ここから本文です

投稿コメント一覧 (5469コメント)

  • 製鉄でもいろいろあるがのぉ。
    新日鉄は高炉じゃ。
    東京製鐵は電炉じゃ。

    2次業者、3次業者に渡す経路、流通手段も違うんじゃ。

    電炉系はスクラップ値段が直接的に販売価格に反映されるため
    収益が上がる時は爆発的に伸びるんじゃ。特に過去の材料があればあるほどじゃの。
    評価損が宝の山になるのじゃな。
    反映速度、機動性が高炉とは違うんじゃの。
    混同しとるようじゃの。

    これから風呂へ入るからつづきはまたあとじゃ。

  • このラクーンのタチの悪さは真綿で首を、、に近い感覚じゃな。
    ホントはの、「外人様ご堪忍くだせぇええ。」とか「ぎゃあああぁあぁ」とか

    そういう声がここに限らずそこらじゅうだ聞えなきゃならないんじゃがの。

    じゃけどかなりの近未来に起こりうる確証があるのぉ。 ワシにはのぉ。
    これはある事の反省機運から、日柄から、ひとつ流れを整えるため仕方ないの。生贄じゃて。


    この3,4日の間、暇だったのでいろいろ書き込んだが不愉快な思いをされた者もおるじゃろう。

    まあここらでお暇するじゃ。   


    新興は極力手仕舞をおすすめします。



    さらばです。

  • ラインを引くとわかるのじゃがの。
    その形状はシーソーになるんじゃの
    じゃから急落は早いほうが良いんじゃよ。
    上から落ちてくるエネルギーの反動で跳ねるんじゃ。

    時間がかかり過ぎなんじゃよ。
    550円割れずに上昇すれば上は残念ながらごめんなさい程度だろうな。
    もし大発会までに26週線、480円前後まで下がれば少し幸せ程度じゃろう。
    それはじゃな。ここに限らず新興は不吉なチャートつきが多いんじゃのう。
    つまり一刻も早く信用買連中が投げなきゃダメだということじゃ。

    しかもこの550円前後でもみ合いすれば、ラインがどんどん下がり
    26週線も持ちこたえられず。こんどは52週線つまりは株価のお里帰りへ向かっていくのじゃな。
    まあ一番ベストは金曜から合わせて3陰線のはたき込みが出来るかどうかじゃ。

    それで綺麗に整えられるかじゃ。
    もしちょろちょろしてるようだったら25日線13週線に押さえられ次の下げ波動を
    作ってしまって、お里帰りが現実化する可能性があるからの。
    じゃから蓋をしとるだの誰かが集めとるだの被害妄想も甚だしいのがいる時点で
    底入れははるか遠いんじゃ。
    そういうヨタ話をする連中の投げをコツコツ拾うのが大口なんじゃ。
    希望が持てる時点で遥か遠いんじゃ。


    残念ながらドイツ証券がゆっくり無理なく買い戻せる環境があるのう。

    「ふおっふおっふおっ。」なんて高笑いが聞えそうじゃて。

  • ラクーンのチャートを週足で見れば
    大発海の週はわずかじゃが戻す週じゃよ。

    ワシはソフトバンクとマイクロニクスを寄り付きで売るつもりじゃ。
    実はソフトバンクの買値は999円から1,2日張り付いて5回に分けて買ったんじゃよ。
    一番安いのは800円台もあるのよう。
    株数は言わんがのう。
    売り気配、売り気配を成り行きで買っていったんじゃ。
    もう結構な年数になるのう。


    なんで1月中旬ぐらいにおこるのかは線を引いたのと
    フイナビッチと動物的カンじゃよ。
    線を引いてみるのはカンの裏つけじゃ。「
    いわぬのは削除されるからじゃよ。
    実際削除された。
    依頼者は誰かいなぁ。

  • ラクーンの場合、良さそうに見えることが弱点なんじゃよ。
    まず第一に力の無い小売店を相手にしていることじゃよ。
    力の無い者を束ねたとて大したものにはならないんじゃな。
    限界点がすぐおとずれるんじゃ。
    それがじゃな、残念なことにこの時点ではとにかく投資を増やしていくのが絶対条件じゃのに借入金を減らしておるんじゃな。
    普通に考えれば借りれが少なくなるのはいいことじゃが、これだけ競争が激しいのに新規投資をしていないのは致命的なんじゃな。本来の新興会社の姿なのかなと思うんじゃな。
    大きい投資主体の考え方からみれば成長が止まったとしか思えないのじゃ。
    それとワシ的な考えじゃが上場して間がないから仕方ないが、順調にきすぎたのではないかと思うのじゃ。腰をかがめたことのないというのは将来的に株価の下方リスクが極めて高いんじゃな

    じゃからじゃ
    今はこの銘柄に過度な希望をもつことはならぬがなぁと思うのじゃが。
    何かのついて周りでちょっとは吹くかもしれぬがのう。

  • 線を引くことは時間層を見る上では、古典的だが一番有効じゃ。
    損の確率を減らせるし言わば確率の限界領域じゃな。
    ただ使う者の技量で千差万別じゃが。その投資主体が何を考えているかを読めるかどうかじゃ。
    自分の妄想ではなく現実的に考えてじゃ。
    何回も書き込むが短期的には5日線を切って終わったらOUTじゃ。
    まして13週線を切って終わった場合、ほとんどの場合は26週線までひきずられて
    たまに吹くが調整は長く、よほどの材料が無い限り上昇は困難になるんじゃな。

  • 今年の4月高値、もしくは5月高値と10月高値に線をいれればわかることじゃ。週足でな、
    それ以上は書かん。また削除される。

    時期も大方わかるじゃろうに。
    26週線がミソじゃな。



    \

  • マイクロニクスは1340円で100株だけもっとるんじゃ。
    大発会の寄り付きで売るつもりじゃよ。
    綺麗にエリオットが出とるんよ。


    実は以前ここへザイン、リバーエレテック、アイサンテクノロジー、ラクーンの
    高値日と共通性を書き込みしたんじゃが5分後に削除されたんじゃの。
    まあ今回はその事には触れんの。



    まあ。東京製鐵がグングン上げはじめたら新興の考え方を変えるんじゃな。
    最強、最速、最大の新興の逆指標じゃ。

  • 大事なのはこういうこっちゃ。
    さっき書き込んだ条件が3立して回った時は新興には受難でのう。
    大きい方へ大きい方へ金は流れていく性質があるんじゃよ。
    アベノミクスは国富論でのう。
    国家資本社会主義経済が爆発の年じゃな。来年は。
    まず超巨大企業に力をつけさせにゃならん。
    だから第2ステージは銀行、鉄鋼、造船、重電なんかがとてつもない出来高をともなって
    上昇していくんじゃよ。
    バックアップシステムをより強固にさせるのじゃよ。流動資産、固定資産を膨らませるのじゃよ。
    他国での資産が増えればよりその国での競争に強くなるから、他国は技術のある日本が
    さらに強くなるから困ってしまうわけじゃよ。
    来年からさ来年凄まじい決算出すのは日本国を代表する企業群じゃ。
    新興の余地が極めて少ないのは当然じゃて。
    じゃから来年は外資、機関投資家の数量商いは特に初夏から凄まじくなるじゃろうな、

    おりしも超重要変化の時間にその片鱗をみせたんじゃな。 影をじゃな。
    で、こういう時は必ずと言っていいほど小型、軽量、新興は敬遠されるのじゃ。
    これは歴史の常じゃ。全く回ってこないんじゃよ。

    30余年も身を置いてりゃ方向性はわかる。
    グルグル回ってるんだよ。

  • まぁ何じゃなぁ。580円と563円で1000株買ったのを
    623円と610円でうったんじゃのう。

    何故来年極端な相場になるかというと、

    1  銀行の貸し出しが月次をおって確実に増えとる。
    2  円安効果によって円高時に投資した海外資産の含みが劇的に増えとる。
    3  鉄のスクラップ価格が非常にタイトになっておる。

    それでこういう時代背景では唯一信用創造力のある銀行と超巨大企業の増益が著しいのじゃ。
    26日と27日のみずほの動きを見ればおのずとわかるはずじゃ。
    およそ1.000万株単位で時間、時間に買いが沸いていたが、
    巷でいわれるNISAなんてのとは関係ないものじゃ。
    実はこの年末外資の決算もあったじゃろうが、実は去年の11月から今年6月安値に対応する
    時間帯だったのじゃ。奇遇よのう。(笑

  • 買い方は売り方に潰されるわけじゃないんじゃ。
    買い方は自分の重みで潰れるのじゃ。

    12月26日、27日に起こったことが来年の影じゃ。
    来年おそらく、デーリング相場になるじゃろうて。
    超大型株が乱舞し、小型、軽量級が死んだようになるじゃろう。
    初夏から顕著に様相が変わってくるのじゃ。


    残念じゃが新興は秋深くなってからじゃ。
    デーリング相場が訪れた環境に酷似しとるの、
    一番大事な信号が点灯したのじゃ。
    機関投資家の相場が来るぞい。

  • 期待値は高いが、イーコマ^スだのアプリだの業績じゃのそんなもんは当の昔に993円で
    織りこんどるんじゃよ。
    だから今の時間帯は好材料を出そうが何を出そうが上昇の目は無いんじゃよ。
    そういうことが理解できない者はアホールドしたり、挙句のはては信用ナンピンするんじゃ。
    負の連鎖じゃな。考えが浅い者を餌食は当たり前のこっちゃ。
    それが売り手の手の内じゃ。
    本当に上昇していく銘柄はどんなことがあっても13週線は割らせない。
    これは基本中の基本じゃ。
    今回3031はリバウンドが深押し銘柄の中では弱く、強ければどの銘柄より早く強かったじゃろう。つまり下げが足りないんじゃ。
    弱ければ弱いほどまた同じ波にもどり、今回のリバウンドの倍返し470円が到達点なんじゃ。
    ただ戻っても13週線が壁になり、何のことはない現在の株価が高値圏になっていく可能性が
    極めて高いんじゃ。

  • 13週線どころか5日線も維持できないとなると
    やはり思った通り26週線にむかっておるようじゃの。400円台中盤じゃの。
    本来この条件で底入れ、上昇であれば13週線維持は絶対条件じゃの。しかも5日線さえ維持できないなんての。
    こうなってくると今の株価が高値水準になるんじゃの。
    つまり停滞が非常に長くなるのは必然なんじゃ。

  • 26週腺まではやむをえんのじゃ。
    今日このまま終われば確定じゃろうて。
    このワシも580円で買ったのを600円台で全部売ったの・

    あと2日で結論じゃろ。
    移動平均の流れは400縁台もしくは500円飛び台じゃ。
    ただし1月中旬のショック安は避けられんから心しておくのじゃな。

  • 1000株。
    その前に4689がきそううじゃの。
    こやつは2000株寄りで買ったの。

  • 将来の収益は11月に織り込んだということじゃ。
    なにせ年初来安値から4倍強になったからの。
    26週腺まであって当然じゃの。
    そのあとのもみ合いが長いじゃろうて。

    イーコマースの材料ではもう上がれないんじゃよ。
    まして業績はある程度の期間は織り込んでるからの。
    これから新興はかなり危険な時間帯に入るから気をつけなさいよ。

  • 安値足があと一本で買い場じゃのう。
    13終戦に今日タッチしかかったんじゃがいよいよ明日か月曜日じゃのう。
    それでもとりえず25日船までじゃ。戻りはの。
    最終的には26週線までひきずられるじゃろ。

    それより一番怖いのは9984の大天井じゃ。
    月足で見れば危険極まりないわけじゃ・
    次に昨日、今日の5401、5423の動きじゃな。
    何故かはお調べくださいよ。
    大きく銘柄が入れ替わる前兆じゃ。
    超大型がが木の葉のように舞い、軽量がズブズブ沈んでいく。
    こういう摂理もあるのを実感されると思いますのじゃ。

    残念ながら来年は新興受難の年じゃ。
    全体の出来高が東証1部の超大型株に集中しますぞ。
    銘柄選択を間違えずにお願いしますぞ。

  • こんな日に強いのを買うべきだろう
    前々からカキコしたけど
    生贄が必要なんだよ
    ガンホーはうってつけなんだよ

    君たちは7月5週までガンホー待てるかい?
    株価幾ら?

    今日が間違いなく最後の売り場だ
    助けてやる
    3656は少し地合が良くなれば
    もう一回窓を開けて急伸する
    そこが売り場かどうかわからぬが
    えてしてスーパースターはこういう時あらわれる

    3656を買え

本文はここまでです このページの先頭へ