ここから本文です

投稿コメント一覧 (1488コメント)

  • 長期ホルでう。
    配当は我慢してもいいけど、2000円分のクオカードくらいはほしい。

  • 『A―ya』  ん~ ごめん 正直、よくわからん。

    そもそも、i-dio 使ってる人を周りでみたことがない。

    PCIさんの技術、カーナビに搭載する予定なの??
    それとも、すべての車に標準装備??

    A-ya は スマホ に入れるアプリ らしいんだけど、
    なんかメリットあるの???

    もっと 具体例載せてくれないかな???

    個人的には、 アイリッジ の pofinfo の 動画、データ版と認識してるのだが、
    誰か この アプリ が これから どう伸びていくのか説明してくれませんか???

  • とっくにダインは次のステージに動き出してます。

    脳梗塞後に通常のリハビリで回復するのは数か月まで。
    それ以降は、リハビリの効果はあまりない。

    HALなら、数か月後にも多少の効果はあるけどHALにだって、限界はある。

    脊椎損傷や重度の脳梗塞で歩けなくなった人たちが、もう一度 自由に歩き回るためには
    HALは必須。でも、HALだけじゃ足りない。

    ここ、あんまり詳しくないけど、HALの効果は結局、神経伝達回路を増強、再生する感じ。
    でも、損傷した脳や、脊椎そのものを修復する力まではない。

    ダインのHPの山海教授のインタビューでもおっしゃってましたが、
    これからは、ips細胞とか再生細胞とかとのコラボを考えていると。

    現在、その分野のリーダーは西の京大、東の慶応、
    京大の山中教授と、慶応の岡野教授。山海教授と仲良く写真に写っていましたが。

    FDA承認、来年のナスダック上場予定、HALの稼働台数、黒字化、
    そんなんで喜んでちゃダインを語るのにはもう遅い。

    IR、株価上昇はそろそろ一旦打ち止め??頭大丈夫??

    アベノミクス唯一の評価項目は、改正薬事法。
    現在、再生細胞等の創薬ベンチャーは、日本を拠点に動き出してる。
    日本での、治験、承認の実績をもって、FDAに申請する方が審査が早いから。

    創薬ベンチャーとHALとのコラボの治験開始のIRが出だしたら、
    空売りのみなさん地獄ですよ。

    地獄の業火に焼き尽くされて、灰になってくださいねw

  • あと2年も持てば、今のそーせいくらい跳ね上がりそう。

    ただ、16日の赤字転落で一定量の売りはでるだろうから、
    今参戦するのかは かなり 躊躇してしまう。

    持たない恐怖の代償は安値拾い

  • 上場ゴールでは?

    イナゴさんも、仕手さんも、機関さんも、
    22社も上場する中で、こんなよくわからないところに参戦するほど
    暇ではないのかな。

    SBIでもらうのなら、アジアか、PRの2択かなと

  • 個人の死骸を 機関が集めるという いつもの展開に・・・・

    今日の引け後にでも、IRが出ない限り、今日の勇者は救われないかも・・

  • なんか、最近、軍事転用とかの話題が盛り上がってるけど、
    それは近いうちに、どっか別の軍需産業がやると思うよ。

    わざわざ、こんなところで妄想繰り広げなくても
    そういう時代になっているのは、みんなとっくに気づいてるし。

    この会社は、そんなところ目指してなんかいない。
    素直にさ、HALの医療・介護・建設・災害救助の可能性と
    FDA承認と、インテルのCMと、株価の動向で盛り上がろうよ。

  • IR担当からの返信をここに投稿して頂けるなんて感謝です。。。

    米国でのHALの進撃が今から目に浮かぶようです。
    HALの春はもう目の前。

    唯一の懸念は、インテルの情報管理。
    今こそ、インテルにインテルを!!

  • 引け前に、参戦しました。

    だから、IRこい!!

  • ほんとに、いい動画ですね。

    ちょっと、泣きそうになりました。

    感情だけで株を買うなら、今すぐ、ここに全資金を集めたいけど、
    空売りさんの餌にはなりたくないから、あと、1時間
    様子見ながら、買うか決めます。

  • どうせ、初値21万くらいで、その後ストップ安。

    上場ゴールの典型だと思うけど。

  • どう考えても、騰がりすぎ。

    現時点で この会社に こんなけの価値はない。

    郵政で浮かれた人が勘違いしてるみたいだけど、
    火曜日のナイアガラが目に浮かぶ。

  • 一般社団法人ゲートウェイ・アップ・ジャパンを通じて、って書いてあるけど

    ここは何?書いてる内容はオリンピック銘柄みたいなこと書いてるけど?

  • アマネクは、東日本大震災を教訓として、自動車の持つプラスの可能性を広げるもの。
    その意味で、昨日のPCIからのニュースは追い風だったと思います。

    でも、本当に追い風になったニュースに気づいてますか??

    宮崎の車の暴走事故。

    これは、自動車の持つマイナスの可能性が生み出した悲しい事件です。

    自動運転技術は、高速道路で楽に運転できたり、
    過疎地域の高齢者の利便性のためだけじゃない。

    暴走事故のような悲しい事件を減らすためにこそ、導入を急ぐべきです。

    将来の市場規模や、最先端の技術は人類にとって何のために必要なのか?
    アマネクのような人類の未来の役に立つ会社に投資できるPCIなら目先の時価総額にとらわれず、
    大きく成長してくれるんじゃないかと期待しています。

  • WBSのトヨタの映像で、

    ITS の開設やってるときに、
    信号機のうえに HITACHI ってのがやたら目立ったんだけど、

    高速道路のシステム は 日立が やってるのはわかるけど、
    一般道でしているのなら、あれは 何の機械?

    自動運転システム を TOYOTA が、TOYOTAの車に設置するだけなら、
    TOYOTA1社で勝手にやればいいと思うけど、
    ことは、日本全体の 道路交通システム にまで 波及するレベル。

    となれば、自動車メーカーだけでなく、道路交通システム を 制御する機器のメーカー
    と、協力は 不可欠 のはず。

    日立ソリューション と PCI は とても 深いつながりがありますよね。
    だとしたら、けっこう、PCI って このプロジェクトの深いところにまで
    食い込んでたりするのかもしれませんね。

    まあ、IR 出ないのでわかりませんけどね。

  • 下降トレンド中の権利取りとか、意味がわかりません。

    追証がでるくらい含み損が出ている方には、申し訳ないですが、
    買残が減少傾向です。

    日経平均の最安値更新にも耐え、郵政上場でも乗り換えず、廃人寸前になりながらも
    待ち続けることができれば、少なくとも元は取れると思います。

  • 何かの転職サイトで、ここは社長等の考えがやや保守的っていうのを見ました。
    今も検索すれば、見れると思います。

    なので、決算、増額修正についても慎重なんじゃないでしょうか?
    上方修正のラインに一律の決まりがない以上は、IRの時期は会社の方針に大きく左右されますし。

    IRを出すのも控えめ。上方修正のIRもギリギリまで出さない。
    結果、短期で保有している人らは失望。

    ここは、他のIPO銘柄に比べて、売り上げ、利益、配当 どれも 優秀な方。
    自動車大国の日本において、ここの手掛けている事業は将来性十分。

    マイナンバー制度を導入したカナダではすでに、マイナンバーは廃止済。

    会社としては、薄商いでもいいから、中長期ホルダー相手に、
    ジリジリ株価が上昇している状態の方が理想なんじゃないかな。

    現物で中長期保有、それが精神衛生上一番いいと思いますけどね。

  • これから、4か月くらいは、4200~6000くらいをいったりきたりするとおもうけどな。

  • 上方修正について考えてみました。

    単純に計算してなのですが、
    2015年の四半期ごとの売り上げ平均は 約19億~20億の間
    このままいくと、2015年度の売り上げは78億前後
    経常利益は 6億ちょい くらい

    となると、会社予想に比べて
    売り上げは10%も増えてないし、
    経常利益も20%ちょいで、30%も増えてない。

    となると、元々、急いで上方修正を出さなくてもいいような。

    単純に考えてですが、今期は 記念配当 くらいが妥当なのでは。

    増収増益だし、来期は増配も分割もあるだろうから、
    優良企業であることはまちがいないし、規模の点からしても、
    そのうち騰がるとは思う。

    さしあたり、上方修正 分割 を期待して買った人が
    IRを出せ~ と 騒いでいるのは そもそも無理があるような。

    そのあたりをちゃんと考えず、勢いで買ってはみたものの
    都合のよい上方修正がでない、IRの頻度が低い、
    株価が下がりっぱなしで、信用損が膨らんでいる。

    そういう人らを 対象に 売り仕掛けで 失望売りを促す。

    よく考えているし、理に適っているんだなと思います。

本文はここまでです このページの先頭へ