ここから本文です

投稿コメント一覧 (2388コメント)

  • >>No. 989

    おっと、結構昨日もそうですが、売買繰り返されているんですね! お上手!

    私は、相場の雰囲気があまりに悪いので、買値の1円下の131円で返済売を出していたけど、
    全然ダメでした。。。(笑)

    空売り規制が入ると、どうなるのかな。確か本日場中に空売り規制対象となったようですが違いましたっけ?
    10%の下落で発動されるとやら。

    いずれにしても、NYしだいですね。
    先程まで+200超上がっていた日経平均先物も、ドイツやイギリスの株価がまた軟調になり、現状終値と変わらない近辺。。。

    今日十分下がったんだから、少々の海外の下げならば、これ以上下がるな~~~~!!!

  • はーあああ! お疲れ様でした!
    不動てとら子 さんは127円で買えたかな?

    今日は、127円で寄った後の日経平均の崩れに対し、テトラは124円から最後は126円の終値。
    逆にかなり強かったと見ても良いのかなと思います。

    というのも、大量の売り方は127円や、ラッキーな売り方はその後一瞬付けた128円での売りでの
    参戦となりますが(もちろん決済売も多く混じっていますが)、その後124円までしか下げておらず、
    終値で見るとわずか1,2円しか取れていません。

    今晩、NYが戻すことがあれば、明日は売値から高いところでの買い戻しも余儀なくされます。

    今晩は、欧米、NYちゃん! 頑張ってくださーーーい!

  • >>No. 974

    不動てとら子 さん
    おはようございます。
    現時点で130円買い 131円売り ですね。7%強の下落か。。。

    ここらあたりで踏ん張れるかどうか。ですね。
    空売り機関投資家が、絶好の買い戻しのタイミングと捉えてくれるかな。

    1815 鉄建建設様は、配当1.5円で287円の株価
    1811 錢高組様は、配当3円で478円の株価

    ↑はホントそのとおりなのですのにね!

    外部環境が悪すぎましたね。ついていないですね。
    ま、売りたい人がオサラバした後は、また地道に上げてくることでしょう。

    では!

  • ダウは15800まで下げた後、引け際に大きく戻し16027で終了。177ドル安の1.10%の下落。
    しかしながら、ドル円が115円前半まで下げて戻したとはいえ115.70近辺。
    そのため、16460円と、昨日日経平均の終値17000円と比較し、3.2%の下落。
    実に、ダウの下落幅の3倍。。。
    輸出関連の下落が大きく、建築他内需株はダウの1.1%程の下落で収まればよいのですが。。。

    仮に、3.2%の下落で 不動テトラは136円。

    さて、どう動くかな!?

  • >>No. 967

    なるほど、IFISのコンセンサスは確かに31億ですね!

    ↓に定義がありますが、不動テトラは 鹿島や、大林組などと異なり、アナリストの予想なんて恐らく1,2人では
    ないでしょうか?
    コンセンサスとは程遠いものかと思います。

    また削除されても何ですので、↓のURLは入れません。
    ======

    IFISコンセンサスとは?
    プロたちの道具を、個人投資家へ! 今最も期待される情報です!

    アナリスト達による業績予想の平均のことを、一般的に「コンセンサス」と言います。 アイフィスジャパンでは、主要証券会社のアナリスト最新業績予想から独自のポリシーで「IFISコンセンサス」を算出しています。
    IFISコンセンサスは、一人ではなく、複数のアナリストの予想を反映しているので情報の更新頻度が高く、最新の業績予想の動向を知ることができます。 アナリストレポートが機関投資家向けに発行されているという理由から、これまでIFISコンセンサスは主に機関投資家の間で広く利用されてきました。 一方で、個人投資家の間では少しずつ認知されはじめた段階。まだその使い方が十分に理解されているとはいえません。 しかし、本当は個人投資家こそ使って便利な情報であるといえるのです。
    多くの機関投資家たちが活用する理由
    1. 証券各社が 発信するアナリスト調査のレポートの数は膨大。
    2. IFISコンセンサスはその時点で入手可能なアナリストの予想を全部含んでいる。
    3. 誰かが予想を変更すればIFISコンセンサスにすぐに反映される。
    個人投資家こそ使って得する
    1. 個人で企業を分析するには、専門的スキルと多大な労力が必要。
    2. IFISコンセンサスは分析のプロであるアナリスト達の予想が集約されている。

  • >>No. 965

    964 の 株探ニュース を引用しての返信が 削除されてしまってますが。。。
    URL引用がダメだったのかな。。。
    ま、いいや。

    埼玉アルツ総帥さん、どんな強気の証券会社さんからの予想なのかは知りませんが、、、
    第三四半期予想が31億円の予想って、あんまりではないでしょうか?
    会社から示されている通期の経常利益が29億円なのに、第三四半期で31億円って
    さすがに、それが市場参加者のコンセンサスにはならないことでしょう。。。

  • >>No. 962

    ええとー
    市場予想ってあったんですか?

    あったならば、出所含めて教えてください。

    無いならば、あまりいい加減なコメントは控えられたほうがよろしいかと思います。

  • なるほど。。。
    とりあえず、本日発表の建設関連で 現時点確認できた以下 2社は
    通期予測変更無しでした。

    1719 安藤ハザマ
    1929 日特建設

    明日のダウが上げて日経平均も上がること願う!
    また、円安でのダウ上昇でなく、円安はさほど進まずのダウ上昇で!
    (もちろん、ダウが上がれば、円安はある程度進みますが、円安に起因する
    日経平均先物の上げとならぬように! 輸出株だけ上がっちゃうことにならないよう)

  • この決算、ダメですか~?
    第三四半期決算の予想は、元々無かったですよね?
    通期の決算予想も変わらず ということが、マイナス要因となるでしょうか。。。

    通期の予想が下がっていたら、明日の株価は厳しいと思いますが、変わらずなので、
    もし、第三四半期決算の予想が元々無いならば、第四四半期は一番書き入れ時ということで、
    通期決算を下回ることも無さそうなので、大丈夫かなと思いますが、皆さんのご意見を
    お聞かせください。。。!

  • おー!50円が150円! すっげー。。。

    南海辰村建設 1850 を53円で買ったよ!
    ここも、みんなの力で、150円にしてちょーだい!

    建設で、南海電鉄の子会社なので潰れないかと思うよ。

  • 地震保険に 南海辰村建設 (1850) はいかがでしょう。一昨日53円で購入!
    南海電鉄の子会社なので、潰れることはまずないことでしょう。

    昨日終値52円。1000株単位なので52,000円から投資可能。建築株で直近安値です。
    3カ年計画で復配目指しているので、黒字の会社ですし復配となれば大きく上げることでしょう。

    あくまでも私見ですが、日本株で買いから長く持てるのは建設関連だけです。(売りからであれば、建築以外の高いなーと思われる株を売ればよいのですが)
    というのも、地震が起きる可能性があるので、他の業種の株では怖くて買いで日を持ち越せない。
    日計りどころか、地震は急に起きるので、逆指値も近くに入れて勝負せざるを得ない。
    取引が終った後、始まる前や、土日に地震が起きたら、建築株以外を保有していたらお手上げです。。。

    トヨタも好きな会社ですが、東南海地震が起きようならお膝元が大打撃で建築以外全銘柄ストップ安の中、さらに
    悲惨な下げが起きることは想像が付くかと思います。

    だから、建設株を割安と思われるところで拾うのが一番楽な投資スタイル! 地震保険にもなりますね。
    しかも円高も関係なし!

    無難どころでは、不動テトラ (1813)ですね。こちらは配当も出ますよ。予想利回りで2.21%!

  • >>No. 915

    不動てとら子 さん

    おはようございます。
    大証銘柄好きっていうわけでもないですが、、、(笑)
    大証から東証に変わる際も少し買ったこともあります。

    ダウが現時点300ドルほどの大幅下落。日経の先物も同様の下げで、今日は少し厳しい展開が予想されますね。。。
    内需関連で出遅れの建築銘柄が、どれだけ連動するかどうか、下げ率が小さければ改めて見直されるかなと思います。

    上げるときは、個人投資家含め群がり回転きかせながら売買されるので出来高を伴いやすいですね。
    下げるときは、売りから参戦する個人投資家は少ないため、機関投資家や返済売の個人投資家の売りが1/5の出来高
    であっても、下げ基調の時は買い指しも減りますし、スルスルと下げてしまうんでしょうね。。。。
    もちろん大口の影も加わるので更に っということなんでしょうね。

    ま、今日は傍観しておきます!

  • 南海辰村建設 も今日買っちゃいました。。。1万株 信用買53円。
    1万なので、直近安値47円まで下がっても、6万の損なのでさほど痛手でもない。。。
    南海電鉄の子会社なので潰れることもなさそうだし。。。

    不動テトラ 今日はおとなしいですね。日経平均も戻してきているが、引けはプラスになればいいね。
    不動テトラも141円以上で終われば良い感じになるかと思います。

  • 機関投資家と思われる、激しい売買が確認できましたね!
    140円は付けさせてくないという激しい防戦売りに見受けられました。
    今晩、NYが高ければ、1月14、15日に付けた高値140円を超えると、
    年末年始に付けた144円を目指すでしょうね。
    それを超えると、完全な底打ちとみられるかなと期待しています!

  • 不動てとら子さん の仰せのとおり、更に低金利となることで、本日上がった 不動産、建築 関連はかなりの追い風となりますね。
    発注元は超低金利で、どんどん建築していくのでは。

    信用買い残についても、昨年8月からチェックしてみましたが、1300万~1600万株でずっと推移していますし、
    1週間あたりの出来高はばらつきはあるものの、600万株~1300万株はできているので、意外に回転しているのではないかと判断しています。

    更には、7月9日に割れなかった180円を、8月21日に割った後は、11月に入るまでが150-170円のレンジ相場、11月から12月中旬まで150円を挟む相場と、現状の130円とそこまで離れていません。
    回転せずに残っている信用買い玉の反対決済も、8月21日までのもの処分されればさほど気にすることもなさそうに思えてきています。
    すなわち、2月第4週の22日からは、かなり軽くなってくるのではと期待しています。

    春が近いのではないでしょうか?
    132円での2万の信用買、180円に戻れば約100万の利益。
    昨年、今年のFXの損をだいぶ取り戻せるぞ!!

  • 地震保険に 不動テトラ (1813)はいかがでしょう。
    社名はあまり聞かないかもしれませんが、1947年設立 1961年上場の歴史もある東証一部上場企業です。

    昨日終値126円。12,600円から投資可能。建築株で1年前の価格に比べ半値となっています。
    株価の下げにより配当利回りも2.42%で、ゆうちょ銀行や、日本郵政より1%ほど高いのも魅力です。

    あくまでも私見ですが、日本株で買いから長く持てるのは建設関連だけです。(売りからであれば、建築以外の高いなーと思われる株を売ればよいのですが)
    というのも、地震が起きる可能性があるので、他の業種の株では買いで持ち越せない。
    日計りどころか、地震は急に起きるので、逆指値も近くに入れて勝負せざるを得ない。
    取引が終った後、始まる前や、土日に地震が起きたら、建築株以外を保有していたらお手上げです。。。

    トヨタも好きな会社ですが、東南海地震が起きようならお膝元が大打撃で建築以外全銘柄ストップ安の中、さらに
    悲惨な下げが起きることは想像が付くかと思います。

    だから、建設株を割安と思われるところで拾うのが一番楽な投資スタイル!
    地震保険にもなりますね。

  • 地震保険に 不動テトラ (1813)はいかがでしょう。
    社名はあまり聞かないかもしれませんが、1947年設立 1961年上場の歴史もある東証一部上場企業です。

    昨日終値124円。12,400円から投資可能。建築株で1年前の価格に比べ半値となっています。
    株価の下げにより配当利回りも2.42%で、ゆうちょ銀行や、日本郵政より1%ほど高いのも魅力です。

    日本株で買いから長く持てるのは建設関連だけです。(売りからであれば、建築以外の高いなーと思われる株を売ればよいのですが)
    というのも、地震が起きる可能性があるので、他の業種の株では買いで持ち越せない。
    日計りどころか、地震は急に起きるので、逆指値も近くに入れて勝負せざるを得ない。
    場所が終った後、始まる前や、土日に地震が起きたら、建築株以外を保有していたらお手上げです。。。

    だから、建設株を割安と思われるところで拾うのが一番楽な投資スタイル!
    地震保険にもなりますね。

  • 地震保険に 不動テトラ (1813)はいかがでしょう。
    社名はあまり聞かないかもしれませんが、1947年設立 1961年上場の歴史もある東証一部上場企業です。

    昨日終値124円。12,400円から投資可能。建築株で1年前の価格に比べ半値となっています。
    株価の下げにより配当利回りも2.42%で、ゆうちょ銀行や、日本郵政より1%ほど高いのも魅力です。

    日本株で買いから長く持てるのは建設関連だけです。(売りからであれば、建築以外の高いなーと思われる株を売ればよいのですが)
    というのも、地震が起きる可能性があるので、他の業種の株では買いで持ち越せない。
    日計りどころか、地震は急に起きるので、逆指値も近くに入れて勝負せざるを得ない。
    場所が終った後、始まる前や、土日に地震が起きたら、建築株以外を保有していたらお手上げです。。。

    だから、建設株を割安と思われるところで拾うのが一番楽な投資スタイル!
    地震保険にもなりますね。

  • >>No. 878

    先ほど、UBS AG だけに、英文で送りました。後の会社は、JPモルガンも、モルガンスタンレーも、日本法人への問い合わせしか見つからなかったので、あまり意味がないように感じられたので見合わせました。

    ただ、不動てとら子さんの仰るように、空売り機関投資家というよりは個人投資家の投げ売りや、勇気ある売りからの参戦が大きいのかもしれませんね。

    ま、売り方は痛い目にあってもらいましょう!
    為替の影響がない建設は、また近いうちに戻りがあることでしょう。

  • 空売りしている、外資の証券各社にメール試みますね。

    内容としては、不動テトラを特に指さず、貴社で建設株を空売りしているが、
    御存知の通り日本は地震大国だが、地震が起きたら建設株以外は大きく値下がりするが
    建設株はその逆になることは知っていると思うが、そのリスクをどうボスに説明するのか?
    特に、ザラ場中ならギリギリ逃げられるにしても、ウイークデー9-15時以外に地震が発生した際の
    買い戻すに買い戻せないリスクについて、どのようにボスに説明するのか?

    日本の問い合わせフォームだけでなく、本国の問い合わせフォームにも記載をするため、英語でも
    質問する予定です。

    でも、そのようなリスクを知らないわけないでしょうにね。。。。

    私は、以前もこちらでも記載しましたが、日本株は建設株しか怖くて買えません。

本文はここまでです このページの先頭へ