよね?

  • ミノうっせー、消えろ

    お前どこに目ぇついてんだよw

    現実をみ、な、さ、い!!

  • No.718 強く買いたい

    ペプチ行きまーす!

    2017/05/31 10:03

    ペプチ行きまーす!

  • やはり6,500円をうかがう展開ですね。

    どんどん上がって!今夜も美酒に酔いしれよw

  • ペプチドリームの技術は、その創薬の世界を一変させる程の価値があります。30兆円規模の経済インパクトととも言われている創薬開発プラットフォームシステム:PDPS (Peptide Discovery Platform System) は、人類にとって大きな恩恵をもたらしてくれることでしょう

  • この動きは、絶対何かありますね。

    ウリの為の上げでないことは確かでしょう。

  • 創薬の確率は3万分の1とも2万分の1とも言われています。

    しかし、その困難を乗り越えて人類は数々の画期的な創薬をして、現在は世界中の多くの人がその恩恵に預かっています。
    唯一無二のぺプチの技術で多くの難病患者さんが救われることを切に願います。

  • はい、出ましたミノw

    特殊ペプチド。。があったかぁ。

    コピペ職人にはかなわんなw

  • おはようございます。
    今日もジワジワでよいので6,500円をうかがう展開を期待しています。

    そして今日も焼き豚ウリ煽り(ミノ1人4役)は以下のようなデタラメ情報流すでしょうから
    あらかじめ書いておきますねw

    パイプラインは。。

    1260億は。。

    SBIなどのレポート。。

    フェーズ1の。。

    大変なことになってきました。。

    マイクロ波。。

    クレディ・スイスの。。

    あと何ありましたっけw?

    初めてこの板見る方に忠告ですが、上記は全部ウソです。
    ウリ本尊のミノ(愛LoveYou、狸うどん/上野松坂屋 など複数ネームの場合有)ら
    ウリで損してる輩の誤情報に惑わされないように気を付けてください。

  • 本当に何も当たってないただの板荒し。

    これって証券取引等監視委員会に報告ですよね?

    デマの流布罪ですよ~う。

  • なってねーよ

    迷惑だから出てくんな

    勝手にウリやってりゃいいだろ

本文はここまでです このページの先頭へ